AH-NC732
アクティブ・ノイズ・キャンセリング機能を搭載したヘッドホン。価格は37,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年5月30日 22:58 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年2月4日 11:38 |
![]() |
2 | 1 | 2008年12月14日 01:06 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年12月5日 10:33 |
![]() |
4 | 4 | 2008年11月2日 08:20 |
![]() |
1 | 3 | 2008年10月1日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-NC732
海外旅行でドイツに行く予定があり長時間飛行機に乗るためノイズキャンセル機能の付いたヘッドホンがあれば快適に過ごせそうだなと思い、購入を検討してます。
AH-NC732とMDR-NC500Dが99%カットと性能が良さそうなので候補しているのですが実際にご利用の方で使い心地等でアドバイスいただければ助かります。
価格的にAH-NC732の方が安く、近くのビックカメラで視聴もできて、とてもノイズキャンセル能力やフィット感が良いなと感じましたが、MDR-NC500Dと比較できずに迷ってます。
この2機種のほかにオススメなヘッドホンがあれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-NC732
小中高と徒歩通学だったので、年に数回電車に乗るときはやむなくウォークマン(SONYのNW-A805)の音量を上げていたのですが、来年度から電車通学することになったので、これ以上音量を上げれば音漏れし始め周りに迷惑ですし、自分も難聴にならないか心配です。
そこでノイズキャンセリング機能の付いたヘッドホンを購入しようと思うのですが、いくつか質問があるのでお答えいただければ幸いです。
まず、このヘッドホンは電池切れの際も音楽再生のみの使用が可能でしょうか。
また、私の耳が大きいからか(立ち気味かもしれません)、普段使っているアラウンドイヤ型のヘッドホン(DENONのAH-D301)でも中のドライバ(?)に耳が接触しているようで、最初は特に違和感はないのですが一時間ほど使用すると耳が痛くなってきます。同様の経験をなさった方でこのヘッドホンならどうかお教えいただけないでしょうか。
現在使っている上記のヘッドホンで音質的には満足しているのと、オンイヤ型は直に耳を締め付けるのが前提なので何らかの対策が講じてあるかと思い、こちらに書き込ませていただきました。ほかにもお勧めの商品がありましたら是非お教えください。予算は3万円前後まででお願いします。(寿命やアフターケアによってはもう少し高くても...(^^;)) 通販は怖いので、できれば家電量販店で取り寄せられるようなものだとありがたいです。
長文かつ注文が多くなってしまいました。すいませんm(__)m
0点

World Wide Wancoさんは音漏れ対策と装着感が買い替えの主な動機のようですね。
まず、最初の質問の答えですが、AH-NC732は電池が切れても、通常のヘッドフォンとして使用できます。
次に、音漏れや装着感に関してですが。私が使用した感想としては、音漏れ対策はやや不安あり、装着感は上々といった感じです。
音漏れに関してですが、そもそもノイズキャンセリングヘッドフォンは案外音漏れしやすい機種が多いです。その中ではAH-NC732は比較的優秀ですが、やはり多少は漏れています。電車内での使用はギリギリ大丈夫だと思いますが、ある程度注意しながら使用することになると思います。
装着感はイヤパッドがかなり柔らかいので、長時間装着していても耳が痛くなるということはないと思います。ただし、側圧が緩いので、人によってはヘッドフォンがずれやすいと感じるかもしれません。可能ならば一度店頭で試着してみることをオススメします。
個人的には、音漏れ対策にはノイズキャンセリングヘッドフォンよりもカナル型イヤホンを使った方がいいと思います。コスト的にも安く済むと思います。
SHUREのE3Cなどは驚くほど音漏れが少ないですよ。他にもVictorのHP-FXC70なども音漏れが少ないです。
ヘッドフォンタイプでは、SONYのMDR-D777SLやPHILIPSのSHL9600辺りが音漏れが少なくてオススメです。MDR-D777SLは耳にかぶせるタイプ、SHL9600は耳の上にのせるタイプのヘッドフォンです。
あと、店頭で購入する場合は、ヨドバシカメラなどはイヤホン・ヘッドフォンはいくらのものでも延長保障はなかったと思いますが、ビックカメラなら1万5千円を超える場合は、ポイントの5%で延長保障が付けられたかと思います。なので、同じ商品が同じ値段(1万5千円以上)であった場合は、ビックカメラで購入することをオススメします。
書込番号:9037990
0点

