PortaPro のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥7,780

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,780¥8,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 PortaProのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PortaProの価格比較
  • PortaProのスペック・仕様
  • PortaProのレビュー
  • PortaProのクチコミ
  • PortaProの画像・動画
  • PortaProのピックアップリスト
  • PortaProのオークション

PortaProKOSS

最安価格(税込):¥7,780 (前週比:±0 ) 登録日:2003年12月24日

  • PortaProの価格比較
  • PortaProのスペック・仕様
  • PortaProのレビュー
  • PortaProのクチコミ
  • PortaProの画像・動画
  • PortaProのピックアップリスト
  • PortaProのオークション

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PortaPro」のクチコミ掲示板に
PortaProを新規書き込みPortaProをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

porta proホワイトのポーチ

2013/12/16 18:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

スレ主 taptiptop+さん
クチコミ投稿数:40件

通常色のporta proを購入して約一年半たちました。
そして、衝動買いでアマゾン限定のホワイトも購入してしまいました。

今日届いたのですが、ポーチが台形から長方形になってました。

そこで、質問なのですが、通常色も今は長方形となっているのでしょうか?

以前、友人にオススメと言って紹介したところ、ポーチに入れにくいと言って、敬遠してたので
もし、長方形になってるのならば、教えてあげたいのですが...

書込番号:16963794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/12/16 20:39(1年以上前)

今年の5月に買ったノーマルポタプロですが…

スレ主さんアップした画像上の物と同じ台形のポーチでした。
ひょっとしたら最近変わったのかもしれませんが。答えにならずすいません、参考まで。

書込番号:16964325 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 taptiptop+さん
クチコミ投稿数:40件

2013/12/19 22:30(1年以上前)

A.ワンダさん、返信ありがとうございます。


質問をしておきながら、自己解決いたしましたので、報告させていただきます。

porta proを持ってるという方が偶然見つかりましたので、この件について聞いてみたところ、
今年の6月の終わり頃にAmazonにて購入した通常色は、すでに長方形のポーチだったそうです。

このことを敬遠していた友人に報告をしたところ、結局のところ、白を購入したそうです。

書込番号:16976193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

開放型について

2013/09/20 20:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

スレ主 ks99998さん
クチコミ投稿数:6件

どのくらい音漏れするのでしょう?
私の使用用途は家で夜中にアニメや映画(DVD)やテレビの録画などを見たりです。
すこし音楽を聴いたりします。
ゲームにも使います。
横に物音とかに敏感な家族が寝てます。
音量は爆音とかではないと思います。

また、このヘッドフォンは上記用途に向いてますか?

書込番号:16611659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/09/20 21:02(1年以上前)

かなりダダ漏れですよ〜
なんたって“開放”型ですから。

その様な使用環境なら密閉型の方が良いと思います。

例えばJVC HA-S500とかは値段の割に音にキレがあってオススメです。

書込番号:16611681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:134件 PortaProのオーナーPortaProの満足度4

2013/09/20 21:23(1年以上前)

>どのくらい音漏れするのでしょう?

爆音でなくても、例えば映画で携帯の着信音なんか鳴ったら、そのままリアルに外に出ます。
それと、この機種、ケーブル1.2mですよ、TVに直接挿すなら延長ケーブル必要ですね。

書込番号:16611804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/09/20 21:55(1年以上前)

ヘッドホンの内側から出てる音とほとんど同じ位の音が出ています(若干小さい位)。

試しに今使っているヘッドホンがあったら普段使いの音量で内側を上手く外向きにして少しはなれて聞いてみてください。
それ位の音が外に漏れると思って差し支えないでしょう。

ただし音漏れさえ気にしなければ適度な開放感と迫力のある低域でテレビ用のヘッドホンとしては優秀な部類だと思います。

書込番号:16611992 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ks99998さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/20 21:57(1年以上前)

結構漏れるんですね。
ヘッドフォン初心者というか初めて購入するのでよくわからないのです。
近所には試聴出来るところもなくて、あるところまで行こうとしたら交通費でコレが変えてしまう状況です。
延長コードはイヤホンでつかっていた1mのがありますし、必要なら買います。
昔、耳かけイヤホンを使っていた時は少し漏れるけど大丈夫(寝てる家族)らしかったので
その程度かなと思ってました。

書込番号:16612004

ナイスクチコミ!0


スレ主 ks99998さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/20 22:05(1年以上前)

A.ワンダさん

>>ヘッドホンの内側から出てる音とほとんど同じ位の音が出ています(若干小さい位)。

>>試しに今使っているヘッドホンがあったら普段使いの音量で内側を上手く外向きにして少しはなれて聞いてみてください。

ヘッドフォンはないですがイヤホンでパソコンで全部の音量MAX
普段聴いてる音量の比じゃない、耳に入れたらすぐ外しそうな音量でも10-20cmが聞こえる限界な気がします。
普段の音量ならほとんど聞こえないです。
ただ、ヘッドフォンではなくてイヤホン(カナル型)での感想です。

書込番号:16612052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/09/20 22:16(1年以上前)

そうですね…
ただヘッドホンだとイヤホンよりは大きく聞こえます。

2m位はなれた状態だと何を聞いてるかはっきりとはわかりませんがボソボソと聞こえる位の音ですね。

先日値上がりしましたがそれでもコスパが良いヘッドホンなのでそこさえクリアできればかなりお薦めではあります。

書込番号:16612103 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ks99998さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/20 22:28(1年以上前)

2mですか、家族はすぐ横
大体、0.5mくらいでしょうか。
厳しそうですね。

書込番号:16612163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2013/09/21 12:48(1年以上前)

開放型ヘッドホンの音漏れは小さなスピーカーと考えたほうが良いです。
生活音があっても2mぐらいは音が漏れます。
音量にもよりますが睡眠時だと同じ部屋にいるだけで聴こえるレベルですよ。
その状況であれば密閉型でもギリかと思います。
密閉型イヤホンを検討されることをお薦めしておきます。

書込番号:16614281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ks99998さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/21 17:48(1年以上前)

さっき、パソコン用の小型スピーカーがあったので
耳のそばでこれぐらいの音量かなと思う状態でしばらく聞いてました
そして20-30cmぐらい離れて聞いてみたら聞こえますね
ハッキリじゃないけどなんとなく聞こえました。
ヘッドフォンの代わりに試してみました
モノも違うし時間も違うので
違いはあるでしょうが。
あと、家族は0.5mでなく1.5mぐらい離れてました。

書込番号:16615202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:20件

2013/09/21 20:38(1年以上前)

音楽はもちろん、映画、ゲームに使えて音漏れし難い密閉型なら城下工業のSW-HP10がおすすめですね。

低音、中音、高音とも充分な量で綺麗に出してくれます。

書込番号:16615809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PortaProのネックバンドについて

2013/06/19 10:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

クチコミ投稿数:3件

PortaProのネックバンドですが、ヘッドホンを外すとすぐにスライダーが降りてきてきつくなっしまいます。
皆さんはどのように対処していますか?

書込番号:16270913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/06/19 11:31(1年以上前)

ヘッドバンドの事ですよね?

毎回最大まで伸ばして頭にのせ、バンドを左右から押してフィットさせています。

書込番号:16271031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:134件 PortaProのオーナーPortaProの満足度4

2013/06/19 11:39(1年以上前)

こんにちは。外すとバンドの長さが変わっちゃうのは構造上の問題なんで、着けるたびに調整してます。まあ、手間ですが好きなんで気になりません。PortProを楽しむための儀式?です。

そうですね、EXILIMひろまさんと同じです。最大にしてから押してます。

書込番号:16271053

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/06/19 11:44(1年以上前)

EXILIMひろまさん、コメントありがとうございます
今まで最小から伸ばしていってたので、これからは最大からフィットさせてみます。

書込番号:16271069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/06/19 11:46(1年以上前)

えうなきものさん、返信ありがとうございます。
構造上こうなってしまうのは仕方がないんですね。
やり方が間違っているわけではないとわかって安心しました。

書込番号:16271075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 左右での音の音量が違う。

2013/03/02 19:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

クチコミ投稿数:9件

左右での音の音量が違う感じがするんですが、そんなことはあるんでしょうか?
勘違いもしくはうまく装着できてないんでしょうか?

