-
- イヤホン・ヘッドホン 755位
- オーバーヘッドヘッドホン 264位

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2008年12月25日 12:48 |
![]() |
1 | 2 | 2007年6月25日 21:06 |
![]() |
4 | 0 | 2007年2月6日 23:26 |
![]() |
0 | 5 | 2007年7月15日 13:29 |
![]() |
3 | 4 | 2006年9月22日 18:33 |
![]() |
1 | 0 | 2005年5月11日 06:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > SportaPro
3150円で購入しました。
低音がかなり出ている割に他の音域が埋もれず、値段のわりには質がいいのでとても
満足しています。
しかし、付属の収納ケースへの収納の仕方がわかりません。
どなたか教えてください。
1点


返信ありがとうございます。
この大きさではポーチに入らないのですが・・・・
sportaproと書いてあるところの下のフックをどうにかして使うのではないでしょうか?
書込番号:7739777
0点

ドライバー部分を内側に折り畳めば、後の手順は何となく分かると思うけど。
一応の補足。
1.ドライバー部を折り畳む。
2.フックを引っ掛けてヘッドバンドの長さ調整する。
3.袋に押し込む。
フックを掛けると入れ易くなる(慣れるとフック無しでもイケる)
ヘッドバンドの長さは、プラスチック部品がドライバーの横くらいに位置する。
フック側を下にして入れる。
ヘッドバンドのプラスチック部品を押さえながら入れること。
収納途中でフックが外れる事があるが気にしない(取り出す時には大きな支障にならない)
書込番号:7741504
2点

実は平べったくなるって知ってました?
金属のバンド部分の付け根に溝が見えると思うんですが、その方向に90度向きが変わってネックバンドモードに変身するのです。そのまま内側に折りたたむんでヘッドバンドの長さをを調整すると・・・じゃーん!
なかなか秀逸なデザインだと思います。ただネックバンドモードはちとフィット感が悪いのですが。
書込番号:8836817
7点



イヤホン・ヘッドホン > KOSS > SportaPro
このヘッドホン独特の音がしますので、
好みに合った場合は、やみつきになります。
特に低音が豊かにでますので、このヘッドホンを聞いた後では、
他のヘッドホンの低音が不足している様に感じられます。
以外と丈夫で、約2年前に購入した1台目も健全な状態です。
気に入ったので、別のかばんに入れておく為に、2台目を追加購入しました。
0点

K26pを注文したばかりなんですけど、spiroさんの書き込みを見てキャンセルしてSportaProを買おうと思いました。
ただ私は頭が大きいので(耳の穴から反対側の耳まで41.5cmです)合うかどうか心配です。
大きさは大丈夫でしょうか?
書込番号:6470599
0点

装着感はややキツイかも??
でもK26Pと比較すると個人的にはフィットしていました。
いずれも買って、いずれも手元にありませんが。
Portaproは音漏れがしますから、私の用途では厳しいという
理由だけで音質はこの価格帯では良いです。
書込番号:6472240
1点



イヤホン・ヘッドホン > KOSS > SportaPro
今日8ヶ月前に購入したSportaProが断線しました。
しかし、なぜ評価が(良)でアイコンまで(喜)なのかと言いますと
このSportaPro、線の交換がとても簡単なのです!
ケーブルがスピーカー部につながってる部分にあるカバーを外せば
すぐに半田付けの場所が現れます。
半田ごてと、変えのケーブルさえ持っていれば、どんなに断線しようとも
すぐに交換できます。
私はヘッドフォンの故障の十中八九は断線だと思っているので
ある意味この製品は長持ちしそうです。
しかも、せっかくエージングができてるヘッドフォンを、
たかが断線で捨ててしまうのはとても勿体無いことだと思いますしね。
これからも愛用していこうと思ってます^^
もちろんですが、これはケーブル交換を勧めるものではありません。
あくまで自己責任です。
4点



イヤホン・ヘッドホン > KOSS > SportaPro
こんばんは。
現在、ヘッドフォンの購入を考えております、takeki2と申します。
以前どこかのサイトで、KOSSというメーカーのヘッドフォンは低音が素晴らしい。という書き込みを見て、最近こちらの商品や、SportaProについて調べてみたのですが、やはり低音はいいようですね。
しかし、密閉型では無いので、音漏れが酷いというのもよく書かれていました。
自分は通学での使用を目的としていますので、やはり音漏れは気になります。
そこで質問なのですが、KOSSのように低音がよく効いている物で、密閉型のヘッドフォンをご存知でしたら教えていただきたく、書き込みをさせていただきました。
値段は5000円前後で考えており、主にウォークマンでの使用を目的としております。
聴くジャンルはハードロックやへヴィーメタルで、ベース音をよりよく聴ければ。と思っております。
今現在はウォークマンを買った時の付属イヤホンを使っています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、すみませんが教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

上記に書き間違えがありました・・・
最近こちらの商品や、SportaProについて調べてみたのですが、
ではなく、
最近こちらの商品や、PortaProについて調べてみたのですが、
でした。
申し訳ありませんでした。
書込番号:5751389
0点

個人的好みだと、AKG K26P、BEHRINGER HPX4000あたりかな。いずれも側圧がきついので装着感を優先する方におすすめできませんけどね。
あと、音的には好きではないですけど、AUDIO TECHNICA ATH-PRO5も定番だと思います。
書込番号:5751453
0点

>Author Unknownさん
レスありがとうございます。
AKG K26Pは、この2つのヘッドフォンと一緒に調べていて、低音が効く。との書き込みが多かったですので、チェックはしていたのですが、コードの長さが1.5Mと少し長いのがネックでした。
そこさえ妥協すれば、K26Pにしよう。と思っていたのですが・・・
他の2つについても色々と調べてみました。
ATHの方は賛否両論のようですが、BEHRINGER HPX4000は比較的、見た感じでは好感触でした。
実際に聞き比べないと自分に合うかどうかもありますが・・・
書込番号:5751526
0点

Portapro使って電車に乗ってる人もいますよ。
満員時だけ避ければ問題ないでしょう。
開放型なのでAKGよりも音場感が広くゆったり感があって
聴き疲れしません。装着性はいずれの機種もあまり宜しい
とは言えません。
もう少し予算があればAudio-TechnicaのES7もまあまあ
です。
書込番号:5751592
0点

便乗ですが、KOSSのように低音重視で耳栓型(インナーイヤー)を探しています。中・高音を多少犠牲にしてもかまいません。予算は4千円位を考えています。ゼンハイザーのCX300 Silverが近いらしいのですが、その他にお勧めはありませんか?用途は、mp3プレーヤーを通学・実験等に使う程度です。
よろしくお願いします
書込番号:6537230
0点



イヤホン・ヘッドホン > KOSS > SportaPro
通勤に使うつもりなので、折りたたみタイプのものを検討しており、
評判の良いSENNHEISER PX−100を買うつもりで
新宿のヨドバシカメラに行きました。
ところが、疲れない音質ではあるものの、あまりにおとなしく、
自分にとっては好みではなかったため、いろいろと視聴した結果、
同社のPX−200は低音の音量に欠けるし、AKGの26は
明るい音質でメリハリは効いているもの、解像度が低いという印象で、迷っていたところ、KOSのPortaProとSPortaProを聴いて、
「えっ」という驚きを感じました。
抜けがよく、重低音もしっかりしているし、高音も
伸びてはいるもの、耳障りではなく、ヴォーカルも明るく
メリハリが効いていてまずまずという感じでした。
音質的には大差なくSPortaProが4990円に対し、
PortaProは折りたたみに機能に固定設定が付いていることなどで、
3000円高。
もちろんSPortaProを10%のポイント付きで購入し、
愛機のI−AUDIOM3で早速聴きましたが、
5000円以下のものとは思えないしっかりした音質で、
とても気に入っています。
ぜひ、1度視聴してみてください。
ちなみに、今まではSENNHEISERのMX−400の
インナータイプのイヤホンを使用していました。
1点

porat-proは海外のモバイルHi-Fi系専用サイトではHD650、STAXなど
と並び、高音質ヘッドホンの類に置かれていますね。
ヘッドホンアンプ制作者のWebsiteにも良く載っています。
60ΩなのでポータブルCDプレーヤー直ではパワー不足ですが、
ヘッドホンアンプを使うと効果満点です。
書込番号:4409733
0点

確かに、デザインは決していいとは言えませんね。
今回は音質重視で購入しました。
ただ、結構便利なのは、折りたたんだ左右のスピーカー部分がフックでつながり、
小さい円状となって、専用の袋にコンパクト収まるため、かばんの中で暴れることもありません。
音楽ソースもジャズ・ロック・ポップスと比較的選ばずに、鳴ってくれるため、気に入っています。
書込番号:4410599
0点

BOSEのTriPortが今一満足できず、手軽に聴ける小型ヘッドホンを探していました。KOSSの低音が凄いと評判なので購入、店で試聴できず半信半疑で帰宅、見かけが華奢なので(大丈夫かこれ低音出るの?)無礼な事思ってしまった。聴いてびっくり想像外の弩迫力!なんで小さいくせにこんな音が出るのか不思議、迫力はTriPortに勝ってますよ、いやいや値段と大きさ考えたらSportaProは驚異的、KOSSの大型も試したくなりました。
書込番号:5467632
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





