PortaPro のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥7,780

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,780¥8,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 PortaProのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PortaProの価格比較
  • PortaProのスペック・仕様
  • PortaProのレビュー
  • PortaProのクチコミ
  • PortaProの画像・動画
  • PortaProのピックアップリスト
  • PortaProのオークション

PortaProKOSS

最安価格(税込):¥7,780 (前週比:±0 ) 登録日:2003年12月24日

  • PortaProの価格比較
  • PortaProのスペック・仕様
  • PortaProのレビュー
  • PortaProのクチコミ
  • PortaProの画像・動画
  • PortaProのピックアップリスト
  • PortaProのオークション

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PortaPro」のクチコミ掲示板に
PortaProを新規書き込みPortaProをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

クチコミ投稿数:145件

千葉県の成田市にある「サウンドハウス」です。KOSSの消耗品も買えます。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?search_all=KOSS+PORTA+PRO&i_type=a&x=0&y=0


自分は夏以外はWalkmanをこれで聞いています。値段からは想像のできない程立派な中低域が出て来ます。

尚、サウンドハウスさんでもいつもPRO-AUDIO機器も購入させて頂いておりお世話になっております。

書込番号:14957140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

低音

2012/05/17 20:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

私はゼンハイザーのHD229を使っていますがこのヘッドホンと比べどちらが低音が強いですか?因みにCDプレーヤーで使用しています。ジャンルはポップス、カントリー、ジャズなどを聴いています。

書込番号:14573056

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件 PortaProの満足度5

2012/05/18 00:42(1年以上前)

ゼンハイザーの密閉型とは音の傾向が違いますから、単純に比較は出来ないと思います。
ポルタポロは開放型でヌケがよく、低音は外の騒音に負けないぐらいしっかり出ます。私はいまだに、これで音楽聴くのが大好きです。

書込番号:14574189

ナイスクチコミ!2


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2012/05/19 01:47(1年以上前)

 やまざきさくらさんの仰る通り、傾向の違う出方と思います。
 PortaProは、元気な低音が魅力の機種ですね。

書込番号:14578070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2012/05/19 07:50(1年以上前)

色々と有り難うございました。参考にさせて頂きます。

書込番号:14578531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2012/08/13 21:07(1年以上前)

私はロックを聞くのに低温が強めのものが欲しくて購入しました。
中音のようなこもったような感じはなくスッキリとした印象の音なので、
クラシック音楽にも良く合います。

主に、パソコンで音楽を聞くのに使っていますが、DVDなどは結構迫力がありますよ。
オススメです。

書込番号:14931014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ132

返信11

お気に入りに追加

標準

PORTA PROは,25th ANNIVERSARY以来

2012/07/28 00:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

殿堂入り クチコミ投稿数:25482件

販売価格が下がったせいか,店頭在庫なしの貼り紙をよく見掛けるPORTA PRO。

最近,リモコン付きのPORTAPROもお仲間に加わり,更に人気が出て来るか。
ですが,インピーダンスが60Ωと高めな仕様は,非力なポータブルじゃ鳴らし悪いのも出て来るか。
テラを使って,二つのフォンアウトにて聴き比べて視ましょう。

KOSS PORTAPRO KTC
http://tascam.jp/product/porta_pro/

書込番号:14865359

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25482件

2012/07/28 23:46(1年以上前)

鳴らし始めて三時間程度経過しましたが,初期の暴れに見受けられる音空間の整いが悪いままで,収束する気配を感じれない。
もしかして,ケーブルの質が悪くなった感じがするな。
垂直面へ散ってしまった薄っぺらで定位感が悪いから,各々のイメージが定まり悪い現状。

で,もう少し鳴らして改善傾向を魅せなかったら,消磁機を使っての強制エージングを試して視ましょう。

其れと,此のままの出音でこなれが終わったなら,安くなったからと飛び付くレベルじゃないですね。

書込番号:14869362

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件

2012/07/29 15:18(1年以上前)

消磁器にてエージングはさせてませんが,大分,自然と使いの鳴らし込みをしましたが,安くなった現行機は芳しく在りませんね。

典型的な質が悪い出音。
ケーブルの質が悪い傾向の出音。
ボーカルイメージは頭内に入り込むし,左右中央からの気持ち外れた感覚は強いし。

当機は昔の方が音が好いか。
アニバー機の方が音が好い。
大体,立体的な雰囲気が喪われての薄っぺらな出音になってしまっては,ロング製品の意味はなさず生産終了した方がよいでしょう。
性能を維持出来ないのですから。

書込番号:14871575

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件

2012/07/31 23:28(1年以上前)

AX-W3を使っての強制エージングを試して視た。
強制エージングの試みは,エージング約20分,消磁50sの1プログラム。
で,消磁プログラム付き強制エージングはporterPROには恩恵を授けず,薄っぺらで音空間が薄い,質の悪い傾向は影を潜めなかった。(強制エージングを施しても,小生の及第点には,全く届かないレベルの仕上がり)
そもそも,強制エージング中のエージング信号を当機にて確認しても,低音〜高音迄の繋がりが悪い,全く持って,帯域毎に垂直面へ分散してしまった出方をしてる。
因みに,基本性能が佳ければ,帯域毎に垂直面方向へは分散しないで,点傾向で鳴るから。

其れから,出音確認をしたFireStoneの,ファイヤーアイ エッチディーのゲインポジションが適切かの比べも試したが,ゲイン切替をハイにすると一層悪い傾向へ向かい,当機との組合せは,ローポジションが適切だった。

書込番号:14881157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/08/01 01:06(1年以上前)

どらチャンでさんは値段で音質評価してるんですか?
25th anvも昨年買ったノーマルもBBCも追加されたばかりのKTCも音質に差は感じられないけど。

逆にもっと初期の(高価だった頃の)モデルはもう少し中高音が曇ってたよね。

書込番号:14881536

ナイスクチコミ!19


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件

2012/08/01 02:06(1年以上前)

ハテ,値段で評価はしてないが。

君は,オーディオ素人の代表みたいだね。
最近の書き込みに,SENNHEISERのCX300Uと9700の感想が挙がったろ。
また,KOSSのザプラも新と旧での違い。
新の方は,君らオーディオ素人が好む傾向の出音。

其れから,最近指摘したろ。
鳴らす環境が貧弱で,知覚レベルも低いと。
小生は音色傾向を踏まえて,君が知覚出来ない部分の音の違いを指摘して居るのですから,現状の君に判るのは無理な事。
音色を踏まえては,SENNHEISER機とフィリップス機の傾向とか,ザプラの新旧違いからを考慮してですから。

で,此方が指摘した音を知らなきゃ,知覚出来なきゃ黙ってなさい。
オーディオ素人が好む音しか知らないのだから。

書込番号:14881670

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/08/01 03:02(1年以上前)

どらチャンでさんはオーディオ玄人なんですか?
音楽聴くのに素人も玄人も無いだろうと思うけど、私は自論に固執する玄人より素直な素人で居たいですね。


>音色を踏まえては,SENNHEISER機とフィリップス機の傾向とか,ザプラの新旧違いからを考慮してですから。

それって、他のイヤホンの傾向から類推すると・・・って事ですか?
純粋に音を聴いて判断してるんじゃないんですね。
意外な事実です。

私は他がどうであろうと対象の製品の音を聴いて判断するのですが、どらチャンでさんは他製品の傾向から類推して先入観がある状態で書いてるんですか。

刑事モノのドラマじゃありませんが、先入観は結論を歪ませますよ。
結論ありきで調べてたら正確な答えには辿り着けないでしょう。

素人・玄人に関係なく、検証の基礎だと思うんだけどな。

書込番号:14881745

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/08/01 13:49(1年以上前)

根本的な疑問を書いていいですか?

iPhone・iPod対応リモコンマイク付きでノーマルのポタプロの倍近い価格になっているKTCを買っておいて、iPhone・iPodで使わないって時点で製品の特徴を理解してないとしか思えません。

何のためにわざわざ高いKTCを買ったんでしょう?
個人的には「意味無いじゃん(苦笑)」って感じなんですが。
何か素人には想像もつかないようなスゴイ理由があるのでしょうか?

書込番号:14883083

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:50件

2012/08/01 14:08(1年以上前)

以前より感じていましたが、このスレ主は検証なんてできませんよ。
電気の知識は中学生以下ですから・・・ねぇ。。。

製品の特徴とか関係ないんですよ。道具の使い方を知らないで、所有欲を満足させたいだけですから。


気に入らないカキコミは削除依頼して、縁側状態ですね。
まぁ、運営でしょ?ってなるんでしょうけど。。。

なんで表に出てくるかなぁ・・・

誰に自慢したいのか、皆目見当が付きません(笑)

書込番号:14883132

ナイスクチコミ!22


ひえ〜さん
クチコミ投稿数:24件

2012/08/11 00:22(1年以上前)

どらチャンでさんは、PortaPro KTCについて、25th ANNIVERSARYよりもケーブルの質が悪くなり、定位感が悪化したと言われていますが、ちょっと疑問があります。

PortaPro KTCは、GND線がジャック部で合流している4芯構造になっており、ケーブルによるクロストーク悪化が排除されています。(高級機ではほぼこの構造です)
それに比べ、25th ANNIVERSARYは左右のケーブル合流部分でGND線がまとめられている3線構造になっており、クロストークがかなり悪化しています。
(恐らく、デザイン上布巻ケーブルを使用したので仕方なくかと思います)

ケーブルの質的には同じレベルなのでしょうが、構造的には明らかに前者の方が上です。
個人的感想では、25th ANNIVERSARYの方が左右に音場がばらけた曖昧な音に感じます。(といっても、厳密に聴き比べた上での微妙なレベル)

ケーブルの構造的に劣っている25周年モデルの方を好まれる割には、(過去の発言から考えるに)どらチャンでさん自身は左右の分離が良いクロストークが少ない音を良しとされているので、何かチグハグな感じがします。

書込番号:14919811

ナイスクチコミ!19


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件

2012/08/11 01:59(1年以上前)

四芯構造だから有利って,並の質を保って居たらの話で在り,並の質を保ててないから悪いと言う。
三芯構造のケーブルを採用したモデルが,音空間を崩さずに極々普通なに出して来てるのに,有利と言われる構造を採用してても本来出せる音を出せずに崩してしまうのは,質が悪いとなります。

因みに,昔,ケーブルのクロストークを調べたリスナさんが居りました。
結局,小生が指摘をしたモデルが全体的にクロストークが悪いと挙げてましたが,此の機種は当機と同じ平行二線のケーブルが付いてましたょ。
尚,三芯構造の別なモデルは,其の機種よりもクロストークは悪くなかった。

で,四紙だからは通用せずで,質が悪ければ四芯も足しにはならずですょ。

書込番号:14920072

ナイスクチコミ!0


ひえ〜さん
クチコミ投稿数:24件

2012/08/11 07:05(1年以上前)

どらチャンでさん

25周年モデルよりも、KTCの方がクロストークが悪いと感じられるのでしょうか?
WaveGene等の波形再生ソフトを用いて、片チャンネルだけ音を出して漏れを比較すると、差が分かりやすいかと思います。(環境次第ですが)

>で,四紙だからは通用せずで,質が悪ければ四芯も足しにはならずですょ。
ケーブル構造を別にしたケーブルの質とは具体的には何を指すのでしょうか?

GNDインピーダンスによるクロストークについての技術的な話は(http://w.livedoor.jp/headphone/d/K701%a4%c8K702 )をご参照下さい。
ケーブルの構造的な差による影響が非常に大きい事が分かると思います。

書込番号:14920415

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

スレ主 av_maniaxさん
クチコミ投稿数:22件 PortaProのオーナーPortaProの満足度5

質問というよりもアンケートになってしまいますが、皆さんはどのようなシチュエーションでこのヘッドホンを使用されていますか?

