PortaPro のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥7,780

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,780¥8,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 PortaProのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PortaProの価格比較
  • PortaProのスペック・仕様
  • PortaProのレビュー
  • PortaProのクチコミ
  • PortaProの画像・動画
  • PortaProのピックアップリスト
  • PortaProのオークション

PortaProKOSS

最安価格(税込):¥7,780 (前週比:±0 ) 登録日:2003年12月24日

  • PortaProの価格比較
  • PortaProのスペック・仕様
  • PortaProのレビュー
  • PortaProのクチコミ
  • PortaProの画像・動画
  • PortaProのピックアップリスト
  • PortaProのオークション

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PortaPro」のクチコミ掲示板に
PortaProを新規書き込みPortaProをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

SportaProとの違いは?

2014/06/18 21:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

このPortaProとSportaProは外観は違いますが、音はどうですか?

ほとんど同じですか?

ほとんど同じなら若干安いSportaProを買いたいのですが。。。

書込番号:17640999

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2014/06/19 14:43(1年以上前)

すみません。

調べたら同じようなスレが立ってました。

解決済みにします。。。

書込番号:17643248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドバンドのサイズは?

2014/06/01 13:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

スレ主 HY1003さん
クチコミ投稿数:11件

当方sportaを使用していますがヘッドバンドの
サイズがいっぱいです。sportaと比較してこれはどうでしょう?もう少し大きいと良いのてすが。

書込番号:17581131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:31件

2014/06/01 17:21(1年以上前)

>sportaと比較してこれはどうでしょう?

比較できないのですが、これも結構サイズ小さいです。
自分の場合はフルに引き出して合うくらい(普通のヘッドホンはそんな事無いんですけどね)。

書込番号:17581769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:134件 PortaProのオーナーPortaProの満足度4

2014/06/01 17:40(1年以上前)

ブレブレですが…

バンド自体は最大で約33cm。両方の耳当ての最下部含めると約50cm。
…巻き尺で適当に計りましたんで、参考になるかどうか…

書込番号:17581819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HY1003さん
クチコミ投稿数:11件

2014/06/09 20:28(1年以上前)

遅くなりましたが返信ありがとうございました。
portaも結構小さそうですね。次回はportaはちょっと敬遠の方向にしようかと思いました。

書込番号:17609373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 どっちが良いですかね?

2014/02/08 21:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

PCをオーディオのアンプ(古いのですが905A)につないでYouTubeで音楽を聴いてます。

ヘッドホンにはこだわりはなかったのですが最近、購入したくなりました。

この機種かSportaProを購入しようと思います。

観た感じ大分違いますが・・・違いが良く分かりません。

好みもあると思いますが、どっちがオススメですかね?

書込番号:17167729

ナイスクチコミ!0


返信する
katsueさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:87件

2014/02/09 02:42(1年以上前)

porta proのほうが良いです。
違いが分からないというのは音を聴き比べて違いが分からないという事でしょうか?
そこら辺がよく分からないのですが、音は聴き比べるとporta proのほうがキリッとキラッとした感じが若干あって良いですよ。

書込番号:17168708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2014/02/09 07:43(1年以上前)

はい。

聴き比べてないです。

田舎なので・・・そんな事させてくれるお店ないです。

ありがとうございました。

書込番号:17168952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:27件

2014/02/22 22:30(1年以上前)

SportaProを持っていますが、差はあれどもかなり微妙な差なので
少しでも安く済ませたければ、SportaProの方でも問題は無いと思います。

書込番号:17224855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件

2014/02/22 23:30(1年以上前)

迷ったら高い方を買え、あるいは買えるなら高い方ってのが持論です。
安い方買っちゃうと結局高い方も欲しくなるんでw。
所詮この手の商品は嗜好性の高い商品なんで、価格よりも自分が欲しい方を買うのがベストです。

書込番号:17225137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

オープン型でボーカルが引っ込まない

2014/01/16 20:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

クチコミ投稿数:70件

現在 考えてるのが オープン型。音漏れは承知で密閉型よりも音場空間が広くサラウンド的な立体感もありそうなので 次予定しています。
Koss KSC- 75を持っていますが ポータプロ スポータプロ k?プロ1 が 同じドライバーとのことですが 側圧の掛け方と構造で音がやや違うのかと想像します。 KSC- 75で聴いていて 指でハウジング部を押さえると ポータプロのような音に成り 低音が増えて 逆に中高域がマスクされる そしてボーカルが迫ってきます。

現在 オーテクの EP 700 も 持っていますが 音は駄々漏れ 他の密閉型よりも音場空間広く感じます 音の抜けが良く高域も綺麗ですが 低音量がやや不足なのと ボーカルがやや引っ込んでいる。ここが不満。

それで オープン型で 10000円までで コストパフォーマンスも含めて ボーカルが良く 音の良い製品があればご紹介 お願いいたします。
ベイヤーの DTX-910 710なども考えてますが…。

書込番号:17079489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2014/01/17 08:48(1年以上前)

やはり、GRADOを試して欲しいですが、まぁ、質感も装着感もクラッシックですけど ご予算からすると60iですが、80iがホントの入門機だと思います

書込番号:17081195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

porta proホワイトのポーチ

2013/12/16 18:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

スレ主 taptiptop+さん
クチコミ投稿数:40件

通常色のporta proを購入して約一年半たちました。
そして、衝動買いでアマゾン限定のホワイトも購入してしまいました。

今日届いたのですが、ポーチが台形から長方形になってました。

そこで、質問なのですが、通常色も今は長方形となっているのでしょうか?

以前、友人にオススメと言って紹介したところ、ポーチに入れにくいと言って、敬遠してたので
もし、長方形になってるのならば、教えてあげたいのですが...

