HP-NC22 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ HP-NC22のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP-NC22の価格比較
  • HP-NC22のスペック・仕様
  • HP-NC22のレビュー
  • HP-NC22のクチコミ
  • HP-NC22の画像・動画
  • HP-NC22のピックアップリスト
  • HP-NC22のオークション

HP-NC22マクセル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月25日

  • HP-NC22の価格比較
  • HP-NC22のスペック・仕様
  • HP-NC22のレビュー
  • HP-NC22のクチコミ
  • HP-NC22の画像・動画
  • HP-NC22のピックアップリスト
  • HP-NC22のオークション

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP-NC22」のクチコミ掲示板に
HP-NC22を新規書き込みHP-NC22をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > マクセル > HP-NC22

クチコミ投稿数:11件

お尋ね致します。

朝から晩まで自衛隊のヘリが上空を暴走族のように飛び回る環境で暮らしています。
低空で飛び回る事も頻繁で、窓ガラスや戸棚の食器がが揺れたりする事も多々あります。何度か苦情を言いましたが軽くあしらわれなんの改善もされないので、仕方無しに防音対策を検討しているのですが、このヘッドホンはヘリやジェット機が発する暴力的な騒音も軽減してくれるでしょうか?ご使用中の方のご意見を聞かせていただければ幸いです。

書込番号:7897618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件

2008/06/04 22:30(1年以上前)

なんか勘違いしてない?



耳栓が効果大だよ。

書込番号:7897679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/06/04 23:28(1年以上前)

や、勘違いでしょうかね?

耳栓はスポンジ状の黄色いやつを常用してるのですが、
ヘリの「バリバリバリ」という暴力的な音にはあまり効果がありません。。
若干高音がカットされますが、かなり聞こえるんですよ。。

ですので、耳栓をしてさらにその上にこういうヘッドホンをすれば、
もしかしたら随分マシになるんではなかろうかな、と。
全然間違ってますかね。。。。?

書込番号:7898007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2008/06/04 23:35(1年以上前)

この製品を使って、何をどう期待してるの?

そのバリバリの音をどういうときに軽減してほしいの?

1:普段の生活の中で
2:ヘッドフォンを使用して音楽を聴くとき
3:ほか何かあるかな?

とりあえず、1,2に関しては無意味。

書込番号:7898045

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/04 23:37(1年以上前)

 >>仕方無しに防音対策を検討しているのですが、

防衛施設周辺整備協会という外郭団体が、そういう騒音の苦情に対応して防音工事の手配をすると聞いた事が有るのですが、、

あったあった、ご自身で読んで研究してみてください。
http://www.dfeia.or.jp/kouji/index.html

書込番号:7898059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/06/04 23:55(1年以上前)

ご助言有難うございます。

そうですか。無意味ですか。。。

該当地域ではないので期待は持てませんが、
教えて頂いたリンクにさっそく問い合わせてみます。
てか、住宅地の上を飛び回るのをどうしても止められないのか抗議してみます。

場違いな質問だったようで。。。失礼致しました。

書込番号:7898175

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/05 01:22(1年以上前)

 >>どうしても止められないのか抗議してみます。

それも筋違いの話ですね。整備協会は防音工事を手配するんですから上空を飛ぶ飛ばないの抗議の相手ではないですよ。
リンク先をよく読みましょう。

書込番号:7898546

ナイスクチコミ!0


Humiles*さん
クチコミ投稿数:1件

2008/06/05 17:54(1年以上前)

ちょっと失礼します、通りがかりの者です。
チヌおやじさん、ヘリコプターのバラバラという音でしたら「イヤマフ(イヤーマフ)」を使ってみてはいかがでしょう。
やはりヘッドフォンは音を聞くための装置ですから、この場でこの話はそぐわないかと思います。
飛行機などのキーンという音には耳栓が良いのですが、ヘリの音ならイヤマフが良いです。
併用しても効果的なのですが…。
やはりちょっと違う問題になってしまいますね…。
では失礼します。

書込番号:7900545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/06/05 20:45(1年以上前)

Humiles*様、イヤマフという物の存在をはじめて知りました。
どうやらこれで自衛隊のヘリの騒音から身を守れそうな気がします。
さっそく購入して試してみようと思います。
適切なご助言有難うございます。感謝。
その他御二方にもボケた質問でお騒がせしましたが、感謝。

書込番号:7901159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/14 01:12(1年以上前)

チヌおやじさんこんばんわ、騒音確かに大変ですね。私は幸いにそのような環境ではございませんが木造アパート
のため時々階上の住人が友達を集めて騒いでいるときに利用致します。そんな音には確かに効果大です。
それと本機の性能を実感したのは新幹線と飛行機の中であることを付け加えさせて下さい。
効果そのものはSonyのNC500Dが明らかに一段上ですが、本機も同一価格帯では未だ一級です(つまり本機より
NC効果の低いものが存在致します。NC効果を求めた際は予算は本機程度が最低限とお考えください。)
とはいえ家が家鳴りするような音にどの程度の効果・満足が得られるかは主観もありはっきりとは申し上げられません。
特に振動は耳だけでなく体感もかなり感じる音圧に影響しますので。
過度の期待はされずある程度の静寂は確実に得られるというレベルでお考えになってはと。
また耳栓との併用はかなり『静かに』なります。
切実なご質問にあまりお役に立っていないので恐縮ですが、何らかご参考にでもなれば幸いです。
PS:音楽も楽しめるとお考えいただけると少し楽しみも感じて頂けるかもと思いました。

書込番号:7937121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/08/09 14:34(1年以上前)

チヌさんの話は筋違いではないとおもいますよ。

コードをつけなければNC機能を搭載したイヤーカフとしても使えますよ。

実際に購入して使っていますが。

書込番号:8187018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日買った

2008/05/04 01:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > マクセル > HP-NC22

スレ主 yumataroさん
クチコミ投稿数:2件

買ってきてすぐに使用してみた、offのままipod室内使用・・うえっ、音がこもってる・・ガッカリか?。そうかこれってNC機能で使うんだよなと思ってON・・するとどうだ、雰囲気がカラッと変わった、明るくなった。
使用環境に関わらずNC機能はONで聞くべきなんだ、概ね満足のゆく音。NCはパナソニックのカナルを使っているが、やっぱりこのタイプがいい低音の伸びが違う、高音もヌケの良い感じになっている、価格からして合格。気に入ったヘッドフォンに出会うのはなかなか難しい(高価なものは別として)がまずまず納得というところか、ちょっと使えそうなのでOK。

書込番号:7759152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

マクセル HP-NC22は期待出来る商品か?

2006/12/20 20:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > マクセル > HP-NC22

スレ主 ssjjさん
クチコミ投稿数:41件

マクセル HP-NC22は期待出来る商品か?この商品は全部ノイズ発生機ヘッドホンかと思われるくらい、設計ミスで右からギシギシと音が発生します。

購入には半年後の改良まで待たれた方が得策のようです。

よければアドバイスと、参考と

HPにメールがどこに有るか解らず問い合わせできませんでした。
障害者にも解りやすくとマクセルさんお願いします。

書込番号:5782989

ナイスクチコミ!0


返信する
askmeさん
クチコミ投稿数:23件

2006/12/24 00:08(1年以上前)

自分は店頭で試聴してみてかなり好印象を持ちました。
が、ssjjさんのような個体も存在するのですね。
(全てがそうなのではない…と思いたいのですが)
むしろ、ssjjさんへのマクセルからの対応が気になります。
後日談をお聞かせいただければ、と思います。
そういうところにもメーカーの姿勢が良く表れるでしょうから。

ちなみに、このページの「メーカーWebサイトへ」のリンクから、
問い合わせのページに簡単に行けましたよ。
http://www.maxell.co.jp/contacts/index.html

ssjjさんのお気持ちも理解できますが、
このお話しにはもう少し続きがあると思います。
メーカーの誠意ある対応がここから出るか、ですね。
(もっとも、キチンと検査して出荷すれば良いのですが!)

自分としては「期待したい商品」なので、気になるところです。
クルマのパーツのように随時小改良を加えていただきたい
ですね!!

書込番号:5795839

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssjjさん
クチコミ投稿数:41件

2006/12/25 15:05(1年以上前)

askmeさん今日は
この所はは書き込み時に見ましたが、メールが無いので電話では喋れないので無理でした。
これから購入したアキバ ヨドバシに返品にゆくところです。

歩いているときにギシギシとヘッドホンから聞こえるので、首に掛けていたらそれでもノイズが発生して使えませんでした。

Printしてこれを見せようと思います。出掛けてきます。

書込番号:5801821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/01/08 19:13(1年以上前)

たまたま店頭でこのヘッドホンを試聴してBOSE以上に効果があったのに驚き、気になってここを見にきました。

あちこちにギシギシと書いている人がいらっしゃいますが、実際のところどうなのでしょうか?(店頭では分からなかった)
askmeさんがご紹介しているメーカの問い合わせページには、電話だけでなくインターネットの問い合わせも丁寧に紹介されているようですし...その後はどうなったのでしょうか。
(電話を載せていないメーカより親切な気もします。)

BOSEに比べれば勿論\19,800でも安いですが、\9,800なら即!衝動買いなんですけどね。

書込番号:5858215

ナイスクチコミ!0


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件

2008/01/29 21:09(1年以上前)

>購入には半年後の改良まで待たれた方が得策のようです。
 
半年後に新製品がでるのでしょうか?
購入を考えていますので、情報源等おおしえいただけませんでしょうか

書込番号:7312920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入印象

2007/12/30 02:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > マクセル > HP-NC22

クチコミ投稿数:65件

以前ぱわーぶっくG3名で書き込みしたものです(PC不具合でやむなく名前変更しました)。モノは悪くないのにあまり人気が無い様なので、本機を購入しての印象をと。結論から言えば以前書いたような印象そのままです。奥行きある鳴り方です。迫るような聞き方には向きませんが、クラシックはかなりきれいに鳴ります。あと音漏れは皆様のご指摘通りままありますが、実はNC効果が高いため音量を絞ってもきちんと聴けるので私はあまり問題となっておりません。クラシックの弱奏部分が地下鉄できちんと聴けるというのは貴重に思います。それらの根拠となるNC効果は現行の各製品の中でも未だ高度な部類です、そのため音楽鑑賞用途の他、望外のメリットとして飛行機・新幹線のようなやかましい環境で静寂感を得られるため落ち着けるという点があります。今や出張には欠かせなくなっております。唯一といってよい欠点はバンドの見てくれが悪いことです(装着感は悪くないのですが)。ハウジング部は地味めでまあ品良いデザインなんですが、頭の横にはみ出たようになるあのバンドは残念です。まあそれでもしておりますが。NCだから歩きながらはつかいませんし。ただ今はオーバーヘッドタイプも外で使うことが当たり前の時代なので『付けたときの見てくれ』も考慮してくれるといいなと思うんですが。なお本機のベースはテクニカのOEM品です。

書込番号:7180553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NC効果は良好です。

2007/09/01 10:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > マクセル > HP-NC22

クチコミ投稿数:44件

新品を最近入手してのレポートです。
装着感は比較的ボーズQC2に似た感じで、どっしりと隔離感を感じます。高音域がしっかり遮音されている感覚です。一方音質ですが、NCオフでは進入してくる外部の低音ノイズもあるので、バランスが低音域に振れた感じです。(低音でも一部を持ち上げた感じとは違います。)NCをかけると、外部の低音ノイズがシャープにカットされる感じで、心地よいNC感を味わえます。NC時の音質は、非常にノイズを意識したもので、中高音域(特に中音が前に出てくる感じ)が強調されていますし、またずいぶん音量も上がります。まだ、航空機内では試しておりませんが、電車・バスではNC効果は大きいし、音量が大きい(NCアンプのせい)のですが、音質は前述のとおり自然さに全く欠けています。航空機では雑音と上手く調和して自然に聞こえる可能性もありますのでご注意ください。薄く収納が可能なので、携帯には便利。電池の交換も楽。一方、ハジングのメタルはちょっと下品にブルーグレーの光を反射するのはいただけません。いくつかのコメントにあるような、イヤーカップ部を回転させると音がするようなことは私の個体にはありません。結論から言うと、中途半端な製品の印象がぬぐえず、マクセルさんもっと練った製品をお願いしますという気持ちです。

書込番号:6702698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

聴こえなくなる〜(ToT)

2007/08/09 18:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > マクセル > HP-NC22

今日 このヘッドホンを友達から 貰いましたが… 片側(NCのスイッチ?) を入れると 音が 聴こえなくなります。 その上にランプがあるので 本来ゎ NCのスイッチなんでしょうか? 消音スイッチでゎ無いと思うんですが…(笑) だとしたら 電池切れでしょうか? 電池の場所がワカラナイので どなたか 教えていただけませんか?

書込番号:6625029

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2007/08/09 23:22(1年以上前)

単四電池一本を,収容出来る長さと巾の部分が,電池Boxでしょうから,カタログから推測して,赤いインジケータが付いている処じゃないのかな。
其から,お話を聞くためのモニタスイッチ(ノンホールドの押し釦かな)と,POWERスイッチ(スライド式かな)は,反対側に付いていそうですね。

書込番号:6625922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/11 18:51(1年以上前)

右にあるスイッチを入れても(上に動かす)、緑色の電気が点灯しなければ、電池切れだと思います。電池は左側の耳に当たるところをひねると、電池ボックスが現れますから、単4電池一つを取り替えましょう。

書込番号:6631327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/13 20:46(1年以上前)

ありがとうございました けっこう 音ヨクテ キニイッテマツ!

書込番号:6637993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP-NC22」のクチコミ掲示板に
HP-NC22を新規書き込みHP-NC22をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP-NC22
マクセル

HP-NC22

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月25日

HP-NC22をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング