
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JBL > Reference 410
ヘッドフォン初心者です。 購入を考えてますが、このモデルは許容入力がすごくちいさいのですが、普通のプリメインアンプに繋いでも壊れないのでしょうか? 部屋のコンポで使用したいのですが、、。
0点

壊れるほどにボリュームあげると耳がいかれます。
あとは、ボリュームあげた状態のところにつながなきゃ大丈夫では?
書込番号:9235843
1点

完璧の璧を「壁」って書いたのさん、早速の御返答有難うございます。安心しました。これから購入しに行こうと思います。
書込番号:9237126
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > Reference 410
皆さん、アームの長さはどうでしょうか?
店の視聴コーナーで、AKG K518DJを試しみたんですが、
アームの長さが短くて、最大でやっとといった状態が気になったのですが‥
JBL全般、特に410のアーム長はどうなんでしょうか?
0点

AKG K518DJは、かなり短めですよね。
私も、頭が大きいほうなのですが、これは使えません。
Reference 410については、私の頭でも若干余裕があります。
他の通常のヘッドホンが使えているなら、問題ないでしょう。
書込番号:7907251
0点

ありがとうございます!
実は、頭のサイズがやや大きめな私は、
視聴コーナーでK518DJを使用して
かなり凹んでました。
K518DJが短めと聞いて安心しました。
今日、Reference 410を視聴できる店を発見しました。
明日、試しに行ってきます。
書込番号:7909891
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > Reference 410
JBLは,新しいヘッドホンを発表した見たいですょ。
タダ,国内流通の日取りは?ですが・・・
で,今度のはオリジナルデザイン度が高そうですょ。
R220の背面デザインのデカマーク付きは,BALANCe的にマッチするかな?
書込番号:6623024
0点

AKGのOEMとのウワサを聞き、
同一環境下でじっくりと聴き比べてみましたが、
AKGのK414Pとは別物と感じました。
K414Pでは音の鳴っている位置が頭の中と感じ、
こちらは頭の外で鳴っているイメージです。
低音の鳴りがK414Pの方が強く、
中〜広域の伸びはこちらの方がしなやかに聴こえました。
AKGが元気はつらつで若者受けするような低音強調型の音であるのに対し、
JBLは明るいけれど艶と品のある音と感じました。
エージングの違いかもしれませんが、
個人的にはAKGのOEMという噂には懐疑的です。
ただ、外観は確かにそっくりですね。
書込番号:6708063
0点

追記です。
その後ハーマンに問い合わせてみたところ、
「AKGとJBLで技術提携をしている」との回答を頂きました。
使用している部品の同一性については名言を避けられましたが、
ハウジング部など同等品である可能性が高いようです。
私の感じた音の違いは、もしかしたら気のせいかもしれません…
もしもこの音の違いが確かなものであれば、
内部の構造の微妙な差異によるものでしょうか。
改めて聞き比べても、やはり違いを感じるのですが…う〜ん。
書込番号:6721947
0点

K414Pには,中間ボリウムが付いていないでしょう。
中間ボリウムが無い方が,主さんが感じている音場イメージに近いです。
JBLは,天井の高い方の外に逃げて,真伸びした空間イメージで,平面平板傾向です。
因みに,クラシックソースを聴いて見ると判り易いかも知れませんね。
バイオリン群の像イメージとコントラバスの像イメージが離れ過ぎに感じるでしょうか。
書込番号:6723085
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