書込番号:16963794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/12/16 20:39(1年以上前)

今年の5月に買ったノーマルポタプロですが…

スレ主さんアップした画像上の物と同じ台形のポーチでした。
ひょっとしたら最近変わったのかもしれませんが。答えにならずすいません、参考まで。

書込番号:16964325 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 taptiptop+さん
クチコミ投稿数:40件

2013/12/19 22:30(1年以上前)

A.ワンダさん、返信ありがとうございます。


質問をしておきながら、自己解決いたしましたので、報告させていただきます。

porta proを持ってるという方が偶然見つかりましたので、この件について聞いてみたところ、
今年の6月の終わり頃にAmazonにて購入した通常色は、すでに長方形のポーチだったそうです。

このことを敬遠していた友人に報告をしたところ、結局のところ、白を購入したそうです。

書込番号:16976193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

開放型について

2013/09/20 20:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

スレ主 ks99998さん
クチコミ投稿数:6件

どのくらい音漏れするのでしょう?
私の使用用途は家で夜中にアニメや映画(DVD)やテレビの録画などを見たりです。
すこし音楽を聴いたりします。
ゲームにも使います。
横に物音とかに敏感な家族が寝てます。
音量は爆音とかではないと思います。

また、このヘッドフォンは上記用途に向いてますか?

書込番号:16611659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/09/20 21:02(1年以上前)

かなりダダ漏れですよ〜
なんたって“開放”型ですから。

その様な使用環境なら密閉型の方が良いと思います。

例えばJVC HA-S500とかは値段の割に音にキレがあってオススメです。

書込番号:16611681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:134件 PortaProのオーナーPortaProの満足度4

2013/09/20 21:23(1年以上前)

>どのくらい音漏れするのでしょう?

爆音でなくても、例えば映画で携帯の着信音なんか鳴ったら、そのままリアルに外に出ます。
それと、この機種、ケーブル1.2mですよ、TVに直接挿すなら延長ケーブル必要ですね。

書込番号:16611804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/09/20 21:55(1年以上前)

ヘッドホンの内側から出てる音とほとんど同じ位の音が出ています(若干小さい位)。

試しに今使っているヘッドホンがあったら普段使いの音量で内側を上手く外向きにして少しはなれて聞いてみてください。
それ位の音が外に漏れると思って差し支えないでしょう。

ただし音漏れさえ気にしなければ適度な開放感と迫力のある低域でテレビ用のヘッドホンとしては優秀な部類だと思います。

書込番号:16611992 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ks99998さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/20 21:57(1年以上前)

結構漏れるんですね。
ヘッドフォン初心者というか初めて購入するのでよくわからないのです。
近所には試聴出来るところもなくて、あるところまで行こうとしたら交通費でコレが変えてしまう状況です。
延長コードはイヤホンでつかっていた1mのがありますし、必要なら買います。
昔、耳かけイヤホンを使っていた時は少し漏れるけど大丈夫(寝てる家族)らしかったので
その程度かなと思ってました。

書込番号:16612004

ナイスクチコミ!0


スレ主 ks99998さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/20 22:05(1年以上前)

A.ワンダさん

>>ヘッドホンの内側から出てる音とほとんど同じ位の音が出ています(若干小さい位)。

>>試しに今使っているヘッドホンがあったら普段使いの音量で内側を上手く外向きにして少しはなれて聞いてみてください。

ヘッドフォンはないですがイヤホンでパソコンで全部の音量MAX
普段聴いてる音量の比じゃない、耳に入れたらすぐ外しそうな音量でも10-20cmが聞こえる限界な気がします。
普段の音量ならほとんど聞こえないです。
ただ、ヘッドフォンではなくてイヤホン(カナル型)での感想です。

書込番号:16612052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/09/20 22:16(1年以上前)

そうですね…
ただヘッドホンだとイヤホンよりは大きく聞こえます。

2m位はなれた状態だと何を聞いてるかはっきりとはわかりませんがボソボソと聞こえる位の音ですね。

先日値上がりしましたがそれでもコスパが良いヘッドホンなのでそこさえクリアできればかなりお薦めではあります。

書込番号:16612103 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ks99998さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/20 22:28(1年以上前)

2mですか、家族はすぐ横
大体、0.5mくらいでしょうか。
厳しそうですね。

書込番号:16612163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2013/09/21 12:48(1年以上前)

開放型ヘッドホンの音漏れは小さなスピーカーと考えたほうが良いです。
生活音があっても2mぐらいは音が漏れます。
音量にもよりますが睡眠時だと同じ部屋にいるだけで聴こえるレベルですよ。
その状況であれば密閉型でもギリかと思います。
密閉型イヤホンを検討されることをお薦めしておきます。

書込番号:16614281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ks99998さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/21 17:48(1年以上前)

さっき、パソコン用の小型スピーカーがあったので
耳のそばでこれぐらいの音量かなと思う状態でしばらく聞いてました
そして20-30cmぐらい離れて聞いてみたら聞こえますね
ハッキリじゃないけどなんとなく聞こえました。
ヘッドフォンの代わりに試してみました
モノも違うし時間も違うので
違いはあるでしょうが。
あと、家族は0.5mでなく1.5mぐらい離れてました。

書込番号:16615202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:20件

2013/09/21 20:38(1年以上前)

音楽はもちろん、映画、ゲームに使えて音漏れし難い密閉型なら城下工業のSW-HP10がおすすめですね。

低音、中音、高音とも充分な量で綺麗に出してくれます。

書込番号:16615809

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PortaPro」のクチコミ掲示板に
PortaProを新規書き込みPortaProをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PortaPro
KOSS

PortaPro

最安価格(税込):¥7,780登録日:2003年12月24日 価格.comの安さの理由は?

PortaProをお気に入り製品に追加する <632

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング