-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年2月20日 04:41 |
![]() |
2 | 1 | 2007年9月16日 00:53 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月6日 14:18 |
![]() |
2 | 1 | 2013年9月2日 15:52 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月24日 17:54 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月15日 02:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-M380
購入してから約1年ぐらいです。たまに使うぐらいです。
高音がやはりおとなしいですね。悪く言うと中音域も引っ込む感じかも。
たぶん、密閉型で低音を強調しているから暗騒音化が起きているためではないでしょうか。
どなたか、この機種の外側ハウジングを外して開放型に改造する猛者はいらっしゃいませんか?^^;
ドンシャリのヘッドフォンを使用して疲れた後にこのヘッドフォンを使うと良さが分かると思います。
シャリシャリの高音の嫌いな方、またはリラックスして長時間でのリスニングには良い製品だと思います。
0点

すいませんがこの製品はものっ凄いドンシャリバランスになります。
高域は篭りがち、低域はかなり強いですので、刺激感はかなり強い部類かと思います。
恐らく低域好みと思われますので、一応そのあたりを分かった上で使われるといいのではないかなと思います。
書込番号:7415612
0点

小生も,M390の軽い音因りは,場も低くドッシリ感も出て居るM380の方が好みですね。
M390は,聴き疲れと平面的な音で飽きてしまいます。
書込番号:7416403
1点

普段聴いている音楽を記入するのを忘れていました。
自分は年寄りなので(アイコンどおり^^;)激しいロックとかは殆ど聞きません。
スローバラードとか、ジャズでもフュージョン系のものを聴いております。
皆さんと同じように始めはこのHPを低音の影響で高音が篭った感じがするって感じたのですが、
耳が慣れてきたのか、スペックを見て納得したのか、肯定的にこのHPを評価するようになりました。
書込番号:7419232
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-M380
最初は低音が全く出なくてがっかりしました
しかし1時間ほどエージングした結果低音がかなり出るようになりました
やっぱり1時間でも音は違いますね♪
最高です
最初は大失敗かと思ったけど
やっぱり大成功でした
買う前はコードも長すぎると思ったけど買ってみるとそうでもないです
このぐらい長い方が自由で良いですね
それに5ヘルツから28ヘルツまでの音域って地上最高でしょ!!!
自分は学生だから痛い出費はしたくないんです
だから良い買い物が出来てとても満足です
1点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-M380
SE−M555Vを購入。2週間使用しました。
買ってすぐに音出しした時は、「わちゃ〜、こりゃあ失敗したかなあ」と・・ 盛大に低音がボンつく、ボンつく。ボワン、ボワンですわ。もう深夜TV鑑賞用に使うしかないかと、しばらくヘコんでました。
でも気を取り直して、ジャズをかけてみると、これが、中々いいんですわ。特にベース、ドラムが大きくヒューチャーされているCDでは、分厚いベース、ドラムの音にピアノ、シンバルが混ざり合ってとても迫力のある再生音でした。
(去年、復刻されたTBMのブルーシティなんかベースの音が頭の中を駆け巡ります)
これはもうけもんだ、と次から次へとジャズのCDをかけていたんですが、ソロピアノになると、「ありゃ〜、なんで?」と声を上げるぐらい、ダメダメで・・・
高音の粗さがソロピアノではモロに出るみたいで、潤いのない、かさついたピアノに聞こえます。
(ECMのキース・ジャレットのソロなんか、これでは聞かないほうが・・・)
このヘッドフォンは、かなり癖がありハマれば、それこそ最高の表現をしてくれますが、ハズレたら放り出したくなります。
これは、相当ヤクザなヘッドフォンですよ。 ハマッてしまいました・・・
追伸 ソロピアノ用にDENONのAH−G500を買ってしまいました・・・
今、このコメントを書きながら、ブルースのCDでマディ・ウォーターズのFOLK SINGERを聞いているんですが、
また、ハマッしまいました・・・
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-M380

私もエディオンで試聴して購入しました。今未開封の箱が隣にあります。
テクニカのATH-TAD300も好みの音で、店頭で散々迷いましたが、結局側圧が強すぎず、軽く、長時間も快適そうなのでこちらを購入。
さすがに一万越えの中高価格帯〜には敵いませんが、値段の2倍程度のいい音が出ていると思います。低音強め、中音域少し引き気味、曲によっては高音が多少キンキン来ることがありますが、全体的には粒感があってかつまとまりが良い音で、バランスは良です。
コードが編み込みなので、高級感があり、かつ丈夫そうですね。
数日間慣らして、音がどう安定するか、期待が膨らみます。
書込番号:16536503
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-M380
正確にはSE-M555Vです。
買ってから1年以上使ってますが、値段以上の音を出してくれていると思います。イメージとしては低音が分厚く強め、ほんのちょっと余韻が残るような感じです。後、やはりソースによっては音が篭っている感じもします。
この製品のウリであるPowerful Bass Ductですが、某ユーザーさんのサイトにも書かれている通りあまり効果が分かりません。指で塞いでも違いが分かりませんでした。
質感についてはさほど気にならないと思います。取り立ててチープな感じはしません。ただ、耐久性について一言いわしてもらうと、ヘッドとアーム部分の繋ぎ目が貧弱な感じはします。昨日、落下した祭に折れてしまいました(T_T)。構造を見てみると直径5ミリ程のプラ棒で勘合してあるだけでした。現在、応急処置をしただけの状態ですが可能ならパイオニアさんからパーツを入手できるかかけあってみたいと思います。
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-M380


家で使う用に買ってみたのですが、このヘッドホンは高音はいまいちですね、低音よりって感じです。
個人的に高音よりが好みな自分には音質的には好みではありませんでした。
しかし装着感は疲れなくて良いですね、重すぎて落ちてしまうこともありませんし、側圧も丁度よく好みでした。
装着感も悪ければ即別なのを買ってしまえ!って思えるのですが、そっちはかなり良かったので、音質に目をつぶり使っていこうかと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