馬超むむむさん、お返事ありがとうございます。
電源入れなくても大丈夫なのは嬉しいです。家では電池抜いたら軽くなりますもんね。
音漏れしやすい機種が多いっていうのは意外ですね。メーカーはあまり音量を上げないと見込んでるのでしょうか。どちらにしても公共の場では一人一人の我慢が必要ですよね。
カナル型については以前調べたことがあるのですが、歩くときやコードに触れたときに不快音がするらしいので除外していました。せっかくアドバイスしていただいたのに申し訳ありません。先に書いておけばよかったですね。以後注意します。m(__)m
イヤーパッドは柔らかいそうで安心しました。
アドバイスしていただいたものも含め、視聴してみて良さそうなら購入してみようかと思います。東京まで電車で行かないと(笑)
ところで、「会計期間末」の「雨の日」の「午後9時頃」が一番安くしてくれるらしいですよ。高額商品を買ったことがないんで、一度も成功してませんが(^^;
書込番号:9039090
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-NC732
家電量販店のヘッドホンコーナーで視聴し、ノイズキャンセル効果が高く
掛け心地が良かったので購入。帰宅して電源を入れてみると
ヒスノイズのような音が聴こえ、小音量時にはかなり気になってしまいます。
おまけに電源ONで使用すると高域が強調された音になり、聴き疲れのする音でした。
2万円以上もする価格帯ですので、購入希望されている方は
ノイズキャンセルの効果だけではなく(←自分はこれで失敗)、
聴きなれた音楽ソースなどで良く視聴されてください。
2点

BOSE製のがずっと気になっているのですが、価格的にどうも手が出ず
国産を探しあぐねております。今日、量販店で当製品を視聴することが
出来たのですが「高域が強調された音になり、聴き疲れのする音」と
言うのは同感でした。他の方の口コミを見ると、エージングが進めば
相応になるのかもしれませんが「ソースの楽曲の所為もあるけど
聴いてて疲れそう」と感想を述べて帰って参りました。
ホワイトノイズに関しては店頭ではあまり気になりませんでした。
気持ち的にはATH-ANC7に傾いています。
書込番号:8780199
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-NC732
ノイズキャンセリングは初めて使用しましたが、外出時は手放せません。200hエイジング後、最新型のウォークマンにて1ヶ月使用しました。主に徒歩と電車通勤ですが、ノイズキャンセリング機能には満足しています。
音質は好みに個人差がありますが、60〜70年代の洋楽ROCK中心の私には不満ありません。出過ぎない高音、しっとりした中〜低音で、イコライジング無しで愛用しています。
でありますが、付属ケーブルの貧弱さが気になり、機器接続用のケーブルのコネクター部を削り出し、ヘッドホン側コネクターのサイズに加工して使用すると、約4倍太いケーブルの効果で解像度が向上、中〜低音もさらにしっとりしました。おすすめします。
ユーザーレビューにあった低音の歪みは通常使用ではありませんが、ローランドTD-20(電子ドラム)で使用時に、バスドラが歪みました。低音を上げ過ぎるのは駄目なようです。
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-NC732
ノイズキャンセルを含めたヘッドフォンは初めての購入です。
地元のヤマダ電機で、¥29800→¥20000で購入となりました。
視聴出来たオ-ディオテクニカのATH−ANC7との個人的な比較です。
ノイズキャンセルについては、若干ながらこちらの方が良いと思います。
99%ノイズカットというのはどうかと思いますが、確かに店内のざわめき・車の中に入ってくるエンジンノイズ等かなりカットしてくれていると思います。
音質ですが、私の好みです。
個人的な判断ですが、女性ボ−カルが綺麗か?→中高音域の音の出方が私の好みかというのが
選択のポイントでした。
こちらを最終的に選んだ(ATH−ANC7の方が約¥5000安く、音質もまあまあだったにも拘らず)決定的な理由として
@側圧がATH−ANC7より少し弱く、付けていて耳周りが痛くならなかった。
A長さの違う2種類のケ−ブルが付属。
でした。
今エ−ジング中なので、これ以上詳細は書けないですが、自分ではかなり満足してます。
仕事柄、海外出張が非常に多い為、次回出張時飛行機の中での使用状態等御報告したいと思います。
1点

色々と感想を伺いたく・・・<(_ _)>
通勤中にipodに繋いで使いたいなぁと思っているんですが、
どうしても音漏れが気になります。
NCついているので大音量で聞く気はあまりないのですが、
やはりヘッドホンタイプだと気になってしまいまして。
その他、長時間使用しての使用感も教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:8568317
0点

皆様、御返事有難う御座いました。
先日、このヘッドホンを使用して飛行機出張と高速バス・電車移動を経験してきましたので少しばかり、レポ−トします。
一言で言うと「ノイズはかなりキャンセルするが、完全ではない」です。
確かに飛行機やバス等のエンジン音・ロ−ドノイズはかなり軽減されます。
ノイズキャンセル機能のON・OFFでかなり差が有りました。
人の話し声については、余りキャンセルされない印象です。
音漏れですが、ipodをフルボリュ−ムにして隣りの人(知人です)に状況を聞きましたが、全く分からないとのことです。
ですので、音漏れについては殆ど心配してません。
エ−ジングによる差についてですが、正直私の耳では良く分からないという感じです。
ですが、余り極端に低・高音が強くなく、ボ−カルの声が私好みで非常に気に入ってます。
電池ですが、単三アルカリ乾電池で大体35時間過ぎ位持ちました。
ほぼカタログ通りだと思います。
私は眼鏡をかけてますので、ヘッドホンを長時間装着すると耳の付け根がフレ−ムと当り痛くなってくるのですが(オ−ディオテクニカの製品を視聴した際、10分程度しか持ちませんでした)、この製品は2時間程度かけても痛くなりませんでした。
総合的に、すごく気に入ってます。
こんな感じのレポ−トですが、少しでも皆さんの参考になればと思います。
書込番号:8583745
3点

>グァ〜クちゃんさん、さん
遅いレスにもかかわらず、丁寧にレスして頂き本当にありがとうございました。
実を申しますと、グァ〜クちゃんさん、のレスを待ちきれず購入して使用したのですが、
ノイズキャンセルについて私が感じた事と全く同じ感じ方をされた事にびっくりです(笑)
しかしながら、音漏れ、長時間使用してのFIT感や、
電池の持ち時間等まではまだ使いこなしていなかったので、
ご感想、大変参考になりました。
特に私も眼鏡をかけているので、FIT感についての感想は非常に嬉しかったです。
ありがとうございました!
連休明けの通勤が楽しみです♪
書込番号:8584808
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-NC732
http://joshinweb.jp/top.html
http://joshinweb.jp/av/887/4560119539731.html
22000円、送料無料で売ってました。即買いしました。後日レポートしたいと思います。
1点

kcidさん
情報有難うございました。
以前から買いたいと思っていたので、早速注文致しました。
今から商品の到着が楽しみです。
書込番号:8433781
0点

Eisenbahnerさん、お役に立ててよかったです。
私は今朝届いて使用中ですが、個人的には大変満足しています。
以前別の商品でこちらの特価情報が役に立ったことがあるので、
少しでもお返しできたような気持ちです。
現在Joshinwebでは26800円がついていますが、カートに入れると同じく22000円に割引されます。
※Joshinの回し者ではありませんので、念のため。
書込番号:8435496
0点

kcidさん
レスを頂き有難うございます。
お陰様で安く買う事が出来ました。
私は価格.comの掲示板はROMばかりですが、
いつか皆さんのお役に立ちたいですね。
今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:8438165
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





