AH-C452
エルゴノミクス・デザイン形状のカナル型ヘッドホン。価格は8,820円(税込)

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年3月12日 02:40 |
![]() ![]() |
0 | 10 | 2009年3月8日 22:09 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月9日 08:10 |
![]() |
3 | 6 | 2009年2月24日 00:35 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年1月22日 01:30 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月20日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C452
当方全くの素人でありますが、題名のとおり、この機種とマクセルのHP-CN40とで迷っております。
使用目的は携帯プレーヤーで使うのみです。
どちらの評価も、相応に良いとの印象を受けるのですが、アドバイスをお願いします。
0点

DENONのC452は,値段が下がって安くなったから,クローズアップされて居るので在って,当初の値段では,見向きもされなかった感が在りますからね。
C452は,基本的な展がり方が,CN40とは逆なタイプになります。
CN40の展がり方はボーカルイメージが低い近い処で唄いますが,C452はおでこ付近で唄い,遠い高いボーカルイメージとなり,展がり方が広く出るのじゃ無く塊ります。
リスナさんに因っては,横へ展がりが出るとも言われるタイプの機種です。
で,最近の低価格帯でも,CN40が採る基本の製品が多くなって来ており,C452のタイプは少なくなって来てそうです。
一昔前までの低価格帯には多かったタイプですから,少々傾向が変わって来たのでしょうか。(鳴らすモノとの関係かな)
なので,小生は,基本の音違いから,発売当初からC452をお薦めはしてなかったのです。
で,音色は,低音が出て高音も出て,DENONの上位機種の音色因りも派手目な傾向です。
小生的には,値段が安くなっても積極的にはお薦めはせず,CN40を薦めたいですね。
書込番号:9227119
1点

私も素人ですが両方のイヤホンを持っているので少しでも参考になればと思い書き込んでみたいと思います!
え〜どらチャンでさんの回答は全く両方のイヤホンを持ってる私には納得できる回答で素晴らしいですね(笑)
なのであまり難しい言い方はできませんがHP-CN40の 良い点は音がクリアで聴きやすくバランスのとれた感じがします。コストパフォーマンスも優れていると思います。ただカナル型にしては音漏れがひどいです(笑)あとランニングなどをするとイヤホンが取れてしまいます。すごくフラットでいい音なんですが音漏れがひどいのが残念です。
それが気にならないのであればオススメできる商品だと思います!
次にAH-C452ですがこのイヤホンはかなりダイナミックなサウンドです。低音がすごいです。ただ高音が低音に潰されるとかはないんですがボーカルの声がどらチャンでさんのおっしゃる通りオデコあたりで鳴るタイプで結構好き嫌いがでるタイプだと思います。
あと装着がなかなか難しいです(笑)
ちなみに私はSONYのハイブリッドイヤーピース?に変えてみたところかなり装着感に関しては改善されました。とにかく低音好きで迫力のあるサウンドが好みならこっちをオススメします。両方3000円以下で購入しましたがこればっかりはどちらがいいかと言われてもやはり好みの問題になると思います。ただ素人さんと言う事であればHP-CN40の方を私も薦めたいと思います。音漏れさえ気になさらないのであればですけど(笑)
書込番号:9228641
0点

長時間聴きたいのであればCN40をオススメします。C452は使い分けとしては最高のヘッドホンだと思いますよ。どらチャンでさんはあまり好みの音ではないようですね(^_^;) 若者向けなのかな?
書込番号:9231285
0点

みなさん、アドバイスありがとうございます。
いろいろサイトでの評価を見ているうちに、ソニーやパナの製品にも浮気しそうになりましたが、最終的にCN40にしました。
書込番号:9231502
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C452
初心者です(笑)
先日このAH-C452を購入して20時間ほどエージングし音楽を聴いていたのですが音の鳴り方?が右と左で違う気がするんです。
右側は左側のイヤホンに対してベースの音が弱くボーカルの声が大きめで左側は右側に対してベースの音が強くボーカルの声が少し小さいように感じます。これは初期不良なのかそういうつくり方、鳴り方なのか全くの初心者でわからないので質問してみました。
回答よろしくお願いします。
0点

左右の装着BALANCeは好いですか。
然程違和感差が無ければ,違和感を感じる方の音は,ハウジングへ張り付く風に出て居ませんですか。
低音側が可笑しいのは,たまに引いてしまいます。
KenwoodのC511の様に。(片側低音死んでました(^^ゞ)
書込番号:9213647
0点

素早い回答ありがとうございます。バランスは色々な角度で装着してみましたが鳴り方は変わりませんでした。やはり初期不良ですか?
書込番号:9213683
0点

あかい様、はじめまして
音源にもよるのですが、Live音源などだと比較的顕著かもしれない音の分離なのではないかと思います
例えば実際の会場では自分を中心として、右側にヴォーカルがいて左側にベースやギター、中央にドラムがいたらそれぞれの音の聞こえ方は左右で異なりますよね|ω・*)
仮に左右全く同じ音が出力された場合、音場が殆ど構成されることなく実際の音楽とは別の、どちらかというとデジタル的な感じ方をするのではないでしょうか
ほぼ全てのヘッドホン、イヤホン、さらにスピーカーでも同じことが言えます
音源によりますが、左右対称の音が奏でられる曲は寧ろなかなかに珍しいのではないでしょうか
実際に二つのピースをしっかりはめて、さまざまな曲を効いてみるといいと思います
それぞれの録音の仕方で、音が違う方向から出るはずです
片方ずつ聞くとおかしく思われるやも知れませんが、二つしっかりはめて聞いてみてちゃんとした "臨場感" や音の構成を感じられたら不良品ではないと思いますよ|ω・*)
尤も、全ての曲で全く同じように強弱による音の分離が行われるとしたら初期不良の可能性も否定できません
その場合、より詳しい情報を得るために現在の症状と思われる音の出方をメモして、サポートに電話してみて下さいね
書込番号:9213689
0点

もう一つ追加します。
C452のチップは,テクニカの旧チップと同じモノと思われ,このチップは最初滑り難いです。
その為,左右装着の違和感差が出易い印象です。
で,チップの笠に,鼻の脂を指にて付けて試して見たらです。
書込番号:9213693
0点

調べる方法はありますが・・ あまり一般的ではありません。
方法は、再生機器側で左右の音を反対につなぐことです。
こうすれば、再生機器(メディア含む)側の問題かこのヘッドホンの問題かの切り分けができますが・・
上記の方法は一体型コンポなどの配線が変更できないものでは不可能です。
書込番号:9213702
0点

C452の他のスレにも書きましたが,C452の音出口は曲がってます。
で,ハウジングを前方向へ起たせる風に装着すると,装着塩梅は好くなります。
同社のC551とかC700見たくに,凹部へ入れて装着するタイプの製品じゃ在りませんです。
で,チップ周辺からパコッと音がします。
書込番号:9213772
0点

みなさん、本当に素早い回答ありがとうございます。両側に装着するとあまり違和感なく聴けます。生の演奏を再現するためにそういう鳴り方、作り方をしているのかなと質問前に思っていました。色々な曲で試してみましたがやはり右側、左側では少し鳴り方が違います。みなさんの回答を参考にもう少し様子をみてみたいと思います。
本当に素早い回答ありがとうございました。
とても参考になりました!
書込番号:9213783
0点

問題が解決したので報告です。(笑)
あれからさらに1時間ほどエージングしてみて再度装着してみたところ右側にも迫力のある低音が鳴っていました。「うそやろ?」と思いイヤホンを外してみて再び装着してみるとまた低音に迫力が感じられませんでした。
そこでどらチャンでさんの装着にはコツがいるという助言を参考に私なりに再びあらゆる角度で装着してみたところ・・・ありました!!
一ヶ所だけ迫力のある低音がなる場所が!!
エージングとかそういう問題じゃなかったみたいです。
私の場合一度普通に装着し上に少しひねりそれとイヤーピースが対象に右斜め下に少しずらしてみるとありました!
私は現在カナル型のイヤホンを5つ所有していますが (1000円〜10000円以上の物)こんなに装着にコツが必要なイヤホンに出会ったのは初めてだった物で安易に質問してしまいました。
すみませんでした。
しかし私にとって書き込んでみなさんの様々な回答をいただいた事でこの問題を無事解決できたので本当に質問してみてよかったと思っています。
まだ装着にはかなり苦戦していますがうまく装着できれば迫力のある低音とダイナミック型だけあってダイナミックな音が奏でられていると思います(笑)
みなさんくだらない質問に丁寧なご回答本当にありがとうございました。
問題が解決できてとてもすっきりとした気分です!
書込番号:9214472
0点

おめでとうございます♪
なかなか自分にとってベストな装着感をみつけるの、難しいですよね|ω・*)
左右の音の差は音源の収録違いで、感じる違和感は装着感の違いということでしょうか
となるとイヤホンには問題がなさそうで何よりです
実際にご自身であれよこれよと試してみて解決できたのですし、質問も有意義にご自身で使われたようです故、良かったのではないでしょうか
しっかり装着感を掴んで、永く愛用していけるイヤホンになるといいですね|ω・*)
書込番号:9214555
0点

天衣さんも素早いご回答本当にありがとうございました!こんなくだらない質問に丁寧に回答していただいて(笑)
とても嬉しかったです ! またお世話になるかもしれません。
その時はまた助言の方お願い致します!
書込番号:9214615
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C452
昨日AH-C452購入しました。最初に聞いたときはやはり低音不足でしたが、皆さんのクチコミ通り4時間ほどエージングさせたところ、元気な低音が出始めました。中高音もクリアで音質的には大満足です。(価格も手ごろでしたし)ですが、装着感がしっくり来ません。イヤーピースを代えた方がいいのか。代えるならソニーのEX10かオーディオテクニカのCK50が良さそうなのですが、使用している方、感想と音質の変化を教えてください。またこれ以外にいいものがあれば教えてください。
0点

C452の装着は,音出口が曲がって居ます。
同社のC551とかC700とかと違って,前へ起こす風に装着させます。
で,デフォルトチップで装着して居る時に,パコッてな音を出して,巧く耳へ収まりませんですか。
書込番号:9199806
0点

早速の返信有難うございます。なるほど!! です。お教えのとおり装着したところかなり良くなりました。有難うございました。
書込番号:9199886
0点

付属のイヤーピースフィットしたんですか
それで満足してるならそれでいいかと思うますけど
ER-CK50にすれば厚みも増すので多分遮音性向上すると思いますよ
書込番号:9212332
0点

そうですか。イヤーピースも決して安くは無いですからね(高くも無いですが)。しばらく様子を見てみます。もしやはりいまいちと感じたらCK50に代えてみます。有難うございます。
書込番号:9216505
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C452
当機の基本展がりは,ボーカルイメージが高い,遠いポジションのタイプです。
リスナさんに因っては,横へ展がると称されます。
で,最近は低価格帯でも,此方のタイプは少なくなって来てます。
展がり感が窮屈なタイプですから,展がり感が欲しいリスナさんは,値段が安くても無理をしない様にです。
低価格でも,逆なタイプが多くなって来たに注意すると,音傾向は見えて来そうです。
書込番号:9105914
1点

当機の基本展がりは,ボーカルイメージが高い,遠いポジションのタイプです。
リスナさんに因っては,横へ展がると称されます。
で,最近は低価格帯でも,此方のタイプは少なくなって来てます。
展がり感が窮屈なタイプですから,展がり感が欲しいリスナさんは,値段が安くても無理をしない様にです。
低価格でも,逆なタイプが多くなって来たに注意すると,音傾向は見えて来そうです。
書込番号:9105915
0点

自己レスで申し訳ないのですが、昨日届きました。ファーストインプレッションは低音スッカスカでショックで思わず泣きそうでしたorz それで30時間ぐらい鳴らし続けて先ほど聴いてみたらすごいダイナミックかつ繊細な音に変わっているではありませんか! これが所謂エージング効果なのか!って感じでした。ここまでエージングをして音が変わったのは初めてだったので感動しましたw カナル型は今のところCX300 SHE9700 CN40 XB20EXを持っていますがJazzを聴くならこのC452が一番良かったです。
書込番号:9120013
1点

これからまだ変化していきますよ。
今のところ高音がきつい感じがしてるのでは?
でも徐々に落ち着いてくると思います。
2週間後位にはとてもバランスの良い音になってると思いますよ。
イヤーピースはSonyのEXがお勧めです。
書込番号:9128735
0点

あれから40時間程鳴らしましたがyoupyonサンの仰る通りどんどんバランスのいい音色に変化してきました。 あとイヤーピースは変えた方がいいですね(^_^;) 私も現在XB20EXのイヤーピース(EX10)を借りて使用しております。それにしてもこのヘッドホンが3千円切るとは・・・ww 今まで私が使用してきたヘッドホン(2000円〜4000円)でコストパフォーマンス競争をしたら7馬身ぐらい差をつけてゴールしそうですw
書込番号:9140897
0点

とうとうAmazonが値下げしましたね。送料含め3207円だったらJohsinで買うより安くつくでしょう!
書込番号:9145728
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C452
C452,C551,C700の3つで迷ってます。
電車やバスの中で使うので、遮音性重視でいきたいのですが、
どれがいいでしょうか?
田舎なので試聴できるところが近くになくて・・・。
簡単な音の傾向も含めて教えて頂ければ幸いです。
よく聴くジャンルはJazz、Popsです。
宜しくお願い致します。
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C452
FX300を使用していましたが、断線のためC452に乗り換えました。
あまり深く考えずにDENONにチャレンジしてみたのですが、C452のほうが低音は強いです。
FX300のほうがどんな音もそつなく鳴らしてくれる感じですが、好みによっては低音をよく鳴らせるC452のほうがいいという人もいるでしょうね。
私はどちらかといえばFX300が好みですが、C452も買って後悔は全くしていません。こもらずになる低音がなかなか悪くないですよ。
書込番号:9108144
0点

Gt.kさん 返事ありがとうございます。
C452の方が低音でるんですね。ほしかったんですけど、
sonyのXB20を買っちゃいました。ありがとうございました。
書込番号:9126768
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





