
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年3月9日 07:50 |
![]() |
6 | 1 | 2011年7月7日 22:12 |
![]() |
0 | 3 | 2010年4月18日 13:59 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2009年12月22日 04:17 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月28日 19:14 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月18日 09:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-A1000
映画鑑賞用に考えているのですが、シャープのVR-HSA100はこの製品のOEMらしいですが、まったく同じ仕様と考えてよろしいのでしょうか?
シャープに口コミが無いのでこちらにさせていただきました
2点

若干仕様が違うみたいですね
シャープVR-HSA100は
・専用スタンドが同梱されていること。
・標準ステレオ変換プラグが付属していないこと。
らしい…
書込番号:12740829
0点

返信遅れてすいません
付属品などの違いだけで、肝心のドライバーは同じと理解します
価格の差が大きいので、シャープ製を買ってみようかと思います
書込番号:12762219
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-A1000
かなり使い込んできてパッドの汚れ、臭いが気になるので
洗浄のために外そうと思うのですが、ぱっと見外せるような部分(ツメなど)が見当たらないです。
交換を自分で行った方がいたら返信お願いします。
2点

パッドは端の部分をヘッドホン部にはさんでいるだけなので、ゆっくり回しながら引っ張ればとれると思います。
ちなみに、ビクターのHP−RX900の交換用パット(ビクターサポートセンター一個735円)が加工せずにそのままSE−A1000に取り付け可能でした
書込番号:13226701
4点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-A1000
オーディオに関しては完全な素人で何もわからないですが、
こちらのレビュー等を参考に購入しました。用途は主にゲームやDVD鑑賞です。
狭い家でも5.1chを体験をしてみたく、以前に下記リンク先のMDR-DS1000を購入しました。
http://kakaku.com/item/20466510675
これは光デジタルにてPS3と接続しております。ちなみにテレビではなくPCモニタを使用しています。
さらにPS3にMM-SPL2UというPCスピーカーも接続しております。
http://kakaku.com/item/01709510657
さっそくですが質問に入らせていただきます。
このヘッドホンをMDR-DS1000とMM-SPL2Uの両方に交互で繋ぎ、
2chスピーカーとプロセッサーのDP-1000による5.1chの違いを感じてみたく、DVD鑑賞とPS3のゲーム(FPS)をしてみたのですが、
MM-SPL2Uは2chスピーカーにもかかわらずDP-1000に接続したときと同じくサラウンドで音が聴こえてきました。
ゲームではぐるぐると視点を回し音の聞こえ方を確認すると音もそれに合わせて前後左右斜めから聴こえました。
さすがに後ろの音は弱かったですが。音に関して詳しくもなく、聴き分けたり、よい耳を持っていません。
そんな自分ですらサラウンドで聴こえました。(もしかしたら気のせいかもしれませんが…)
これはこのSE-A1000というヘッドホンの特徴でサラウンドで聴こえるということなのでしょうか?
要点がまとまらず長々と書いてしまい理解し難い文章となってしまいましたが、よろしければご回答お願いします。
0点

今晩は。
レスが付かないようなので・・・。
まずはPS3の接続方法+設定を下記手順で確認してみて下さい。
1.「設定」→「サウンド設定」→音声出力設定が「光デジタル」になっていること。
2.出力フォーマットにDS1000の対応規格(DOLBYdigitalとDTSでしょうか?)にチェックが付いていること。
3.音声同時出力が「切」になっていること
上記を確認後、お手持ちの5.1ch対応のDVDもしくはゲームを再生し、DS1000本体のDOLBYdigitalかDTSにランプが点灯してヘッドホンから音が出るか、確認してみて下さい。
ここでランプが点かない or DolbyProLogicUが点灯したりする場合は、サラウンド効果を発揮できていない状態と思われます。
そんなレベルの低いお話ジャナイ・・・という状態であれば、失礼いたしました。
書込番号:11229670
0点

ヘッドホン&イヤホンは,基本的に二種類の展がり方をしまして,音空間が高いタイプと音空間が低いタイプです。
ドルビーヘッドホン等の効果が掛かると,音空間は浮いた傾向へ行きます。
この特徴に,前者特徴の製品を使った場合,元々音空間が高いですから,リスナさんに因ってはドルビーヘッドホン効果が薄いと漏らす場合が在ります。
一方,ドルビーヘッドホン等の効果が掛らない音空間は,低い音空間へ来ますが,この音に対して前者特徴のヘッドホンを使った場合,音空間が高くなりますので,リスナさんに因ってはサラウンドが掛った音と感想を漏らす場合が在ります。
なので,音空間の出方が似て居ると,主さん印象に感じる可能性は在りますね。(先の音空間感想は,他のリスナさんが挙げた感想です)
書込番号:11230540
0点

>>まりも×2様
半年も前の質問にご回答くださりありがとうございます。
設定に関しては、まりも×2さんの仰る通り実行しております。
説明不足にも関わらず、御丁寧にご回答ありがとうございました。
>>どらチャンで様
ご回答ありがとうございます。
>ドルビーヘッドホン等の効果が掛かると,音空間は浮いた傾向へ行きます。
>この特徴に,前者特徴の製品を使った場合,元々音空間が高いですから,リスナさんに因ってはドルビーヘッドホン効果が薄いと漏らす場合が在ります。
>一方,ドルビーヘッドホン等の効果が掛らない音空間は,低い音空間へ来ますが,この音に対して前者特徴のヘッドホンを使った場合,音空間が高くなりますので,リスナさんに因ってはサラウンドが掛った音と感想を漏らす場合が在ります。
自分の耳がおかしいと言うわけではなかったのですね。
なぜ2chスピーカーに接続しているのに5.1chのように聞こえるのか疑問に思い、モヤモヤしていましたが納得しました。
もっと音についての耳を肥やしていきたいと思います。
ありがとうございました。
ご回答くださりましたお二方に心から感謝致します。
書込番号:11248825
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-A1000
皆様お世話になっております。
これの購入を考えているのですが、私はヘッドホンスタンドにかかるものを購入しようと思っています。それでヘッドホンスタンドのフック部分の長さは9cmなのですが、この機種の二本のバンド?の幅は9cm以下でしょうか?それ以上ならかけることができないので・・・・
できれば長さが知りたいです。よろしくお願いします。
0点

9cmって凄く小さくないですか?
耳につける部分だけでも、それぐらいはありそうですが・・・
書込番号:9985828
0点

アンプ内臓スピーカーなら鳴らせます
ここの分類で言うとPCスピーカーですね〜
2系統の入力がある物でしたら、ケーブルを買えば鳴らせます
1系統しかない製品(PCスピーカーり大半)でしたら、オーディオセレクター
とかを使用します
一般的には、アンプを購入して普通のスピーカーで鳴らす方が高音質です
書込番号:9985875
0点

あれ・・なんかおかくなってる。。。ごめんなさい(>_<)
書込番号:9986009
0点

二本のバンドを留めて居ます両サイドのパーツ幅は,70mm弱程度です。
二本のバンドは,抑えパーツ因りも食み出ししてませんから,恐らく大丈夫でしょう。
で,上の寸法目安は,Vestax IMX-1を使いました。(全長約35mm)
書込番号:9988824
0点


おっ,画像が付きましたね。
二本のアーチ棒を抑えて補強をして居る四角のパーツが,ハウジング側に其々在ります。
其の抑えパーツの端から端までが約70mmです。
二本のアームは,パーツ幅因りも少々内側へ入って居ますから,画像のアーム表側の距離は,70mm因りも狭いです。
で,主さんの心配する幅はクリア出来るのじゃないかな。
書込番号:9989500
0点

早速の返答ありがとうございます。
他の映画用ヘッドホンとよく比べて気入ったものを購入したいと思います。
書込番号:9989584
0点

遅いと思いますが、両端固定部分(耳に近い部分)内寸で47mm、頂上部分で48mmです。樹脂製(多分)2本の棒の太さは5mmで幅方向にほとんど広がりません。無理に広げても数ミリ。
書込番号:10666955
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-A1000
このヘッドホンの購入を考えているのですが、これは耳がすっぽり入るものですか?
耳あて型(?)は苦手なもので。。。
音に関係ない質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
0点

ワラキーさんこんにちは。
>このヘッドホンの購入を考えているのですが、これは耳がすっぽり入るものですか?
頭の形や耳の形状は人それぞれなので判断ができません。気にされるようでしたら試着できる店を探されるとよいでしょう。量販店などで店員さんに聞いてみると以外に着けさせてくれそうな感じではありました。ちなみに私はレビューにもあるようにデカイ頭で副耳型ですがすっぽり入りました。
>音に関係ない質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
そんなことないです。ヘッドフォンは音質だけではないと思います。フィット感、サイズ、側圧等、音質よりもある意味重要な部分ではないでしょうか。いくら音質がよくても長時間つけてストレスになるようでは意味がないです。ご自身に合われたヘッドフォンが見つかるといいですね。長文失礼いたしました。
書込番号:9771648
1点

冷やかし大王さん 返信ありがとうございます。
試着できる店って結構あるものなんですね; 僕の知ってる店は全滅なので他の所も探してみます。
やっぱりフィット感は大事ですよね! 色々見て回って合うものを探してみます!
本当にありがとうございました〜。
書込番号:9771920
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-A1000
プラグがきちんと差し込まれているかもう1度チェックして、正しく差し込めているならば、故障かもしれませんね。アンプ側も一様チェックして、他のヘッドフォンでも試してしましょう。
それでもダメなら不運だったと諦めて、販売店に持ち込みましょう。
書込番号:8218301
0点

やはり故障ですか・・・。今日あたりにでも購入店を訪れてみたいと思います。
ご返答ありがとうございました。
書込番号:8221359
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





