AH-C252
エルゴノミクス・デザイン形状のカナル型ヘッドホン(ブラック)。価格はオープン
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年10月17日 22:30 |
![]() |
5 | 4 | 2010年7月10日 21:06 |
![]() |
0 | 6 | 2009年3月26日 21:43 |
![]() |
1 | 12 | 2009年3月6日 23:29 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月3日 23:20 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月5日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C252
購入1ヶ月使用でイヤホンプラグの金属部分がポキッと折れて
取れてしまいました。今まで1000円以下のイヤホンもたくさん
使用してきましたが、途中でどこかが断線して聞こえなるケースは
あっても、このような壊れ方は初めてです。手持ちの他の安物
イヤホンと比較してみましたが、プラグ部分のつくりは1000円
以下のイヤホンと同等かそれ以下の粗悪品ですね。この製品は
音質を語る以前に、製品としての最低限の品質を備えていないかと。
DENONの製品はもう二度と買う気はしませんが、使用1ヶ月で
泣き寝入りは悔しいので、レシートといっしょにお店にもって行けば、
新品と交換してくれますかね?
1点

こんにちは
プラグの金属部分は直径3.5mmあります。
かなりの力がかからなければ、折れたりしないでしょう。
この部分のつくりは、2万、3万のイアホンも変わりないはずです。
保証対象は、あくまで自然発生に対してです、取り扱い不注意では対象外とされるはずです。
書込番号:11608403
0点

早速ご返事ありがとうございます。正確に書くと、
金属が折れたのではなく、ジャックから抜こうと
したらプラグの金属部分が外れたというのが正しいです。
壊れたおかげで、なるほど半田で金属プラグとコードを
つなげているのかという知らなくていいことまでわかりました。
他の安物イヤホンゼンハイザーのMX300と比較すると、
この製品はちょうどこの付け根の部分が明らかに強度不足と
思った次第であります。
書込番号:11608453
1点

単に,ケーブルブーツが抜けてしまった。
モノに因っては,ケーブルブーツに嵌って居るだけな製品も在ります。(主さんの比較した品はそうで,L形辺りはストレート因りは好いでしょう)
其れから,内部は樹脂モードされて居ませんでしたか。
この場合,端子達が埋もれて居ますから状態が判り難いかと。
書込番号:11608570
2点

たった数時間で反応があるとは思いませんでした。
ありがとうございます。他の安物イヤホン多数と
比較してみましたが、この製品のプラグ周りは
ビクターの800円で買ったFX10と同じで、
ゴムカバーをかぶせてあるだけ(一応接着剤は使っている
みたいだけど)の貧弱な製品です。しかも
この製品はビクターの800円と違って
L型プラグなので使い方によってはプラグ
部分に余計な負担がかかりやすい。ゼンハイザーの
製品はがっちりプラグ周りを固めてある。
この製品は音はそこそこだったけど、これでは製品の価値
は800円の製品にも劣る。今後は安物を買うにしても
プラグ周りを確認して買いたいと思います。
書込番号:11609166
1点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C252
ジャック差込口、断線した為
SONY MDR-EX35LPを購入...結果..がっかり。
ipodでも3000円以上のヘッドフォン代は出しましょう。
嘘はつきません。
本当です。
これは音いいですよ(泣)
0点

「わる」は,SONYのEX35を指して居るのかな。
SONYのは,EX76でも芳しく在りませです。
処で,DENONのC252は,音が二種類在ります。
ハウジングをメタリック塗装をして硬質ハウジングにした品と,ゴム質を採り入れて質感を好くした品でです。
で,前者の方がまとまり融合感が高いですが,後者はシンバル辺りの高音域が出る方です。(前者に比べて崩します)
書込番号:9277035
0点

>どらチャンでさん
失礼しました..
良くないのはSony MDR EX35LPです..ブランドに頼ってしまいました。
(同梱のイヤーピースSも大き過ぎて入らない始末)
AH-C252は二種類あるんですか..?
もう一度買おうか,,.迷ってます。
この他にオススメありますか?
今ipod-touchを使用していますがジャックが本体下にある為
L型のヘッドホンしか選択できません...
大体、この手のヘッドホンはジャック部がストレートタイプばかりなんですよね。
書込番号:9279489
0点

「わる」はSONY機でしたか。
SONY機の低価格品も,狐か狸に騙された風な音を出す製品が多いですから,注意は必要なです。
一方,DENON機はモデルが少ないのも在りますが,騙されて無い,無難な製品をリリースしてます。
処で,C252の音違いは,大きくは違わないです。
少々の違いですが,プチD5000とD7000的な音違いを体験出来ますょ。(ハウジングの固さ違いの音)
但し,分解能力と解像感のプチ体験は無理ですが。
書込番号:9280023
0点

ドラちゃんさん
ありがとうございます。
ヘッドホンも色々あるんですねー
偶々、最初に買ったDENONのAH−C252に慣れてしまったのかもしません。
(耳への密閉感も全然違います..DENON製品は優秀かも?)
これから書いている事は、個人差がありますが
一応書きます。
例の、購入したSONY製品はスカスカの音に聞こえて仕舞い、仕方がない感じです。
(個人的に密閉感が少なく感じてしまったと思います)
それより何より!!!
ヘッドホンの違いだけでipodtouchの音量レベルの差は凄い
このDENON製なら音量レベル5位で音がデカイですが
このSONY製は音量レベル10位で同等の音量です。
ま、耳の好みなんでしょう...(笑)
書込番号:9282557
0点

レスターバーナムさん
イヤホンによって音量のとりやすさとかがあるので
単純にC252の方が音量がとりやすい機種だったので音量の差が出たのでは無いでしょうか
後、AH-C452の価格が激しく下がって3000円を切る価格になっているので
ランクアップに買ってみたらどうでしょうか?
書込番号:9306065
0点

飽きっぽい人さん
ありがとうございます
AH-C452購入検討したいと思います!
例のフィリップスの商品も気になりますが..
ヘッドホン深いです
書込番号:9307640
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C252
カメラ量販店の価格が,SONYの新しいEX76LPと同じ2980円の当機。
種類は四種類の商品展開です。
色は,黒と白と赤と青で,前の二つと後の二つでは,ハウジングの表面処理が違って居ます。
で,黒と白は,ゴム塗装を施し,触り等の質感を好くしたとのくだりが。
一方,赤と青は,メタリック塗装を施し,ハウジングの硬性と制振性の向上のくだりが。
若しかすると,音が二種類在るのか?
何気に,箱を開ける前からの期待感が高まる当機です。
0点

ゴム塗装された黒ボディですが,AKGのオープンインナーにも同じ様に施されて居ますが,AKGの方が質感が高そうです。(余り感じ難い)
ケーブルプラグは,L形状の丸身スリムタイプで,プラグ根本側が一段細くなって居ますが,SONYのタイプ因りは大きいです。(SONYは,スリムでスマート)
ケーブル外被の質感は余り好いとは言えず,しなやかなケーブルとは行かない印象です。
其から,線は平行二線のY形ケーブルで,絞り輪っかは付いて居ますょ。
当機の基本的鳴り方スタイルは,同社のC350とは逆なタイプです。
また,ケーブルの質は悪くなく,天井方向へ音が遠い音でも在りません。
ボーカルは耳間へ来ますので,低い場の音が欲しいなら,C350因りは好いでしょう。
其から,高音域も前に出て来ますし,前方に在ります唸る低音も,チャンと表現して聴かせてくれますょ。
この価格帯の,マクセルのCN30は,モワッとした曇りを大きく感じましたが,SONYのEX76LPは,音が遠く平面チックな音でしたが,当機は好さげです。
書込番号:8065753
0点

もう一つ追加します。
DENON機だからでしょうか,低音強調タイプです。
キレ好い低音が耳元,顔面を襲うのじゃ無く,制動が悪い低音が豊富な傾向です。
キレの好い豊富な低音なら,C700をどうぞ的ですね。
で,当機の後に,マクセルのCN40を使うと,襲う低音が鳴りを潜め,程好い低音と中高域へシフトしたBALANCeの音に,スッキリとした雰囲気な音は好感が持てますね。
処で,当機の装着感は好いですょ。
マクセルのCN40も装着感は好いですが,此方もGoo〜です。
但し,新しい内のチップは滑り難いので,装着感が安定するまでの音には,目を瞑りましょう。
書込番号:8066610
0点

昨夜,カメラ量販店で購入しました。
低価格品は,ツイツイ手に取ってしまいます。(^^ゞ
書込番号:8066996
0点

次はぶたホンの兄弟のwムシほん、、なんか如何でしょか??
書込番号:8067103
0点

当機は,小音量で充分。
音量を上げ過ぎると,重い低音が襲って来る。
全体的に精彩とは行かないが,高音域の前方への押し出し感も,其ほど高くは無いですが,マクセルのCN40とコンビでお薦めです。
其れから,耳への装着は,サクッと簡単Easyに出来るのが頗る好いですょ。
書込番号:8076199
0点

どらチャンでさん こんにちは。
ご紹介のAH-C252買ってきました。ヨドバシでポイント使用って
あまりないですが¥2600でゲットでした。
装着はAKGより楽でしたが、低音がまだ十分出てない様で
今、iPodにつないだまま慣らしてます。
書込番号:8138294
0点

イヤチップ変えてみました。
MAXELLではこもり気味の低音でAKGのチップがクリアな低音に
なりました。
変な話ですが以前Y-K324Pの時はAKGチップでは低音がかぶり気味
でMAXELLがクリアな低音でした。真逆の結果です。
純正だと耳に合ってないのかスカスカなんです。
もう少し聞き込まないとだめですかね?
書込番号:8138631
0点

ブラックロッキーさん,こんばんわ。
DENONのC252へ行きましたですか。
C252の低音は,締まった感じでは無いですが,徐々にクリアに鳴って来るかと。
K324P&IP2と比べてしまうと,質は其れなりにです。(^^ゞ
其れから,高音域の起ち加減もイマイチ好くは無いですが,ケーブルの質も悪い部類じゃ無い製品で,同価格帯のSONYのEX76と比べても,彼方はケーブルの質が悪いので,パワフル感が死んじゃって居ますし,左右の中央寄りが悪いですょ。
一見,クリアぽく聴こえはしますが,アレと似て居ますょ。
書込番号:8138962
0点

どらチャンでさん こんばんわ。
今日ヨドバシカメラで購入致しました。
今もずっとiPodに繋いだままです。
どうも私にはAKG Lチップがちょうどいいみたいで、とは
言ってもこの辺りの価格帯はこのようなんですかね?
それなりに出さないと音は求められないんでしょうか?
装着は非常に楽でした。
ただチップで音激変です。(いいのか悪いのか?)
>一見,クリアぽく聴こえはしますが,アレと似て居ますょ。
たしかにおっしゃる通りの音です。
書込番号:8138998
0点

どらチャンでさん たびたび失礼します。
昨日、息子に例のY-K324P回収のため252持参し
両方聞かせました。
即決で252を選びました。
多少AKGブランドに気をとられてたみたいですが
納得でしたよ。
的確なお薦め有難うございました。
書込番号:8153959
0点

本日、ソフマップ本館で、視聴して、買いました。
丸です。
重低音 パイオニア sonyと同価格帯買いましたが、これが一番でした。
さすがDENON 私は古いのでデンオンと呼んでいます。
書込番号:9203551
1点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C252
もともとソニーのMDR700SLを使っていたんですが、断線したみたいで修理に出してる間のつなぎとして購入しました。
買って装着したんですが、装着感があまりよくありません。
左耳は密閉感があり良いのですが、左耳が浮いてるっというか、しっかり装着されたる感じがしないのです。
まぁ、耳の形とかの違いもあるし、自分だけなのかなって思ったんですが、姉にも装着して感想を聞くと同じ感想でした。まぁ、血がつながってるので耳の形が似ているのかもしれませんが、正直左耳からは重低音の振動がくるのに右からは全然こないので軽い音になり、音質そのものが左右違い聞いていてイライラします。
こういう初期不良ってあるんですかね。・・・・
お店に言ったら交換してもらえるでしょうか。
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C252
オーディオテクニカ製のカナル式のを使っていて、いきなり断線したため、急きょ購入。
付け替えた瞬間、あまりのコモりっぷりにびっくり。割とへヴィな音楽を聞いているが、中低音が強調されすぎるとつらい。
正直、『ゲームボーイ』クラスの印象(笑)。
聞き込んでいったら変化するかもしれませんが、とにかく第一印象は悪かった。
オーディオテクニカのやつにつけていた、ソニー製のイヤーチップに変えたら少しクリアになったので、まだ聞けるかなっていうレベルにはなった。
しばらく聞いてみて、変化がなければ買い換えようと思う。
0点

テクニカのカナル型って言っても色々在るしで,ケーブルの質が悪い現行低価格品のカナルと,ケーブルの質がまともな旧式カナルも在りますょ。
で,音傾向は似てますが,音の重み加減が違いますょ。
書込番号:8458010
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





