MHP-A1
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年1月23日 19:03 |
![]() |
1 | 1 | 2007年1月10日 16:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > MHP-A1
松下のインターホン、コードレスホンの機器を使っていますが、この機種も松下のコードレスホンも2.4GHz帯を使用していて、かつ松下の機器は周波数ホッピング(短時間ごとに周波数が変化する)をしています。そのためヘッドホンにノイズが出るのではないか、また、到達距離が非常に短くなるのではと気になります。ONKYOに確認しても、わからない。との返事しか来ません。(正しくは、ONKYOのeショップなら返品可とのこと。)
松下のコードレスホンとこのヘッドホンをお持ちの方で、使えるのか、ご存知の方いらっしゃらないでしょうか。
0点

結局、買ってしまいました。結果は、まったく問題なく、電話とともに使えます。一般的な4LDKですが、家の中ならどこでも充分安定に入ります。この機種は、それなりに電波も強いので、妨害に強いのかもしれません。チャンネルによっては影響を受けるかもしれないので、問題がある場合、チャンネルの再設定をしてみてください。とりあえず、今日テストした限り、問題ありません。音質も特に問題は感じませんでした。充電のための位置は微妙です。ちんと置かないと充電されません。表示があるからいいけど。テレビの音声を送っていますが、こんな用途には、もっと小さくて軽いのがいいですね。別ヘッドホンが使える、受信部だけ別ユニットで出ないかな。(ピンマイクのワイヤレス送信機のような受信機)
書込番号:5914653
0点



イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > MHP-A1
音のいいワイヤレスヘッドホンがほしくて検討しています。
赤外線方式のものと比べて無線式のほうが部屋を自由に動き
回れるかなと思い、こちらがいいかなあと考えています。
ズバリ音質はいかがでしょうか?
購入された方、感想をお願いします。
0点

カミサンがクリスマスプレゼントとして買ってくれましたが、販売員のセールストークに引っかかったみたいです。
音はいわゆるドンシャリ系で、とても音楽を聴けるような代物ではありません。映画とかを観るのなら良いのかも知れませんが、サウンドクオリティーは決して高いとは言えませんね。僕はどうもこの作り物っぽい音には馴染めません。
あくまでもワイアレスとしての価値がある商品だと思います。
書込番号:5865576
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





