AH-D301 のクチコミ掲示板

2008年 1月下旬 発売

AH-D301

アコースティックオプティマイザー構造のオーバーヘッド型ヘッドホン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,800

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 駆動方式:ダイナミック型 AH-D301のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AH-D301の価格比較
  • AH-D301のスペック・仕様
  • AH-D301のレビュー
  • AH-D301のクチコミ
  • AH-D301の画像・動画
  • AH-D301のピックアップリスト
  • AH-D301のオークション

AH-D301DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月下旬

  • AH-D301の価格比較
  • AH-D301のスペック・仕様
  • AH-D301のレビュー
  • AH-D301のクチコミ
  • AH-D301の画像・動画
  • AH-D301のピックアップリスト
  • AH-D301のオークション

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AH-D301」のクチコミ掲示板に
AH-D301を新規書き込みAH-D301をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

中域

2010/01/08 18:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D301

スレ主 大久野さん
クチコミ投稿数:50件

中域が綺麗でないです。
ドンシャリの音しないのは良いのですがボーカルの抜くが悪くジャズのサックスもイマイチです。また、ポータブルプレーヤーだと、ボリューム全開でも小さく使いにくいです。
中域が綺麗でドンシャリせずマルチに使えるヘッドホンはないですか?
いくら音がよくても高級機はかえません。
あと、コードが方だしだとありがたいのですが

書込番号:10752142

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/08 19:27(1年以上前)

DENONのこのシリーズは,音が小さいと言われますょね。
また,低価格帯におけるヘッドホンは,ケーブルの質が普通なクラスを確保して,音漏れを抑えた傾向の製品は音抜けが落ちます。
また,渇いた印象の音色で,音色に味が無いですょね。

で,予算を書かれた方が好いのと,ボーカルが綺麗な音は,購入クラスを上げないとです。

書込番号:10752449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 大久野さん
クチコミ投稿数:50件

2010/01/08 19:38(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。
予算は10000円までです。
テクニカが好きですがA-500では納得いきませんしA-900では予算オーバーです。
間のA-700では高域が不満です。
やっぱりスタックスですかね。

書込番号:10752501

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/09 19:55(1年以上前)

STAXも予算オーバーしてしまうでしょうし,此処まで来たらA900が視野にも入るでしょう。

主さんの予算範囲なら,テクニカ好きならWS70へ行ったらです。
で,ポータブル向けのアウトドアで使用するのですょね。

書込番号:10757708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/09 21:09(1年以上前)

>テクニカが好きですがA-500では納得いきませんしA-900では予算オーバーです。
間のA-700では高域が不満です。

え〜〜A900で予算オーバーでナゼにSTAXの名前が挙がるのかが????

書込番号:10758077

ナイスクチコミ!0


スレ主 大久野さん
クチコミ投稿数:50件

2010/01/09 21:36(1年以上前)

これ、買うまでコンデンサを使ってました。
ポータブルで使えないのでデノンにしました。

書込番号:10758240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/09 22:36(1年以上前)

予算1万円までの縛りでSTAX比較に出されても無理難題なのはお分かりいただけるかな。

DAP(ポータブルプレーヤー)で使われるものをお探しならイヤホンで行かれたらどう?
イヤホンなら1万円までの予算でどうにか・・・・・

書込番号:10758655

ナイスクチコミ!0


スレ主 大久野さん
クチコミ投稿数:50件

2010/01/09 22:40(1年以上前)

申し訳ありません。
予算のなさすぎですね。
あとちょっと予算だしてみます。

書込番号:10758685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/09 23:07(1年以上前)

無理してお金出すことも無いかと思うけどね。
イヤホンで考えれば1万円でもいけると思うし。
イヤホンがどうしてもダメなら音質面でどこかを妥協するとかはできないのかな?

書込番号:10758842

ナイスクチコミ!0


スレ主 大久野さん
クチコミ投稿数:50件

2010/01/09 23:13(1年以上前)

イヤホン、特にカナル型が嫌いでオーバーヘッドホンの密閉式にこだわりがあります。
イヤホン、断線しやすく嫌です。

書込番号:10758874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/09 23:30(1年以上前)

お金を何処まで出せるかですね、あとはもう。
以前STAX使っていたようですしA900で満足得られるかな?
A900で不満が出なければそれでいいだろうけど。

書込番号:10758975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AH-D501とAH-D301の違い

2009/07/06 23:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D301

クチコミ投稿数:11件


私はAH-D301とAH-D501のどちらを買おうか迷っています。

この2つは値段以外になにが違うのですか?

また、低音がよくきいているのはどちらですか?

書込番号:9815190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 20:11(1年以上前)

僕は501を買いましたがなかなか満足しています
レビューでは501は高音301は低音がいいとなっていますが、501でもかなりの低音がなります
ただ音圧がでにくいのでいつものボリュームでは音が聞き取りにくいです(特に低音
さらにレビュー自体が少ないので、使っている環境によって評価にムラがでていると言うことだと思います
なので、音自体は視聴したかぎり音のバランスは似ています
301のほうが高音が雑い感じだったのでこのレビューになっているんではないかと
高音は小さい音でもよく聴こえるので

書込番号:9834254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/07/10 20:25(1年以上前)

わかりました。

個人的には501のほうが良さそうなんでこちらを買おうと思います。

回答ありがとうございました。

書込番号:9834321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AH-D301」のクチコミ掲示板に
AH-D301を新規書き込みAH-D301をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AH-D301
DENON

AH-D301

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月下旬

AH-D301をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング