PortaPro のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥7,780

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,780¥8,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 PortaProのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PortaProの価格比較
  • PortaProのスペック・仕様
  • PortaProのレビュー
  • PortaProのクチコミ
  • PortaProの画像・動画
  • PortaProのピックアップリスト
  • PortaProのオークション

PortaProKOSS

最安価格(税込):¥7,780 (前週比:±0 ) 登録日:2003年12月24日

  • PortaProの価格比較
  • PortaProのスペック・仕様
  • PortaProのレビュー
  • PortaProのクチコミ
  • PortaProの画像・動画
  • PortaProのピックアップリスト
  • PortaProのオークション

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PortaPro」のクチコミ掲示板に
PortaProを新規書き込みPortaProをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

音漏れ防止の改造

2008/08/04 14:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

デザインと音質の良さに惹かれて購入を検討しています。
しかし、音漏れが酷いようなので学校の行き帰りには使えそうにありません。
そこで別のメーカーのイヤーパッドとかを使って改造できないかと考えています。
(例えばこういうものを使って:http://www.harman-multimedia.jp/shop/earpad.html
こういう改造って可能なんでしょうか?
それか他の良い方法はないでしょうか?
教えてください。

書込番号:8167047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/05 08:15(1年以上前)

敗戦処理のエースさん

開放型ヘッドホンはイヤパッドだけではなく、ハウジング背面からも漏れますので、パッドを密閉型に変えても、音漏れは止まないでしょう。

仮に背面まで塞いで音漏れをしないように改造すると、音が篭り良い結果にはならないと思いますよ。

開放型は音漏れをさせる事で音のバランスを取っていますので、音漏れに配慮しなくても良い場所で使うモノ、と割り切った方が良いと思いますね。

書込番号:8170299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/08/05 08:29(1年以上前)

>ハルナスさん

返信ありがとうございます。

開放型を無理矢理密閉型にするのは無理があるようですね。

別のヘッドホンを探して見ます。

ありがとうございました。

書込番号:8170331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を考えています

2007/09/25 02:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

スレ主 masamyさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

ヘッドフォンは初心者です。
人づてにこの機種が安くて音がいいと聞いて、購入を考えています。
使うのは主に部屋、外では人の少ないバスくらいなので音漏れ問題は問題なさそうなんですが、耳が人より小さく硬いのであまり締め付けが強いとすぐに痛くなってしまいます。
圧迫感とかは他と比べてどの程度のものなんでしょうか?

書込番号:6796116

ナイスクチコミ!0


返信する
croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2007/09/25 02:06(1年以上前)

頭小さめなので?ですけど、ヘッドバンドも硬くなく、個人的には、圧迫感は全くないです。
割と、大部分の方に問題なくフィトする部類と感じます。

書込番号:6796129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/25 02:59(1年以上前)

側圧は強めな方だけど、イヤーパッドだけじゃなく、その上に付いているスポンジで固定している。
見た目よりズレ難く、耳が痛くなり難い。

一応確認しておくけど・・・
PortaProの「音がいい」というのは、Hi-Fi志向とは別次元の音の良さだよ。
音質が良いじゃなくて、ノリが良いと言った方が正解か。

書込番号:6796214

ナイスクチコミ!2


スレ主 masamyさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/26 02:50(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
圧迫はそんなに強くないという事なので、購入してみようと思います。
Hi-Fiとか良く分からないので、とりあえずコレで行ってみようと思います^^

書込番号:6799898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

質問なのですが

2007/06/10 19:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

クチコミ投稿数:2件

今日近くの大型量販店に行って試聴してみたところ、このPortaPROの音質をすごく気に入りました。


しかし他の方の意見を見てみたところ音漏れがひどいと書いてありました。

僕は通学が電車で通学中も使いたいのですがあまり音漏れがひどいと使えないのでこのPortaPROと同じような音質で音漏れもあまりしないようなヘッドホンを教えてもらえないでしょうか?

予算は6000〜7000円程度でおねがいします。

書込番号:6423075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/06/10 21:27(1年以上前)

カナルタイプもいいのですが…できればヘッドホンで考えているのですが、どうでしょうか??

書込番号:6423481

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/10 21:38(1年以上前)


クチコミ投稿数:2365件Goodアンサー獲得:31件

2007/06/10 22:21(1年以上前)

AKGのK26Pを推薦します。
予算的にも音質にもPortaPro に遜色なしの出来で
音漏れ対策もしっかりしてます。

書込番号:6423735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/06/10 22:39(1年以上前)

しかし“BRD”という人間は何でもかんでもリンクの貼り付け
するけど、何考えているんだか??…笑)
そして最後は自分のホームページのリンクつけてる<<PCでは。
変な商売考えてるなら別だけど。

自作PCのこと以外は無知なんだから自作パーツで書いてれば
いいのにね、、、役に立つ情報を提供出来るところにいる
べきでしょう。

Portaproは以前愛用していたけど外以外の使用は厳しいです。
かなり派手に漏れます。
ただ社内で何人も見かけましたから空いてる時に音量を抑え
れば使えないことはありません。
混んでる時は無理です。

書込番号:6423836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2007/06/10 22:40(1年以上前)

社内>>電車内です、、失敬。

書込番号:6423847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2007/06/11 00:14(1年以上前)

この系統の音というと若干方向性違うけど、SE-M870とかいいかもしれない。
もう少しアタックが強いけど、音量も出しやすいしね。

書込番号:6424379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/11 01:10(1年以上前)

PortaPROと同価格帯で、PortaPRO並みに聴かせてくれるヘッドホンって無いね。
一応、AKGのK26PやゼンのPX200とかが候補に挙がるけど、音の傾向はかなり違うからな。
(K26Pは良い音だけど、PortaPROのようなノリや楽しさに欠ける)

折衷案になるが、PortaPROと大差ない音質のSportaPro + 遮音性能の高い機種の2台体制というのはどうかな?
あまり強くは勧められないが、The Plugの改造品がそれなりに聴ける。
とりあえずは、予算内に収めてみた。

書込番号:6424603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/06/11 05:24(1年以上前)

ちょっと価格が高くなるとけどBOSEのTriportがやや似ています。
こちらは密閉なので電車内でも可。
低域が強め、高域がやや劣るという二点。

あと音の芯はPortaproのほうがやや勝るかな??
私はそう感じていますが。

書込番号:6424886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PortaProについての質問

2006/09/03 16:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

スレ主 nazunさん
クチコミ投稿数:12件

これって自転車とかジョギング時に使うのにいいですか?

書込番号:5403704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/02/25 09:28(1年以上前)

ジョギングにはいいと思う。
自転車ではヘッドホンの使用はやめましょう。

書込番号:6045195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買い替えについて

2006/03/19 23:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

クチコミ投稿数:11件

現在、KOSSのThePlugを使用していますが買った当初は耳にはまらず、改造もしましたが初めてのカナル型イヤホンだったということもあり、耳につけた時の耳栓をしているようなフィット感が気に入らず買い換えようと思っています。
ThePlugで困っている点はフェット感の問題と音がこもってしまう、高音がいまいち出ていないような気がするの3点です。
使う場所は主に通学などでつかうので電車の中や歩いているときが多いです。
候補として、このPortaProがあがったのですがヘッドフォンタイプを今まで使ったことがないので装着しながら歩く際にずれてしまうのではないか心配です。
この点をふまえて向いているか向いていないかよろしくお願いします。

書込番号:4928148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件

2006/03/19 23:25(1年以上前)

装着感の問題以前に、音がタダ漏れします。
電車の中で使いたいのであれば、密閉型のヘッドホンを選ぶべきだと思います。

書込番号:4928193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/03/19 23:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そんなに音漏れがひどいんですね。。。
じゃあ候補から外さないといけませんね笑

脱線して申し訳ないんですが、他に上で書いているような条件が一致するようなイヤホン・ヘッドホンで皆さんのお勧めがありましたら教えてくれるとうれしいです。

書込番号:4928266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2006/03/20 02:18(1年以上前)

予算次第でしょう。
PortaProと同価格帯のモデルで、ポータブルに最適な密閉型といったらPX200かK26Pがよく出てきます。両方ともよくできています。
バランス型が良いならPX200、低音ズンズンが良いならK26Pが良いです。

イヤホンはどれも遮音性はいまいちでしょう。
カナル型ならばE2cがギリギリ同価格帯と言えるかも知れません。

書込番号:4928661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/03/20 10:29(1年以上前)

予算は1万円以内です(学生なんでお金が。。。)
PX200はデザイン的にも好きなので候補に入れときます。
返信ありがとうございました。

書込番号:4929105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

K26Pと迷ってます

2006/03/04 11:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

題名の通りなんですが、皆さんのクチコミを参考にさせてもらって、この二つに絞った(低音が強そうな中で)ので店頭で試聴しようと思ったのですが、両方とも試聴出来ない機種でした…なので、この二つであれば、どちらがお勧めでしょうか?因みに低音の迫力に重点をおいてます。あと、簡単には難しいとは思いますが、二つの音質違いも聞かせてください。詳しい方いらっしゃいましたら参考にさせて下さい。よろしくお願いします。両方の板に同じ書き込みしてすいません。

書込番号:4879605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/03/04 21:41(1年以上前)

視界が広いのはPortapro、視界がクリアーなのがK26Pです。
低域はタイプが異なり、Portaproはやや膨らんだ甘い音質を
持ち、K26Pはタイトに感じがします。

扱い易さはK26Pかな、、、
Portaproはバンド部分が扱い難いと思うことがあります。

書込番号:4881208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2006/03/05 19:45(1年以上前)

この2機種はまず、用途から考えるといいです。
電車ならK26Pのが楽ですよ。音漏れ度合いがぜんぜん違うんで。
K26Pははじめの30〜50時間までは低音ぼわぼわ、中高域を少し持ち上げてやると篭り感が薄れるんで、そのあたりもポイント。

PortaProは抜けが良くて元気。
オフィスなんかでは音量抑えるとぎりぎり使える。
ノリを楽しむ系なので細かなニュアンスにはむかないけど、楽しいヘッドホン。低音は重くないけど量がある。
下位のSportaと比べると、こちらのが厚みがある。

書込番号:4884211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/03/05 23:15(1年以上前)

☆満天の星★さん、ヘッドホン廃人さん、お返事ありがとうございます。
以前もお二人の御意見参考にさせて頂きMDR-Z900を購入して、とても満足しています。その節はどうもありがとうございました。
話がそれましたが、自宅でZ900を使っていますが、通勤時のヘッドホンを購入しようと思ってます。通勤は歩きなので、音漏れ・遮音性等は特に気にしてなく、聞く曲もロック等なので、とにかく低音が強い方(特にドラム音)を購入したいです。因みにプレイヤーはケンウッドのHD30GA9なので、インピーダンスは大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:4885143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/03/06 01:38(1年以上前)

インピーダンスは両機種ともに平気です。
かなりの音量が取れます。

ネックはZ900との音質の差がどんな感じで妥協出来るものか?
だけでしょう。価格からしてもそれなりに差は出ます。

書込番号:4885706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/03/06 23:25(1年以上前)

☆満天の星★さん
やっぱりそうですよね。いくら低音が良いと言われてても、Z900で聞き馴れてたら物足りないですよね。けど、さすがにZ900着けて外出は厳しいし…。では、その二機種以外で外でも使えそうなお勧めはありますか?低音さえよければ高音などは多少悪くても構いません。これと言う物があれば是非参考にさせて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:4888392

ナイスクチコミ!0


GONTA BOXさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/02 09:45(1年以上前)

私は両方持ってますが 何故かK26はよく頭の毛がよく抜けます(^_^;)
ポータも抜けますが(^_^;)大切な髪が(:_;)
だからオーディオテクニカのPRO5買いました(^_^;)
でかいですが冬は暖かいです(^0^)/

書込番号:5498788

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PortaPro」のクチコミ掲示板に
PortaProを新規書き込みPortaProをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PortaPro
KOSS

PortaPro

最安価格(税込):¥7,780登録日:2003年12月24日 価格.comの安さの理由は?

PortaProをお気に入り製品に追加する <632

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング