-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年1月24日 00:53 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月18日 13:28 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月23日 20:56 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月19日 22:08 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月1日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > SPARKPLUG [ホワイト系]
本日このモデルを購入したのですが、皆さんが指摘するようにイヤーピースの装着感(耳穴からはずれていってしまう)に不満があったので、ソニーのイヤーピースを少々加工し、装着してみたので、報告します。まずは、スパプラ本体のイヤーピースをはずします。イヤーピース内部の黒いチューブも取外します。次にソニーのイヤーピースを加工します。Lサイズのイヤーピースと自分の耳の穴に合うイヤーピースを用意してください。つまり、Lサイズが合う方は左右でLサイズのピースが4つ必要になります。加工法ですが、まず、Lサイズのピースの内側から筒の部分を押し出してピースを裏返します。裏返した筒の部分を自分の耳に合うピースに内側から押し込みます。内径が同じなのでシワになりますが、細い棒などでならすとピッタリとシワなく、はまります。この時加工したピースはてるてる坊主のような状態になっているはずです。てるてる坊主の着物の部分、つまりLサイズの中央部の筒が裏返され、スカート状になった部分をスパプラに被せるように装着します。伸ばしながら被せて下さい。ちょうどKOSSのロゴ部がピースのゴムでしっかり隠れます。これで完成です。補足しますがイヤーピースの内側とはピースがイヤホンについているときのハウジング側です。加工に使う棒は、イヤホンのミニプラグを使うとゴムに損傷なく仕上がります。音質的なことはエージングも済んでいなかったので、なんとも言えませんが、私の場合、装着感は格段によくなりました。これも個人差があると思うので、この加工をする方は色々試してみて下さい。今回はソニー製のピースで試しましたがオーテクや国内のゴム製カナル型ピースは互換性があるので、他メーカーの物でも可能かと思います。内部の改造等も試してみて、今後書き込みさせていただきますのでよろしくお願いします。
0点

ThePlugで同じことを試してみました。
片方は成功したのですが、もう片方はLサイズのピースが破れてしまいました^^;;;
かなり慎重に被せていかないと、すぐ破れますね。。。
とりあえず片耳で試聴したところ、
低音はそのままに、かなり高音が出ていますね。
いい感じだと思います。
両耳で聴かないとよくわからないですが・・・。
またイヤーピースを買い足して、リトライしたいと思います。
この改造の経過はブログにUPしてみようと思います。
ナイスアイデアです^^
書込番号:4753424
0点

うぃん。さん、早速お試し頂きありがとうございます。 私は、THE PLUGをもっていないのですが、画像で確認したところ、ハウジングの外径は一緒みたいなので、問題ないと思います。ゴムを少々温めてから伸ばしていくといいかもしれません。まず一部を被せ、ハウジングを回すように少しづつ被せていくと、うまく被さります。尚、国産のピースは奥まで入らず、嫌という方は国産ピースを装着後にスパプラのピースについていた黒い筒状のゴムをつけてみてください。細いので簡単に入ります。少々耳が痛いですが、これで奥まで入ります。この痛みをなくすため、ピースを3重にして、ERのような形のピースを作成中です。成功したら、書き込みをさせて頂きます。
書込番号:4753608
0点

ブログにこの改造の紹介記事をUPしました。
両耳でのレビューは後に追記したいと思います。
書込番号:4757202
0点



イヤホン・ヘッドホン > KOSS > SPARKPLUG [ホワイト系]
購入したのはいいのですがイヤーピースが長すぎるせいか
私のはめかたが悪いのかすぐポロポロと落ちてきます(*ω*)
イヤーピースを替えたいのですがオススメメーカーなどありますか?
私が買ったSPAEKPLUGはカナル型のイヤーピースがついていました。
プニプニした黒いピースもありましたが両方取れやすいです・・・。
0点



イヤホン・ヘッドホン > KOSS > SPARKPLUG [ホワイト系]
耳かけ型などの低音の聞こえにくさに嫌気がさしていたのでとっても良い感じです。またこの真っ白なデザインも!少し笑えたのが通学時に音楽を聴いていると友人に「おまえ医者みたい」と言われたこと。スパプラの耳からのはみ出し方が聴診器のように見えたようです
0点



イヤホン・ヘッドホン > KOSS > SPARKPLUG [ホワイト系]
SPARK PLUGの良い点、悪い点をあげてみたいと思います。
良い点
・低音がパワフル
・イヤーチップの改造をすれば、高音の聞こえもよくなる
・デザインがかっこいい(iPodに合う)
・ほかのイヤホンに比べ、小さい音量で大きな音がでる
・改造が楽しい
・話題性がある
悪い点
・作りがちょっと雑
・オリジナルのイヤーピースが耳に合わない(個人差があると思います)
・コードが細いので、断線が心配
・白かと思いきや、コードは灰色
・L字プラグを引っ張ると、カバーがスポっと抜けることがある
・高音が少しこもる
今のところという感じかな。高音のこもりは、エージングを続けることで改善されそう。
0点

スパークプラグ
名前は弾けるが音は弾けないでしょうか。
装着イメージはノーマルより本体が厚く大きくなったので両耳に刺すとフランケン仮装になるでしょうか。
音はノーマルのスタイルと違って頭部に音場を創り広がり感に乏しくなってます。音色系はノーマルを引き継いでいるでしょうか。
そうそう。ノーマルチップの使い方はパッケージにも添付されてますがリバースな使い方も出来そうですね。
書込番号:4257385
0点

ビックカメラでザプラグと一緒に売られていたのでつい買ってしまいました。コードは白でしたよ。ただ低音はいいのですけど買ったばかりなのかスポンジのせいなのか小さいピアノの音などが消えてしまったり、
また奥まで突っ込もうとすると音が篭ってしまう?とかはありますね。といってもまだいろいろな音で試してないので絶対とは言えませんが・・・広がり感はまずまずといったところでしょうか。
作りが雑というのもそうですけど全体的にコードはシワシワになってしまうので伸びるまではちょっとカッコはわるいです。あとL字プラグだというのは調べてなくて買ってみて残念に思いました
皆改造を楽しんでいるというのを知ったので自分でもいろいろ試してみたいと思います。
書込番号:4515832
0点



イヤホン・ヘッドホン > KOSS > SPARKPLUG [ホワイト系]
こんばんは。スパークプラグ買ってみました。確かに低音は響きます。みなさんの言うとおり高温は?です。で、ザプラグより低音が出るとのことですが、色の違いとそれだけなんですか、違いは。
0点

スパークプラグとノーマルプラグは音の創る場所が違うでしょうか。
スパークプラグは頭部に音を創りますので展がり感がノーマルプラグより無く団子な塊になる音ですから迫力感も出てくるでしょうか。
一方、ノーマルプラグは条件によってボーカル等が耳間鼻先辺りで唄いアーティストが囁く様に唄ってくれるでしょうか。
ノーマルプラグは弾けないので大人しい感じかも知れませんね。低域量感は在りますが...
書込番号:4316033
0点

ありがとうございます。ところで、改造のためのギボシ端子ですが、s23とかいう製品番号かな、よくホームページにのってますが、これって製品番号なんでしょうか、それとも内径何ミリで外径何ミリの物って指定して買うんでしょうか?改造したいけどいまいちわかりません。知ってる人いたらよろしく願います。
書込番号:4318133
0点

今日、エーモンとかいう会社のギボシ端子セットをITEM NO.1151をかってきました。これしかなかったので。これで合うのかわかりませんが、明日以降改造してみたいと思います。
書込番号:4320556
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





