vibe v2 のクチコミ掲示板

2008年 2月13日 登録

vibe v2

ジェットエンジンライクなデザインのカナル型ヘッドホン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) vibe v2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • vibe v2の価格比較
  • vibe v2のスペック・仕様
  • vibe v2のレビュー
  • vibe v2のクチコミ
  • vibe v2の画像・動画
  • vibe v2のピックアップリスト
  • vibe v2のオークション

vibe v2v-moda

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 2月13日

  • vibe v2の価格比較
  • vibe v2のスペック・仕様
  • vibe v2のレビュー
  • vibe v2のクチコミ
  • vibe v2の画像・動画
  • vibe v2のピックアップリスト
  • vibe v2のオークション

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「vibe v2」のクチコミ掲示板に
vibe v2を新規書き込みvibe v2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ

2009/02/07 21:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > v-moda > vibe v2

スレ主 DanShackさん
クチコミ投稿数:2件 vibe v2のオーナーvibe v2の満足度3


断線がちょくちょく言われてたプラグ部分ですが、
モデルチェンジがありました。

今まで直線のような形をしていたプラグ部分でしたが、
枝分かれのようなデザインに変更され、一層かっこよくなったと思います。

私自身、レビューで断線により満足度を3に設定していましたが、
このモデルチェンジ以降では満足度は5でも十分です。

amazonのカスタマーイメージにモデルチェンジで変わったプラグ部分の写メを載せておきますので
よければ見てください。
http://www.amazon.co.jp/gp/customer-media/product-gallery/B0013OFGFQ/ref=cm_ciu_pdp_images_all

書込番号:9056496

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2009/02/19 21:32(1年以上前)

モデルチェンジの件ですが通販では既に出回っているのでしょうか? 型番はまったく変わっていないんですよね。 購入のお店に確認するしかないでしょうか?

書込番号:9121806

ナイスクチコミ!0


スレ主 DanShackさん
クチコミ投稿数:2件 vibe v2のオーナーvibe v2の満足度3

2009/02/20 16:17(1年以上前)

去年のうちから出回っているみたいですが、
誰も触れていなかったのでスレ立てさせて頂きました。

なので、ほとんどのお店で新しいモデルを販売してると思います。
まだ旧型のところもあるかもしれないので、不安ならば問い合わせてみるのがいいと思いますよ。

書込番号:9125688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2009/02/20 20:25(1年以上前)

DanShackさんへ

 ありがとうございます。 写真が古いのが使われているんですね。 購入時にはお店に確認してみます。

書込番号:9126760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

vibeの居所−映画が最高か

2008/07/12 15:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > v-moda > vibe v2

スレ主 recraftさん
クチコミ投稿数:8件

初めまして、クラシックがメインですが演歌以外の音楽もよく聴いていて、モニター系のヘッドフォン(Sony, AKG, Sennheiser)を愛用(多用?)しています。昨今の夏の暑さ!にカナル型のスマートなイヤホンを探していたところ、アップルからボーナスキャンペーンで少し安く出て(http://store.apple.com/jp/browse/campaigns/summer_bonus?mco=NzQ4ODU)いて、デザインに引かれて買ってしまいました。

(1)イヤパッドは私の耳の形だと真ん中のサイズが合いましたが、ベストの鳴りではないように思います。付属品以外の他社製でも試してみる価値はありそうです−−結構深い世界のようではまるのが怖い;;

(2)ハリウッド生まれ^^?ということもあるのでしょうか、映画やテレビ放送での音作りは結構いけます。

(3)フィデリティ(生音に近いかどうか)という観点では、モニター系のヘッドフォンに一歩譲るかもしれませんが、音場感や広がりをよく再現し、録音や音調の善し悪しも露骨に分かってしまうところが怖いです。使い慣れると離れられない存在になりそうです。

(4)LRが分かりにくいとかありましたが、手元の製品だとV字型分岐点メタル部分の v-moda のロゴが前に来るようにするとLRが素直に並んでくれました。断線しやすいといった書き込みもありましたが、v2の改良点でもあるので、これはしばらく様子を見たいです。

(5)一時的に手元にあるSony MDR-EX90はモニター系の音作りで、本製品とは方向性が違う感じです。余裕さえあれば、いずれか一方というより、両方持ちたい気分です。択一なら、音漏は構造的にvibeが少ないでしょうが、どちらの方向がよいかは個人の好み次第です。カナル共通の難点?カナ・・静寂部分では自分の息づかいが聞こえてしまいます。

書込番号:8066527

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 recraftさん
クチコミ投稿数:8件

2008/07/30 02:09(1年以上前)

・イヤパッド(Comply Foam Tips T-400)を購入したので、追加レスします。
http://www.complyfoam.com/products/foam-replacement-tips/t-400-standard-size/
・6個入り(14.95ドル+送料7ドル)で購入しました。
・低反発性のフォーム素材で一見安モンみたいですが、耳穴の形に自在にフィットでき、深さも加減できます。この加減具合で音質が大きく変化します。
・これを使用すると付属シリコン製パッドには固有の振動が存在していたことが実感できます。聞き比べると低域周波数部分の変化が多きいと思います。贅肉が落ちたというか、より明瞭になり、ドライバの特性がより忠実に伝わって、いわゆるクリーンな(着色のない)音がでると思います。
・V-MODA社から推奨されているパーツとして試しましたが、その価値ありという感想です。

書込番号:8145148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/06 13:39(1年以上前)

見てくれるかな?
3つ程お伺いしたいのですが、
1、サ行のかすれはありますか?

2、音の傾向(暖かさがある⇔爽やかetc.)

3、映画がイイということは立体感があるということで大丈夫ですか?

もし見てもらえたらよろしくお願いします〜(>_<)

書込番号:8463214

ナイスクチコミ!0


スレ主 recraftさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/24 20:27(1年以上前)

・Comply社の新製品TX400(フォーム)が出てDMが来たので買ってしまいました。耳アカが入りにくい構造で色も黒でデザイン的にGu-です。
http://www.complyfoam.com/Partner/Product/Tx%7B48%7D400-/Model/vibe-II
音質は、若干タイトになった感じですが、好みの問題でしょう。
・このイヤホンは、やはり、音作りの善し悪しをあからさまにしてしまうので恐ろしいです。品位の高いソフトを探してしまいます。なんでもそつなく聞かせてくれるイヤホンが欲しい方にはお勧めしません^^。

トラッキ&#58085;さんへ:
 随分時間がたっていますが、レスします。
・映画が最高:ハリウッド映画など低音まで聞こえて欲しいソフトにも十分対応できるという意味です。立体感があるかどうか・・耳の中に入れて聞くものですからなんと答えていいのか・・是非ご自分で試してください。でもきっと、映画が楽しくなると思います。
・音の傾向:暖かい爽やかの二択なら、暖かい感じです。
・S音のカスレ:高域まで伸びていますが、カスレはありません。

書込番号:10361305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

v1と比べて

2008/06/05 22:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > v-moda > vibe v2

スレ主 さん
クチコミ投稿数:8件

昨日から使い始めた物です。

バージョン1も使っていましたが、1は最初はドンシャリ気味で、低音は比較的良く出ていましたが、中低音(たとえばロックの歪んだギターの音等)があまり出ていなかったのが次第に良く出るようになり、非常にクリアな音質で気に入っていました。

半年ほどで根元で断線しましたが(笑)

今回のバージョン2はその点が改良されていたので、思い切って購入しました。
1と比べると、さらに低音が強調されていて、ギターの音なども最初からよく出ていると思うのですが、どこか今ひとつ篭った感じがします。

まだエージング段階なのでなんとも言えませんけどね。

因みに、LRの表示の見づらさは改良してくれなかったようです。

また経過報告します。

書込番号:7901707

ナイスクチコミ!1


返信する
s.crystalさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:7件 vibe v2のオーナーvibe v2の満足度5

2008/06/18 02:52(1年以上前)

私もバージョン1も使っていました。この価格コムの書き込みで断線しやすい、という声が多く、人気もなさそうでしたが、わたしには最高の音でしたので使っていました。そのうちバージョン2でプラグまわりを改良したのがでたので、すぐ買いました。
音については、v1とv2はほとんどかわらない印象です。
エージングなしでしょっぱなからいい音がしました。
こもり感は全くないですね。個体差があるのでしょうか?
昨日きづいたのですが、価格コムでは人気ないけど、Amazonでは私とおなじファンがたくさんいてうれしくなりました。

書込番号:7955272

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:8件

2008/06/18 21:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。自分のほうもだいぶこなれてきたんですが、やはり低音が出てる感じがしますね。 ロックとか聴くと、他のでは物足りなくなります。ちょっと聴き疲れする気もするんですけどね(笑)

書込番号:7958012

ナイスクチコミ!0


s.crystalさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:7件 vibe v2のオーナーvibe v2の満足度5

2008/06/19 01:02(1年以上前)

レスありがとうございます。えっ聴き疲れしますか?私主な音源はipod160ギガにwavでいれておもに邦楽ロックや歌謡曲、洋楽などを聴いていますが聴き疲れしたことはありません。もしかして宅さんはかなり圧縮しているのでは?

書込番号:7959263

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:8件

2008/06/24 21:23(1年以上前)

wavで聴いてらっしゃるんですか!? さすが大容量のipodならではですね。
自分のはnanoの8Gで、320kbpsで圧縮してるんですよ。

単に俺の耳が弱いだけかもしれまんね。(笑)

でもやっぱ音いいですよね。カッコイイし。気に入ってます。

書込番号:7984992

ナイスクチコミ!0


s.crystalさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:7件 vibe v2のオーナーvibe v2の満足度5

2008/06/26 02:11(1年以上前)

こんにちは。AACの圧縮でも最高音質ならwavとそうは変わらないことを願いますが。
先日、ipod以外でいい音のするプレイヤーはないかと価格comの評判を参考にし、cowonのu5とそれから一か月後にzenの32ギガを買いました。
当初それぞれに、wavファイルを、(午後のこ〜だ)を使いmp3の320kbpsに圧縮して聴いてまいました。これで聴くと、評判のu5もipodより劣るんですね。zenの方はもっと平板な音になりました。しかし音源を統一して聴かないと不公平ですので、u5とzenにwavファイルをそのままいれてきいたところ、
二つ共全く別物になりました。というよりも、ipodとu5とzenをv-moda v2で代わる代わる聞けば聞くほど全く同じ音なのです。
ブラインドテストで、同じ音量、イコライザーなしのデフォルトできかされたら区別できない音(いい音)でした。

ヘッドホンについてはこのvmoda vibeで本当に満足しています。この簡単な装着で、この密度ある音。十分な低音感、楽器それぞれが生き生きと音を奏でる感じ(音がほぐれている)を満たすインナーイヤーヘッドホンがほかにあるでしょうか。今まで二万以上のものも買ったりしていましたので、もし二万でもこれを超えるものがあるなら誰か紹介して頂きたいと思っています。

音源についてはさっきからいい音・いい音といってますが、所詮、CDの本来の音質と同等かそれ以下が最高音質になりますので、先ほどの実験などを踏まえると、サイズが大きくても、結局wavファイルになってしまいます。
老婆心ですが、宅さんはご自分の曲をitunesのプロパティで音量を最大にしていらっしゃいますか?
またよくいわれるようにipodのイコライザーは音が歪むことが多いので、デフォルトで使ったほうがいいですよ。(ほんとはwavの音を聴いて欲しい。)←しつこい        
以上失礼致しました。

書込番号:7990619

ナイスクチコミ!0


youyさん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/14 20:13(1年以上前)

午後のこ〜だは早いけど、結構劣化するのでlameの方がいいですよ。

書込番号:8207315

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:8件

2008/08/14 22:33(1年以上前)

そうなんですか! 知りませんでした。 ありがとうございます。

WAVだとやっぱ音いいですけど、ituneで管理するのが結構面倒なんですね。

だいぶこなれてきたので、いい感じで鳴ってくれてます。 やっぱ買ってよかったです。

書込番号:8207935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/31 23:49(1年以上前)

私もようやく初期型からv2に乗り換えました。

宅さんと同様に、低域が強調され過ぎて高域がひっこんで聴こえますねぇ。
音のバランス的には初期型の方が自然で良かったと思います。

現在、v2の低音をウマい具合にカットしてくれるイヤーパッドを模索中です。
iPodのEQだとカットし過ぎちゃうので...。

書込番号:9021521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「vibe v2」のクチコミ掲示板に
vibe v2を新規書き込みvibe v2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

vibe v2
v-moda

vibe v2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 2月13日

vibe v2をお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング