AH-C452
エルゴノミクス・デザイン形状のカナル型ヘッドホン。価格は8,820円(税込)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C452
3月に購入後一週間で右チャンネルが断線、昨日ふただび右チャンネルが断線しました。
最初の断線時は、購入店のビックカメラ立川店に持ち込んだところ、あっさり新品交換。
それから2ヶ月目にまた断線ですが、今度は交換でしょうか修理でしょうか。
修理とすれば、まだメーカー保証期間ですが、無償修理でしょうか。
使い方が乱暴とは思えません。みなさんがするように、MP3プレーヤーでのみ使用し、
未使用時には、プレーヤー本体にコードを巻きつけているだけです。そのときに過剰な
負荷をかけてるとも思えません。
DENONは、ほかの機種のことは知りませんが、プラグブーツ?がヤワです。もう買いたく
なくなりました。
1点

前にも書きましたが,C452のケーブルは,プラグブーツ根本の処で綺麗に折れ曲がります。
ケーブルに折り目が付いた状態では,ケーブル自体にストレスが掛ります。
プラグ側のケーブルは,スペースの関係で,きちきち状態にてモールドされて居るでしょうから,鋭角に折れ曲がるは好く在りませんです。
書込番号:9562417
0点

>プレーヤー本体にコードを巻きつけている
プラグ部に負担がかかっていると思いますけど。頑丈ではなさそうな作りのケーブルにそれはちょっと厳しいんじゃない?
2ヶ月なら新品交換は難しいかもしれませんが持ち込んでみては?交換してくれなくても保証期間内なので多分メーカーの無償修理になると思います。
書込番号:9563254
0点

同じ使い方でほかに持っているオーディオ・テクニカやパイオニアの製品はなんの問題もないんですけど、この製品は脆いですね。
テクニカなんて2年たってもビクともしないのに。
一応、メーカーの修理窓口に連絡してみます。
書込番号:9563536
0点

プレーヤー本体に巻きつけて保管して壊れないイヤホンっていうのは全体的に見て少ないと思いますよ
尚更C452は脆そうだし、コード硬いですからね
DENONは結構サポートがいいみたいなので多分新品交換してくれると思いますよ
書込番号:9564585
0点

どうしてもDAPに巻き付けたいなら
負担がかからないようにプラグブーツ付近に
余裕を持たせて巻きつけるべきですね。
とにかく根元を折っちゃダメです。
どらチャンでさんが[9564367]で紹介されている方法を
試してみても良いと思います。
根元が弱いことは分かっているのですから
少し工夫して使わなきゃです。
書込番号:9568300
0点

私も左側が断線してしまい、さらに購入した際の領収書を紛失してしまいましたが、さっきサポートに連絡したら「購入した大体の月日を書いたメモを一緒に送ってもらえば、対応いたします。送料も着払いでokです。」と回答いただきました。
DENONものすごくサポート体制が厚いですね。
助かりましたよ、本当に。
書込番号:9601703
1点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C452
C452のプラグ部根元のケーブルが少々頼り無いので,UL規格の熱収縮チューブを付けて補強して見ました。
使用した熱収縮チューブは5φを使用してますが,其のままでは入らないので,ラジペンにて縁が裂けない程度に拡げています。(5φは少し拡げると通す事が出来る)
熱収縮チューブをプラグ部へ通した後に,ドライヤにてチューブを収縮させて,チューブが柔らかい内にケーブル側を指先にて整形させて終了です。(平形傾向へ整形させる)
尚、チューブを収縮させる為の強制熱は,熱いとケーブル外被にダメージが来ますので,溶かさぬ様に注意は必要です。
7点

何時も書き込みを拝見しております。
電気の技術(そんな大それたものではないですが)に従事していますと
このようなことは当たり前のように体験しておりますゆえ一般の方と
の感覚の相違に結構驚いたりもいたします。
今は100均にもスミチューブなどもおいてありますのでケーブルトラブルの経験が
ある方にとっては大変参考になる書き込みではないでしょうか。
書込番号:9564750
0点

物欲がとまらないさん,こんばんわ。
いえいえ,参考になるかは?ですが,今回は熱収縮チューブを使っての,ケーブル補強をして見ました。
ケーブルブーツ根本部分は,当機に限らず結構トラブルが在りまして,会社の女性も前々から悩みの種でした。
その女性の方には,過去に,ケーブルブーツの自在に動く部分に,80mm長のタイラップにてケーブルをループさせた輪っかを作って,ガッチリ止めて断線防止を施しました。
この方法でも,何も施かさない因りは持ち好く好評でした。
輪っかは小さく,折り目が付いた倒れ易い方をサポートする向きにて止めます。
小さめで細目なタイラップを使いますので,意外と見た目は悪くないです。(100mm長のタイラップは,見た目が大きく感じます)
で,少しの工夫で使い易く,壊れ難くなるのは好い事ですし,パッケージのケーブル圓に使って居ます捻りっ子の再利用も,中々面白いですょ。
書込番号:9570387
0点

スレ主様
いつも有り難く拝見しております。
娘の音楽科進学を機に、少し良い音を求めあちらこちらの板を拝見しました。
スレ主様のご意見などを参考に、現在ではCX95や777SL等を入手して楽しんでおりますが、通勤時には比較的安価で質の良いC452を使っております。
多くの方がしているように、私も本体(D-snop)へグルグル巻きにして上着の内ポケットへ放り込んでおり、もし断線したらL形プラグに改造しようか等と考えておりましたが、今回、このスレを拝見して、真似させていただきました。
3φの熱収縮チューブを裏返して(単にロゴが嫌だっただけですがw)、食器用洗剤を内側に塗って押し込みました。
細いチューブは、あまり無理をすると断線の原因となるので推奨できませんが、事前に箸等に被せて少し広げておけば何とか入ります。
多分5φのものより薄いのではないかと思いますが、チューブを被せた部分のループは緩やかで、それなりの効果が期待できるのではないかと感じます。
シリコン製チューブ等の5φクラスでも入りそうですが、チューブに強度がありすぎるとその先で鋭角に折れてしまいそうなので、逆効果かもしれませんね。
貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:9598909
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C452

製品の中には,嵌合力が強く硬いモノが在ります。
で,接続しる箇所が浮いて無く,確りと嵌合してますか。
浮いて居る場合は,少々強く押して嵌合させて下さいです。
書込番号:9593694
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C452
価格.comのレビューが好評だったので購入しました。早速ウォークマンにつないだところ「サーーーーー」というノイズが聞こえ、音量を少し上げた段階でもかなり気になりました。ためしに、テレビやパソコンにもつないだところ、同じ「サーーーーー」という音が大きかったです。自分が持っている他のイヤホンでは、ここまで大きな音ではないので気になりません。よってAH-C452側の問題だと考えています。
これって故障なんでしょうか、それとも仕様なんでしょうか?どなたかお教え下さい。
0点

今まで使って居ました鳴るモノは何でしょうか。
装置が出すサーノイズは,繋ぐ鳴るモノの仕様に因り,大きく感じるモノが在ります。
書込番号:9539908
0点

仕様のようです。感度が高くて機器のノイズを拾いやすいのでしょう。
↓こちらのPOWDER-Zさんのレビューにも同じような事が書かれてますよ。
http://review.kakaku.com/review/20462011350/ReviewCD=216215/
書込番号:9540031
0点

>>どらチャンでさん
私が試した他のイヤホンというのは、sonyのNW-S718F付属イヤホンと、100均のイヤホンです。テレビはAQUOSとPCはDELLです。
どちらも正常に作動した状態で試したので、やはりノイズはAH-C452側の影響としか考えられません。
>>ksk83さん
ありがとうございます。自分と同じ方がいたのですね・・・ 仕様でしたらしょうがないですね。値段が安かったのであきらめます。
書込番号:9540188
0点

SONYのEX90が出てた頃の品は,サーノイズの出方は小さいです。
また,ハムノイズの出方も小さく判り難い部類の製品でした。
ですが,主さんの因りも附属品は,塊らずに拡散します。小さいから判り難いだけですね。
書込番号:9540880
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C452
イヤーピースなのですがEP-EX1のにしようと思っていますが、付属しているイヤーピースとは装着感は全然違うのでしょうか?
それとこのケーブルは断線しにくいケーブルですか?それとも断線しやすいケーブルでしょうか?
0点

明らかに付属のものよりもEP-EX1の方が装着感は良いでしょう
コードは、癖が付きにくいですがコードの付け根が若干弱そうです
書込番号:9518693
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C452
自分はよくL'Arc-en-Cielを聴きます。
今まで使っていたイヤホンでは、ボーカル・ギター・ドラムの音までは聴き分けることができたのですが、ベースの音がどうしても聴きとれませんでした。
なので、今ベースの音もまともに聴けるイヤホンを探してるんですが、このイヤホンだと低音は聴きとれますか?
どなたか回答よろしくお願いします。
0点

主さんが,今まで使って来たイヤホン類が?ですから,出来れば使用イヤホン類を出して下さいです。
書込番号:9487854
0点

CK300は,前作のCK3x因りは好くはなってるけど,ケーブルの質が悪いから低音に力強さが無いです。
同じテクニカになりますが,新色のCKM50は如何ですか。
チップは,現行がMサイズならLサイズを使い,確り装置すれば力強い低音が出ます。
また,ボーカルイメージは低い近い鳴り方へ来ます。(CK300は遠くて高い)
書込番号:9489421
0点

アドバイスありがとうございます。
iPodで使用する場合と他の機種で使用する場合とで何か音質が違ったりしてきますか?
あと、チップっていうのは耳に入る部分のことですよね?
書込番号:9489474
0点

iPodのフォンアウトは,平面ちっくでボーカルイメージが遠く高い音を出します。(本体お尻からのラインアウトは,そんな音は出さないでしょう)
この音では,製品の特徴違いが判り難いです。
また,ヘッドホン類の距離的な高さ表現も巧く在りません。
SONY機とか生産終了しちゃったKenwood機辺りは,製品の特徴違いが判り易い音を出して来るのですょね。
其れに,ボーカルイメージも低い近い処で唄ってくれます。
但し,音源ソースのレートが低いと恩恵は出難くなります。
チップはそうです。
テクニカの新しい方のチップは,先っちょが絞り込まれたタイプですから,1サイズ挙げた方が装着塩梅が好さげです。
例えば,CKM30は低音が少な目ですから,尚更です。
書込番号:9489530
0点

お疲れさまです、こんにちは ヾ(*´∀`*)/〜♪☆
C452は良いですよ。♪q(^-^*q)(p*^-^)p
エージングすると低音が出て来ます。♪(^O^)/
こうくんは低音が出ないほうが良いのですが。εミ(ο_ _)ο
音も大きいしIPODにはかなり良いと思います。(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
書込番号:9489725
0点

C452はこの価格の中ではかなり音の分離が良く低音と音圧が強いのでdoshisha29194さんの求めてる音が出る機種だと思います
ただ派手な音なので聴き疲れしやすい機種でもあります
書込番号:9496784
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