ちなみに私は散歩の時、ベッドの中、DIY作業中などに使っています。

書込番号:14653803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/08 08:46(1年以上前)

おはようございます。

コスパ最強の良品ですよね。
私もスレ主さんと同じように使っています。
電車以外ならどこでもOKな感じもしますが。。。

車で家族を迎えに行って、多少の待ち時間が予想できる時は良く持って行きます。
エンジン止めてシートを倒して聴いていると、かなりの確率で爆睡できます。

書込番号:14654224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2012/06/08 23:10(1年以上前)

歩きにて,リサイクルショップを覗きに行く時に,下記のモデルを使ったりしますょ。

PORTA PRO 25th ANNIVERSARY
http://www.teac.co.jp/news/news2009/20090907-02.html
既に扱いは在りませんが,オリジナルとは違った外観も乙なモノです。

書込番号:14656885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/10 18:44(1年以上前)

イーイヤでSPORTA PROが\2,190だったので、予備として購入しました。
スペックは同じですが見た目以外のどこが違うか、楽しみです。

バリエーションをもっと増やして欲しい気もしますが、欲しくなってしまうので増やされても迷惑ですかね??


どらチャンでさん

シブイい物を持ってますね。
これって違うのは外観だけですか?

確か、赤や黒モデルがあったと思いますが、黒がこれですかね?

書込番号:14665112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

価格改定

2012/04/20 18:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

スレ主 konafukinさん
クチコミ投稿数:173件

KOSSの製品が安くなりましたね。

実は先週にPortaPro買ったばっかで、ありゃりゃな感じです。

10Proを買った次週に価格改定など、最近自分が買ったイヤホン・ヘッドホンが次の週に、安くなちゃったーなんてことが続いて、その時はその価格に満足して買ったはずなのに、ちょっと損した気分になっちゃいます。


まあ愚痴はここまでとして、最近立て続けに価格改定が行われていますね。

書込番号:14462027

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/20 22:39(1年以上前)

PortaProも価格改定ですか・・・。
以前iGRADO買うかPortaPro買うかで悩んでiGRADO買ったので価格改定あったなら買ってもいいかなと思いますが、残念なことにそろそろ蒸れ始める時期なのでイヤホンに換える時期になったことですね、まあどっかが破格値でだしたら買っちゃいそうですがw、尼のタイムサービスで出ないかなー。

書込番号:14462940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Porta Proで

2012/01/09 13:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PortaPro

スレ主 andy.さん
クチコミ投稿数:13件 PortaProのオーナーPortaProの満足度5

WALKMAN直さしでも大丈夫ですよね??

あとPorta ProでliveDVDはきついですかね??

書込番号:14000339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:27件 PortaProのオーナーPortaProの満足度5

2012/01/09 13:46(1年以上前)

実際使っている者です。

能率は101dBですが、ポータブルにしては抵抗が60オーム
と比較的高いのでWALKMANでも使えないことはないですけど
ちょっと音量とりにくく力不足かと。。。
100%本領発揮とまではいかないかも知れません。

書込番号:14000422

ナイスクチコミ!2


スレ主 andy.さん
クチコミ投稿数:13件 PortaProのオーナーPortaProの満足度5

2012/01/09 16:37(1年以上前)

おはやい返信ありがとうございます

60Ωって結構高いですね
まあPorta Proは安いんでいつかは買いますけど^^

書込番号:14001064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件 PortaProの満足度5

2012/02/22 16:04(1年以上前)

Walkman直でぜんぜん大丈夫ですよ。Sシリーズとの方が相性いいような気がします。音量15〜18で元気よく鳴ります。

書込番号:14189123

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PortaPro」のクチコミ掲示板に
PortaProを新規書き込みPortaProをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PortaPro
KOSS

PortaPro

最安価格(税込):¥7,780登録日:2003年12月24日 価格.comの安さの理由は?

PortaProをお気に入り製品に追加する <632

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング