vibe v2
ジェットエンジンライクなデザインのカナル型ヘッドホン
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年1月19日 19:37 |
![]() |
0 | 9 | 2008年11月15日 19:14 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月15日 00:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > v-moda > vibe v2
v-moda vibe v2とSHUREのSE210と迷っています。
プレーヤーはipod nano 第三世代で
ジャンルはj-popをよく聞きます
どちらの方が適しているでしょうか?
0点

乗りの好い音を聴くなら,当機なんですょね。
BAは,音色は丁寧ですが,味気無いですょ。
まして,シングルタイプのBAはです。(このクラスのシングルBAは,小生的にはCKM90を推したい)
其れから,意外と前後の展がり空間の表現は,巧い機種でも在りますし,低音が歯切れ好く聴かせてくれますょ。
処で,最近は,シュアー機は人気無いですね。(此処では話題が少ないので)
主さん候補の上位機を聴いても,高音域を前に出させて,耳元へ届ける音は出して来ないです。
書込番号:8949031
1点

まっ黒黒すけさん、こんにちは。
マルチポストはマナー違反です。今後は気をつけて下さい。
v-moda vibe v2板側にどらチャンでさんのレスがあるのを気付かずに、
SE210板の方に返信を付けてしまいました。スミマセン。
下にコピーを貼っときますので、SE210板の方はスレッドごと削除以来を出して下さいな。
ーーー
低音をしっかり出し、旨味のある音を楽しみたいならv-moda vibe v2
中高音重視で、美麗な音を楽しみたいのならSHUREのSE210
がよろしいかと思います。
あとはSE210の方が密閉感があって遮音性があります。
v-modaはちょっと断線しやすいの風です。
ーーー
書込番号:8954521
0点

東京のすぐ上の田舎県民さん
すいませんでした ご苦労をかけてしまって・・・
今、ものすごく悩んでいます。
当機のデザインが凄くいいんで
そこも迷うんですけど
やっぱりイヤホンは音だけで決めたほうがいいですか?
あとよく聞くアーティストはYUIとかゆずとかオレンジレンジなんですけど
この二つまたはそれ以外で何かいいのはありますか?
書込番号:8958317
0点

>>やっぱりイヤホンは音だけで決めたほうがいいですか?
イヤホンたる物、主目的は「音を出す」ですけどね。
手にした時の満足感を増すという意味では、デザインも決して否定出来ない要素です。
ただ、YUIさんやゆずさんは透き通った美麗な声で歌い上げる方々ですから、
BA型(SE210)の方が相性が良いかもしれません。主観に過ぎませんが、、、。
予算は倍にふくれあがってしまいますが、「デザイン」と「美麗な音質」を両立している物では
オーディオテクニカのATH-CK10なんてのもあります。
書込番号:8959155
0点



イヤホン・ヘッドホン > v-moda > vibe v2

V3って言ったら,仮面ライダーですね。(^^ゞ
処で,色々な問題点とわ?
ケーブルの断線でしょうか。
書込番号:8557167
0点

仮面ライダーですか(笑)
そうですね
ケーブルは結構気になってます
時たま乱暴に扱ってしまうこともありますし
あとは音質の向上でしょうか
SQ5で感じたぐらい低い位置のものをカナルで聞いてみたいという欲がでてます(^_^;)
書込番号:8557192
0点

SQ5は気になりますか。
FC700は音場感的に薄いですが,SQ5は厚いです。
また,FC700は,通常CD盤は巧くまとめて来ませんが,SQ5はまとめて来ますょ。
音場も低い位置へ来て,値段から行ったら中々で,ドライバが傾斜して居るのが効いて居るのかな。
書込番号:8562342
0点

vibeのV3は無いのじゃないかな。
vibeは,基本的鳴り方スタイルが変わって,仕様変更見たいなモノでしょう。
今の鳴り方から戻すは,無いでしょうね。
SONYの中国製EX85から,タイ製EX85へ仕様が変わって,EX300へ行った様にです。
書込番号:8565368
0点

12月って何か在りましたか。
テクニカのAシリーズですか。
書込番号:8565450
0点

いや、とりあえず12月辺りに購入しようかと(^_^;)
欲しいCDがいっぱい(インディーズしか聞かないので借りるということが出来ない)なので(>_<)
来年はキングダムハーツもでますし!
とりあえずヤバいっす(笑)
書込番号:8565464
0点

x10に気持ちが傾いてるような傾いてないような、、、
楽しく聞ける+残響感+立体感&臨場感がある
こんなカナルはあるのかなぁ(ノ_・。)
書込番号:8644577
0点



イヤホン・ヘッドホン > v-moda > vibe v2
こんばんわ
以前 バージョン1を使っていましたが三ヶ月で断線してしまい
現在はReference 220を使っています
(ヘッドホンは DT 440)
バージョン1の音が気に入っていたので
バージョン2が気になっています
2でも断線しやすいままでしょうか?
音の傾向は変わってしまいましたか?
0点

V2は,鳴り方が変わりましたから,V1因りも窮屈感が少なくなってますょ。
展がりも出て居て,あっちこっちから音が出て来る感じも,豊富なになってます。
また,見通しも好い展がり方ですから,像イメージも見易い傾向ですょ。
JBLのR220は,V1と同じ基本的鳴り方ですから,逆なタイプで使い別けも出来るでしょう。
展がり方の違いも愉しむかな。
其から,ケーブルは同じ感じで,プラグが掴み易く改良されてます。
書込番号:7808950
0点

返信ありがとうございます
バージョン1と2はタイプが違うのですか
バージョン1の個人的感想はバランスが良く
優しい音とゆう感じですが それが変わっていたら残念です
今度の土日に試聴してみようかな?
書込番号:7809075
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





