The Plug のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,380

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,380¥2,400 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 The Plugのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • The Plugの価格比較
  • The Plugのスペック・仕様
  • The Plugのレビュー
  • The Plugのクチコミ
  • The Plugの画像・動画
  • The Plugのピックアップリスト
  • The Plugのオークション

The PlugKOSS

最安価格(税込):¥2,380 (前週比:±0 ) 登録日:2003年12月24日

  • The Plugの価格比較
  • The Plugのスペック・仕様
  • The Plugのレビュー
  • The Plugのクチコミ
  • The Plugの画像・動画
  • The Plugのピックアップリスト
  • The Plugのオークション

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「The Plug」のクチコミ掲示板に
The Plugを新規書き込みThe Plugをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

難聴になりませんか?

2005/02/21 22:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > KOSS The Plug

スレ主 ネットスパイダーさん

IRIVERを購入しこのThePlugを購入しました 音は何となくこもっていてボーって感じがします切れがないようなイメージです でも低音はボンボンボンって感じですごいですね ところでこのイアホン密閉度が高いのがいいのですがこの状態でロックのような曲を聴いていると難聴になってしまいそうです 皆さんはどうですか?

書込番号:3968556

ナイスクチコミ!0


返信する
DDR2000さん

2005/02/22 20:00(1年以上前)

このタイプで、密閉度が高いものは・・・というよりも
音量をあまりにも大きくしすぎると
どんなものでも難聴になりますけどね
長時間の使用はあまりお勧めできないと思います
ちなみに、耳に負担が大きいのは高音が割れる
(高音に重点を置いている)スピーカーなので
そのあたり気をつけてください

書込番号:3972580

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネットスパイダーさん

2005/02/22 23:50(1年以上前)

DDR2000さん ご返答有難うございます そうですか、高音のほうが耳に悪いのですか、私は低音のほうがボンボン鼓膜にくるので悪いと思っていました 少し安心です 私は営業職で、通勤や営業の移動時(電車移動)と寝るときに使用しているので比較的長時間使用してますので気になっていました あまり長時間使用しないようにします 有難うございました

書込番号:3974070

ナイスクチコミ!0


葛城さん

2005/02/27 22:10(1年以上前)

要は音圧の問題で、空気振動の大きい低音の方が耳に悪いですよ。
無音状態(深夜の静かな部屋とか)でヘッドフォン(音が出てくるほう)を
顔の前に近づけて音をならしてみて下さい。
ヘッドフォンから音が聞こえるようですと難聴になり得る音量ということになります。
ま、これは電車内や歩きながらでも聴こえるほどの音量できくことは
難聴になる可能性が大いにある ということです。
まず高域から聴こえなくなってきます。これを高域難聴といって
若年層のあいだで爆発的に増えています。
一昔前は「ウォークマン難聴」と言っていました。

どのヘッドフォンがいいだとか、低音がずんずんきたほうがいいとか、
色々書き込みを見ますが、大音量や長時間ヘッドフォンを使用している
人は、ほぼ間違い無く相当早いうちに難聴になるでしょう。

音質云々も結構ですが、みなさん難聴にならないように気をつけて!

書込番号:3997128

ナイスクチコミ!0


ドンシャリは耳に悪い?さん

2005/03/02 23:58(1年以上前)

確かに音圧が高いのは耳に良くないのですが、一般的
にいえば低音より高音のほうが内耳に与えるダメージ
は大きいのです。
この場合の音圧という表現はどちらかといえば音量の
ことと考えたほうが良いかもしれません。
詳しく知りたい人は、難聴で検索してみるといいですよ。

あと、寝ながらヘッドホンで音楽を聴くのは危険ですよ。
耳の休息には8時間程度必要ですから。

書込番号:4012066

ナイスクチコミ!0


オフィサーさん

2005/03/10 12:45(1年以上前)

そー言えば最近会話の中に”えっ”がすごく増えた 低い声は特に聞こえない どーしよ すでに?(;_:)

書込番号:4049379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

遅ればせの改造報告

2005/02/24 00:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > KOSS The Plug

スレ主 Chatranさん
クチコミ投稿数:142件

改造記事に触発されて、SONY EP-EX1(スペアーイヤーピース)を 504円で購入。
シリコンチューブが身近なところで手に入らなかったので、ホームセンターでギボシ端子セット(フジックス REV1238)を 157円で購入しました。
KOSS The Plug にうまく合うポリ塩化ビニール樹脂製のオスの透明スリーブは7個入っています。
改造により装着は はるかに容易になりました。以前の低反発性クッションの状態のままでは、きっと使わなくなってしまったでしょう。
音質の変化をあげると、まず低音域が小さくなりました。高音域が出ないのは変わらずです。低音域が小さくなったのは、わたしには好都合です。
Philips SBC-HE580 や SONY MDR-E931LP と比べると、明らかに高音域のパワーが不足しており、クラシックには向きませんが、聞き流すには疲れなくてよいともいえるかもしれません。
The Plug の能率はかなり高く、ボリュームは他のものよりもずっと下げなければなりません。高能率なものが必要な環境には向いているかもしれません(たとえば、パソコンの CD-ROM ドライブについている Phone 端子に直接さす等)。

書込番号:3978643

ナイスクチコミ!0


返信する
影使いさん

2005/03/01 18:31(1年以上前)

ギボシ端子をできるだけ大きくてはめ込むのがキツイものに変えると高音がでるようになります。なおかつ低音もでます。

書込番号:4005467

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chatranさん
クチコミ投稿数:142件

2005/03/01 23:33(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
「できるだけ大きくてはめ込むのがキツイ」ギボシのスリーブとは、どのようなものでしょうか?
メーカーやサイズなどを具体的に教えてください。お願いします。

書込番号:4007100

ナイスクチコミ!0


1232133さん

2005/03/03 15:42(1年以上前)

影使いと同一人物です。私が買ったものはフジックスの「REV1238ギボシ端子セット」です。大きさの異なる2種類が入っていて大きいもののほうが断然中高音がきれいでバランスがよくなりました。長さが3.5pもあったので適当な長さで切断しました。あと純正のイヤーピースを外すと黒いカバーみたいのありますよね?それの上からはめ込んだほうが全然音よかったです。迫力のある音が好きなのでこの改造品より私の好みに合うイヤホンはない気がします。お金を積めばあるかもしれませんが。

書込番号:4014346

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chatranさん
クチコミ投稿数:142件

2005/03/04 00:04(1年以上前)

具体的なレス、ありがとうございました。
メスの透明スリーブの方が、「断然中高音がきれいでバランスがよくなりました」とありましたので、今度の休日に試してみたいと思います。
こうした改造ってのは、楽しいものですなね!

書込番号:4016653

ナイスクチコミ!0


影使いさん

2005/03/04 00:46(1年以上前)

ぜひ試してみてください。いい結果が出たら是非報告してくださいね!

書込番号:4016873

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chatranさん
クチコミ投稿数:142件

2005/03/05 20:59(1年以上前)

本日、影使いさんのアドバイスにしたがって改造しました。

メスの透明スリーブの細い方の先端は、スジの入っているところで切断。
太い方は、The Plug の黒いチューブにそろえて、同じ長さのところで切断。

確かに中高域が前よりもきれいに聞こえます。
EP-EX1(スペアーイヤーピース)がしっかりと嵌るようになったのも、その一因かもしれません。
この改造版で使用していきたいと思います。

影使いさん、ありがとうございました。

書込番号:4025531

ナイスクチコミ!0


1232133さん

2005/03/05 22:21(1年以上前)

Chatranさんへ

良い結果がでて私も大変うれしいです!

追加なのですがメスの透明スリーブの細い方の先端をスジの入っているところで切断したものと細いほうは切断せずにそのままはめ込んで黒いチューブより1mm強程度長いところで切断したものとを比較してみました。

若干ですが後者のほうが中高音がきれいに聞こえました。もし更に音質の向上をお求めでしたら是非やってみてください!

書込番号:4025982

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chatranさん
クチコミ投稿数:142件

2005/03/05 23:51(1年以上前)

影使いさん/1232133さんへ

透明スリーブを黒いチューブより1mm強程度長いところで切断したものを試してみました。

音質が若干変わりますね。まだ うまく表現ができません。
わたしの聞くCDは、ほとんどがクラシックですので、さまざまな編成のものを時間をかけて聞き比べていきたいと思います。

これまで、STAX の イヤースピーカー で音楽を聞くことが多かったものですから、わたしがもつ聞きやすい音のイメージは その影響が大きいようです。
持ち運びができるもので、そのイメージに少しでも近いものが得られてよかったと思っています。

重ね重ね、影使いさん/1232133さんに感謝いたします。

書込番号:4026594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

どこで売ってるのでしょうか

2005/02/01 19:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > KOSS The Plug

スレ主 十四夜さん
クチコミ投稿数:27件

初のシリコンオーディオプレーヤの購入を考えています。VertexLinkのiAudio G3が音質が良いとの話を聞き、それにしようと思っています。
ところで、今まで携帯音楽プレーヤーを使っていて、いつも付属のイヤホンが物足りなく思っていました。
低音の効く、メリハリのある音が好きなのですが、いろいろ情報をたどって、KOSSのThe Plugにたどり着きました。SHUREのE2cも良さそうですが、値段が高すぎると思っています。今までSONY MDR-E888を使っていましたが、私の好みではありませんでした。
そこで質問です。近くの家電店で売ってなかったので、ネットで探したのですが、どこで売っているのでしょうか。サウンドハウスにも売ってないようですし、ご教示頂けると助かります。エアリーというところで3,750円(銀行振込:メール便)で売っているのを見つけたのですが、少し高いようです。
来週東京に行くので東京駅か新宿駅近辺で確実に手にはいるところを教えて頂ければ助かります。

書込番号:3868142

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 十四夜さん
クチコミ投稿数:27件

2005/02/01 19:47(1年以上前)

大変失礼いたしました。自己解決しました
サウンドハウスさんでもう一度検索かけたところ、売っていることを確認できました。通販で購入してみたいと思います。
改造にも挑戦してみたいと思います。

書込番号:3868223

ナイスクチコミ!0


SPARK PLUG欲しい…さん

2005/02/03 00:25(1年以上前)

The Plugの改造の件なんですが、人によってはしないほうがいいかもしれませんよ!ネットで見たほとんどのレビューでは装着感が悪いと書いてありましたが、僕の場合ぴったりフィットして何の不満もありませんでした。でも確かに改造に興味があったので実際にやってみました。ネットで知られてるように装着の手間は格段に省けましたが、その分かなり取れ易くなってしまうんです!それに遮音性もダウンしてる気がします。Plugの利点の一つは「取れにくい」ことだと僕は感じました。あまり知られてないようですがこのゴムがフィットする人はこのままの方がいいと思います。KOSSの重低音を最大限活かしたのがこの最初のゴムなんじゃないかな。でも耳の中に密着してる分汚れ易いということだけは短所ですけど…; 長々書き込みましたが参考程度になればありがたいです。

書込番号:3874703

ナイスクチコミ!0


よろりぃさん

2005/02/03 01:30(1年以上前)

昨日、家の近くで売ってました。
場所は下北の電気屋です。
価格は2080円でした。(2060円だったかも)
ちなみに有楽町の「大きいカメラ」では、店頭在庫は無く、
取り寄せは可能だそうです。

書込番号:3875059

ナイスクチコミ!0


スレ主 十四夜さん
クチコミ投稿数:27件

2005/02/10 16:37(1年以上前)

皆さんご教示ありがとうございました。
昨日新宿に行き、ヨドバシカメラで購入しました。大きいカメラさんと同様、2080円でした。
MP3プレーヤーは、バーテックスリンクのiAUDIO G3にして、the PLUGと、購入予定ではなかったのですが、試聴品で音が気に入り、ゼンハイザーのPX100を購入してきました。
改造、なかなか賛否両論のようですね。いろんなサイトを参考にさせていただきながら、いずれもう1台購入してチャレンジしてみたいと思います。安くてこれだけの音っていいですよね。

書込番号:3910610

ナイスクチコミ!0


スレ主 十四夜さん
クチコミ投稿数:27件

2005/02/10 16:42(1年以上前)

ところでSPARK PLUGってなんですか?the PLUGの新型ですか?検索かけたら自動車部品ばかりでした。KOSSのホームページにも載っていなかったんですが・・・

書込番号:3910632

ナイスクチコミ!0


心機一転さん

2005/02/10 20:24(1年以上前)

SPARK PLUGはthe Plugの後継機です。
残念ながら日本にはまだ入ってきてません。
こちらを参照
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050108/zooma186.htm

書込番号:3911397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

なんでも御意見ください!

2005/02/05 01:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > KOSS The Plug

スレ主 二ャ二ャさん

初めてインナーイヤーホンを購入しようと考えています。今ThePlugとSHURE E2cとSONY MDR-NX1を検討しています。そこでみなさんにお聞きしたいのですが、この3機種の違いやメリット/デメリット、お薦めなどをなんでも御意見頂きたいです!  主に通勤時(電車&徒歩)に使用。現在はireverプリズムにKOSS PortaProを使用しています。。。

書込番号:3883609

ナイスクチコミ!0


返信する
心機一転さん

2005/02/05 07:08(1年以上前)

MDR-NX1 音が…
SHURE E2c 値段と装着感があえば
ThePlug 改造が必要かも

結論
今PortaProを使っているんならやっぱりThePlugがお勧めですね。
今とはちょっと違う傾向の音がいいのならE2cもいいですが、
ThePlugがそんなに高くないんでひとまずThePlug買って、
E2cにランクアップもいいかもしれません。
PlugはPortaProと同様に他とキャラのかぶらないイヤホンですから。

書込番号:3884230

ナイスクチコミ!0


スレ主 二ャ二ャさん

2005/02/06 00:48(1年以上前)

心機一転さん、御意見ありがとうございます! 機種ごとの掲示板も当然確認していて、機種ごとにはなんとなく分かったのですが比較の意見が聞きたかったのでとても助かりました。
やはり私自信、オーディオに関する知識も音に関してもまだまだヒヨっ子なので、値段も手軽でデザインもイイ感じだし重低音も嫌いじゃないのでThePlugにしようと思います。 機会があれば改造もしてみたいと思います! いずれE2cや他のモノにランクアップして聞き比べてみたいと思います。 ありがとうございました。
他にもデザイン性に優れ、音もイイ、隠れたオススメ機種があれば、みなさん教えて下さいね!

書込番号:3888907

ナイスクチコミ!0


青ホネくんさん

2005/02/06 23:37(1年以上前)

デザインと音の良さで選ぶとしたら、オーディオテクニカのEC7がお薦めです。デザインも他にはなかなか無いタイプで、音質は低音は上の3つと比べて弱いですが、中高音に特化しており、女性ボーカル物やバラードをよく聞く人にはお薦めです^^

値段は9000円台で買えるかと・・・。

書込番号:3894320

ナイスクチコミ!0


J・J・Bさん

2005/02/07 11:29(1年以上前)

kossについてひと言。
色々、イヤーホンを買って試していますが、The Plugはものすごくクセの強いものです。
ラップの用な音楽とか、「打ち込み」でつくった音楽なんかには、相性がいい?と感じる人もいるかもしれません。
が、クラシックや昔のロックが好きな小生には、あまりにも帯域が狭く、本当信じられないような音です。昔の安物の2wayラジカセのウーファーに耳をくっつけたみたいな感じ。
クラシックを聞くと「東京ドーム」でフルオーケストラのクラシックライヴを聞いているようです。

書込番号:3895955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日購入、本日改造

2005/02/05 22:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > KOSS The Plug

スレ主 サウンドおやじさん

SONYのMDR-EX71SLを使っていましたが、低音と高音ばかりで自分好みでないので、THE PLUGにしてみました。
標準の状態でもMDR-EX71SLに比べれば色んな音が聞こえてきて、値段の割に良いと満足していましたが、ネットで数々紹介している改造を見ているうちに試したくなり、一緒に買っていたSONYのイヤーカバーもあるので近くのホームセンターで自動車伝送部品の端子カバーを購入しました。
端子カバーは1つ単位で安かったので、4セット買い早速改造しました。
都合3セット作成し、高音の伸びが良い物や、標準よりやや低音をおとなしくして、こもりを押さえた物、全体にバランス良く色んな音が聞こえる物をつくりました。
使う端子の長さや内径などで音が変わります。また、SONYのイヤーカバーのサイズによっても耳のフィット性からか音に変化があります。
自分でいろいろ試せて面白いですよ。この値段でココまで楽しめるのですから、これは買い得でしょう。
以下は参考にした改造サイト
http://i.cool.ne.jp/aje/plug.htm
http://kintyan.jugem.cc/?eid=205
http://saitama-audio.com/Plug_and_silicone/ThePlug_and_silicone.html
http://www.planet.atnifty.com/archives/000125.html
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~dex/pc/koss_the_plug.htm

書込番号:3888138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本日購入

2004/12/11 23:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > KOSS The Plug

クチコミ投稿数:19件

以前使っていたTDKのNYNを踏み付けてしまい
新しくイヤホンの購入を検討していたところ
これをソフマップで見かけたので衝動買いしてしまいました
既知の通りすさまじい重低音ですが
遮音性は素晴らしく2000円という価格を考えると
良い買い物だったと思います

ところでメーカー名からの選択からThePlugに飛べないのは
何故でしょうねぇ?

書込番号:3618285

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼけか!!!!!さん

2004/12/12 01:47(1年以上前)

ところでメーカー名からの選択からThePlugに飛べないのは
何故でしょうねぇ?
 
 価格情報がないから

書込番号:3619236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2004/12/13 23:26(1年以上前)

あー、そういう事だったんですか
ここにきて日が浅いもので知らなかったです

追記
元から付いているイヤーパッド
1時間ぐらい使用してると激痛に見舞われます
が、遮音性は抜群です。電車内での使用に適した感じですね

書込番号:3629095

ナイスクチコミ!0


にらじさん

2005/01/21 23:23(1年以上前)

げ、激痛っ! orz...

書込番号:3814776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「The Plug」のクチコミ掲示板に
The Plugを新規書き込みThe Plugをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

The Plug
KOSS

The Plug

最安価格(税込):¥2,380登録日:2003年12月24日 価格.comの安さの理由は?

The Plugをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング