AH-C452
エルゴノミクス・デザイン形状のカナル型ヘッドホン。価格は8,820円(税込)

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年3月27日 22:25 |
![]() |
2 | 4 | 2009年3月25日 17:59 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年3月18日 21:14 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2009年3月18日 21:03 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年3月17日 21:12 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月14日 16:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C452
高音がしゃきしゃきしてるところと低音がたんたんしているところと
ボーカルが前面に聞こえて来るところです。ヾ(@^▽^@)ノわはは
小音量ではIPODの純正に負けますが、大音量では余裕がある残像のような音が
します。(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
大音量で聴きたい人にはお勧めです。(☆o☆)
小音量から中音量で使う人にはそれほど良さがありません。(o_ _)ノ彡☆ばんばん
言いきってますが個人的見解ですので、もしこのアドバイスで買って失敗したと
しても責任は取れません。 ププッ ( ̄m ̄*)
こうくん
書込番号:9266987
0点

C452は安くなって,買い易くなったからでしょう。
C452の基本的展がり方は,ボーカルイメージがおでこ付近へ来ます,遠い高いタイプの製品です。
当初の価格帯ですと,このタイプの製品は少なくなり,SONYのEX85が,此方のタイプから逆なタイプへ変更になったのを考えると,値段から行っても薦めません。
今の値段は,クリエイティブのEP630と同じ価格帯ですし,此方の価格帯は,同じタイプの製品は,まだ多いです。
書込番号:9267172
0点

8000円くらいの定価の物が3000円程度で買えるので、お得感を感じるから。
正直な感想を書くと、もともと3000円くらいのドンシャリイヤフォンです。
書込番号:9312457
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C452

付属品/延長コード(長さ:0.8m)を繋げたら長くなるので大丈夫と思います。
70cmなら上着のポケットにいれて聞くような感じですね。
書込番号:9301565
1点

然 連 花さんがおっしゃってるように普段は私も上着のポケット(背広の内ポケット)にポータブルプレイヤーを入れて通勤してますが、首を回したりしてもある程度(若干ですが)の余裕はあります。<当方身長180cmです>
1.2mのをお使いだそうですが、逆にコードが余ってる状態ではありませんか?
書込番号:9301683
1点

お二人ともありがとうございます!
延長コードがあるんですね!ありがとうございます!
1.2だとちょっとあまってますね...
ちなみにY字ですよね??
書込番号:9301715
0点

Y字です。
ちなみに70cmなのでズボンのポケットやバッグに入れて使用する場合は、延長コードが必須になりますね。
書込番号:9301955
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C452

主さん候補の二機種は,基本的展がり方が共に同じタイプで,ボーカルイメージがおでこ付近で唄う,高い遠い製品です。
最近の低価格品では少なくなりつつと感じるタイプで,例えば,Kenwoodの新しいC511とか,SONYのXBシリーズ&EX300とかは,逆なタイプの製品達です。
KenwoodのC311は,同社のC511と比べると,響かせてカッチリとした印象が薄いです。
DENONのC452は,低音高音共に派手目な傾向で,同社の上位機種が大人しく感じてしまいます。
書込番号:9245168
0点

DENON AH-C452 の方は、平均点をクリアしてると思います。ヾ(@^▽^@)ノわはは
この値段でこの音なら3000円なら買っておきましょう。(o_ _)ノ彡☆ばんばん
ケンウッドも良いと思いますが聴いたことがありません。ププッ ( ̄m ̄*)
AH-C452 は、ぴったりとはまる人と、全然合わない人に別れるかもしれません。
自分にはぴったりでした。(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
こうくん
書込番号:9267264
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C452

低音が欲しければC452
CKM50は悪くないが個人的に定価だったらいらない
書込番号:9257383
1点

C452とCKM50では,基本的展がり方が違います。
後者は,此処に来てケーブルの質が回復したモデルが出て来まして,ボーカルイメージが近い低いポジションへ来る様になりました。
一方,C452は,幾ら頑張っても近い低いポジションへは来ず,おでこ付近で唄います。
C452は展がり感が窮屈なんですょね。
で,最近は低価格品でも,此方のタイプが少なくなって来てます。
書込番号:9257741
1点

お二方貴重なアドバイスありがとうございますm(_ _)m
低音ならDENON、ボーカル重視ならオーディオテクニカということなのでしょうか??
メーカー的にはどっちが上なのでしょう!?(^_^;)
書込番号:9257974
0点

テクニカの耳穴へ蓋をするカナル型,CKM30とかCKM50とかCKM70とかは,デフォルトチップの先端が絞り込まれたタイプなので,ワンサイズ上げたチップを,チョイスすると装着塩梅が好いかも知れませんです。
元々,低音が出る方のCKM50でしたが,今までは削がれてか細く鳴って居ましたので,回復しましたから出る様になりました。
空間に拡散させる風な低音じゃ在りませんが,力強い,存在を感じさせる低音は出して居ますょ。
書込番号:9258073
1点

はぁ〜☆わかりやすいです!!
ありがとうございますm(_ _)m
お二方のアドバイスを参考にどっちを買うか決めようと思います!!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:9258927
0点

AHC452 をお勧めします。(☆o☆)
低価格のイヤホンタイプは視聴出来るところが
ありませんがAHC452のほうが良いと思います。(o^ ^o) /
もうひとつのほうは聴いてないので100%お勧め
出来るわけではありません。ヾ(@^▽^@)ノわはは
自分が聴いた中では最高です。(o_ _)ノ彡☆ばんばん
2万円以上するノイズキャンセリングがついているオーバーヘッドの
ものは視聴しかしたことがありませんがそれに比べると負けるかもしれません。
o(TヘTo) くぅ お金があれば良い音が買えます。
2980円なら迷わずこれで良いと思います。ププッ ( ̄m ̄*)
耳に合わなかったらすみません。(∩.∩)
こうくん
書込番号:9267186
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C452
買う前は延長コードを使うつもりはなかったのですが
すこし長さがたりなかったので延長コードを使おうと思ったのですが
プラグがおくまでしっかりささらないのでライトを照らして中を見てみたら
2つの突起がありそれのせいだとわかりました他の延長コードにはそんなものは無かったのでこれは・・・不良品なのではと思ったんですがどうなんでしょうか?
0点

プラグの嵌合力が強いのが中には在ります。
例えば,ER4PをER4S化をするアダプタも嵌合力が強く,接続する際には強く押して接続する風なです。
嵌合力が弛くても使い難いですが,強くても使い難いですが,ある程度のカッチリ感が在った方が安心感は在りますです。
で,少々強く押して,巧く接続出来ませんですか。
書込番号:9261544
0点

どらチャンでさん
やってみたら出来ましたありがとうございます
こんな簡単な疑問に答えてくださってありがとうございます
買ってから1週間経過しましたが
挑戦したのが初日だったので丁寧に扱いすぎて力をいれることが出来なかったのかもしれませんww
書込番号:9261646
0点

いえいえ,押しても駄目なら引いてみな,引いても駄目なら押してみなです。
けど,少々,力加減を変えて試して見る事です。
書込番号:9261753
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C452
もともとdenon 製品が好きなんでdenonのホームページから
色々検索かけて行ったら AH-C452 に行き着きメーカ希望価格と
販売価格が違うので良く見たら2,980円でした。 それもdenonの
ホームページからその価格で購入出来るので直ぐに近くの
量販店に電話したら2,600円でしたので即決で買いました
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