書込番号:15839716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/03/02 20:02(1年以上前)

PortaPro自体はそれほど装着位置で音に差が出ないヘッドホンなので装着の問題という可能性は低いと思います。

試しに左右逆に着けて他の曲を聴いてみても同じ方が大きく感じるようなら初期不良の可能性が高いと思います。

書込番号:15839795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/03/03 08:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱり初期不良かもしれませんね。

書込番号:15841991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホ使用での音量

2013/02/17 20:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

クチコミ投稿数:499件

こんばんは

音圧感度が101dbと低めですが

パワーの無いスマホ等で聴いた場合、ボリューム最大でも音量が小さくて聴こえますか?

宜しくお願いします。

書込番号:15779134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:134件 PortaProのオーナーPortaProの満足度4

2013/02/17 20:24(1年以上前)

 私はiPod touchで使っている時はボリューム55%ぐらい、そんで、スマホ(IS03古っ!!)の時は75%ぐらいです。元々、このスマホはiPodよりパワー低いんで、こんなもんでしょうかね。

書込番号:15779222

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件

2013/02/17 20:31(1年以上前)

えうなきもの さん

コメントありがとうございます

カナルタイプで103dbのイヤホン所有してるのですが、htcスマホだと自分が聴きたい大きめな音量の8割程度なんですが

この機種では、
とりあえず音量不足は感じないですね?

ヨドバシ等で試聴するのが確かなんですが、仕事の都合でなかなか行けないんです。

書込番号:15779260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:134件 PortaProのオーナーPortaProの満足度4

2013/02/17 21:07(1年以上前)

 そうですね、試聴されるのが一番ですが、私の所有してるue200(107db)と比べても音量は同じで大丈夫ですよ。

 スレ主さんの前の質問スレ拝見させていただきましたが、機種によって音量に差が出るようですね。ひょっとしたら、音楽再生アプリに問題あるかもしれないですね、何かちらっと見たらbeats audioのon/offとか、これは私の手に負えないので、スマホ板で質問してみるとよいでしょう。

書込番号:15779460

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件

2013/02/17 21:10(1年以上前)

はい、ご親切にありがとうございました。

書込番号:15779472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドの・・・

2012/09/03 00:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

スレ主 AKI129さん
クチコミ投稿数:61件

「Comfort Zone」のところに「FIRM・・LIGHT」とありますが、これは音質調整機能ですか?

青いツマミ?を動かそうと思っても動かないのですが。。。


不良品???

書込番号:15015189

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/09/03 08:11(1年以上前)

ヘッドフォンの装着感を調整します。結果的に音も多少変わるようです。
ちょっとコツがいるようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20463010213/SortID=8591944/

書込番号:15015720

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/09/03 09:37(1年以上前)

側圧調整機構ですね。

最初の位置が一番強く押される状態で、スライドすると広がっていって上についているスポンジとイヤーパッドで側圧を分散しつつ接触面を増やしてユルユルになり過ぎないようになっています。

スライドレバーを動かす時は装着した状態からハウジングを少し持ち上げ気味にすると楽に動きますよ♪

書込番号:15015935

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 AKI129さん
クチコミ投稿数:61件

2012/09/03 23:37(1年以上前)

できました!!!

こちらで教えてもらわなければ絶対できませんでした。。。


ありがとうございます^-^

書込番号:15019184

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PortaPro」のクチコミ掲示板に
PortaProを新規書き込みPortaProをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PortaPro
KOSS

PortaPro

最安価格(税込):¥7,780登録日:2003年12月24日 価格.comの安さの理由は?

PortaProをお気に入り製品に追加する <632

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング