
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年8月18日 09:17 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月29日 21:23 |
![]() |
3 | 3 | 2008年6月11日 17:15 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月30日 20:54 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月21日 21:32 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月13日 20:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-A1000
プラグがきちんと差し込まれているかもう1度チェックして、正しく差し込めているならば、故障かもしれませんね。アンプ側も一様チェックして、他のヘッドフォンでも試してしましょう。
それでもダメなら不運だったと諦めて、販売店に持ち込みましょう。
書込番号:8218301
0点

やはり故障ですか・・・。今日あたりにでも購入店を訪れてみたいと思います。
ご返答ありがとうございました。
書込番号:8221359
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-A1000
SE-A1000を使用して2年ほどになるんですが、最近これで映画鑑賞すると台詞などの声がかなり左よりにきこえます。
全ての台詞がかなり左に寄ってきこえるんです。左の方をはずして右だけできいてみてもちゃんと音は聞こえるんで壊れたわけではないと思うんですが。
これは元々このヘッドホンがこういう鳴らしかたをするものだったからですかね?
それとも使用してきた中でなにかしらこうなる原因があってこうなったのでしょうか?
使い始めの頃の事とか覚えていないので、使用してる他の方に聞きたいのですが台詞は中央に来る感じですか?
どうしても気になるので新しいヘッドホンを買おうと思うんですが、この機種よりランクが上で映画鑑賞向きのヘッドホンってありますかね?
ないのでしたらまたSE-A1000を買おうと思うのですが。
0点

ボーカルの,若干の中央から外れた感覚は,音源,システム環境,ヘッドホン類でも在るのですが,若干から大きく外れた印象は,ドライバのBALANCe崩れから来て居るのでしょう。
この若干外れた印象が,少なければ少ない程,音源を含めてシステム環境のグレードは高く,質が好いですょ。
ですが,主さんの大きく感じる印象が高いとなると,ヘッドホンが異常になって居る可能性も在りますね。
処で,メイン装置じゃ無く,他の装置へ繋げても同じですか。
書込番号:8006775
0点

同じです。PCとテレビに繋いできいてみましたがどちらも状況は変わりません。
AVアンプとかに繋いでも同じですね。
また、友人の持っているヘッドホンを繋いでみましたがこれは普通にきけました。
別のメーカーのヘッドホンなんで比較になるのかわかりませんが。
あと音楽とかは映画程では無いにしろ声が少し左によっている感じです。
一番はっきりわかるのは映画の類ですね。かなり左よりです。
書込番号:8007052
0点

他の装置でも同じ様な印象なら,当機の左右BALANCe崩れでしょう。
例えば,過去に,小生所有品でBALANCeを崩したのは,E2とCM7Tiです。
前者は自然に行ってしまい,後者は業務用ドライヤの強力熱風で行ってしまいましたね。(^^ゞ
で,修理するか買い替えのドチラかでしょうね。(愛着が在るなら前者)
書込番号:8007433
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-A1000
6月下旬にこの製品を購入したのですが、先日、映画鑑賞中に少し頭を動かしたところ、
「キュッ」というバネがこすれるような異音が聞こえました。
いろいろ試してみたところ、左右のハウジングをつないでいる部材と
左のハウジングの接点部分から音が出ていました。
接点部分は動くようになっているので、頭を動かしたりしてその部分が動くと、
内部で何かが擦れているようで音が出ます。
パイオニアのサポートに電話したところ
「構造上、この製品はそういった音が多少は出ることがある。
あまりにも気になるようなら購入直後なので、販売店に相談してください。」
とのことでした。
どうやら程度の差こそあれ、音がでることがあるようです。
楽天の「いーでじ」で購入したため土日の対応がなく、
パイオニアのサポートは「音が出ることもある」と言っているので、
今後どうするか迷っています。
そこでこの製品を購入された皆さんに伺いたいのですが、
私が感じたような異音が、出る製品をお持ちの方はいらっしゃいますか?
よろしければ教えていただけませんか?
ちなみに私の製品はMADE IN CHINAでした。
0点

こんにちは、はじめまして。
私もこの製品使ってますが、接合部分の金属音は確かにしますね。
ヘッドホンの両端を持って、軽く開いたり閉じたりすると、
「ミリッ、ミリミリミリン・・・。」音がします。
でも、これってヘッドバンド部分が金属製でバネ状になってるわけですから、構造によっては音が出でも不思議じゃないと思いますよ。
私は特に気になりませんし、壊れるような感じの音とも思いませんが・・・。
書込番号:6513339
1点

やっぱり他の方のものでも、音はするんですね。
今日もう一度いろいろいじってみたところ、
左の接続部からだけでなく、右の接続部からも音がしたので
パイオニアの言う通り、そういう仕様なのかもしれません。
ただ似たような構造のSE-DIR2000Cも持っているのですが、
そちらは全く気になったような音がしないのです。
電話した際にこの点もサポートに聞いたのですが、
全く構造が違うので比較にはならないそうです。
素人目には結構同じように見えるのですが違うんですね。
まあ値段がだいぶ違いますからその差なのかもしれません。
ただソファに座って映画を見ている最中、首を動かしたりすると、
静かなシーンだとやはり気になる音が入ります。
まあ首を動かすたびに毎回毎回するわけでもないので、
この製品はこういうものだということで、
(私が神経質すぎるのかもしれませんし)
諦めようと思っています。
ソニの助さん、答えて頂いてありがとうございました。
書込番号:6513943
1点

あくまでも、自己責任ですが、購入後3年ほどになり愛用しています。
私も頭を動かすたびに、キキキと鳴る音が気になっていたので、ねじ(片側4本)をはずしてみた所、直径3ミリ長さ15ミリくらいのバネが、付け根とスピーカーの間に、入っていました。
このバネと、プラスチックがこすれて音が出ていました。
バネにビニールテープを巻き、もとに戻した所、気になる音は、解消されました。
書込番号:7926936
1点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-A1000
子どもが寝てから夫婦で映画やBSデジタル放送を楽しんでいましたが、最近ボリュームを絞っても子どもが起きてしまうようになりました。
そこで、ヘッドホンなら大きな音を出しても大丈夫と思い、SE-A1000を2つ買いました。
しかし、アンプにはジャックが1つしかありません。
2つのヘッドホンで5.1chを楽しむには、何を買えばいいのでしょうか。
テレビはKDF-60HD900
プレーヤーはDVR-DS10000
アンプはAVC-2870 を使ってます。
教えて君で申し訳ありませんが、ご教授ください。
0点

アンプのヘッドホン出力に↓のような分岐プラグを挿してはどうでしょう。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5c206s.html
ですがAVC-2870にはドルビーヘッドホン等のヘッドホンでサラウンドを楽しむモードはないようなので、5.1chにはなりませんよ。
ワイヤレスのサラウンドヘッドホンと増設用ヘッドホンの組み合わせの方が良かったかも知れませんね。
普通のヘッドホンで臨場感を高める製品もあります、どれほど効果あるかはわかりませんが。
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/surround/su-dh1/index.html
書込番号:6178116
0点

口耳の学さん、即レス頂いて嬉しいです。
やっぱり早まってしまいましたか〜
よく調べてから買えばよかった(~_~;
SU-DH1に分岐プラグをつける方向で検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6178765
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-A1000
こんにちは。いまSE-DIR800C 送信機の3.5ミニジャック端子にこのSE-A1000を挿して使っています。
しかし、音を大きくすると音がすぐ割れてしまいます。
大きいと言っても曖昧ですが、無茶苦茶大きいというわけでも
ないと思います。
SE-DIR800C のコードレスヘッドホンの方は音を最大
にしても全然大丈夫です。
これはしょうがない事なのでしょうか?
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-A1000
この商品と全く関係のないことなので、恐縮ですが、よくCDショップの視聴等で使われている、パイオニアのヘッドホンはなんていうタイプかわかりますか?どれぐらいの値段のものなのでしょうか。でもよく聞くのは、視聴で使われているヘッドホンは良いのを使っているということです。
0点

オーテクだと\10,000前後の機種使いますよ。
パイオニアは知りませんが、、、
書込番号:4987835
0点

それだったら、同じPioneerのSE-M280かM380だと思いますよ。
CDショップの視聴で結構みかけます。
書込番号:4994785
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





