
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年10月10日 20:34 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月7日 02:00 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月9日 15:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-A2L
10年ほど前に購入したショボい980円ヘッドホンからの乗り換えです。PCのヘッドホン端子から直接聞いていたときは感じなかったのですが、真空管ヘッドホンアンプを経由すると物足りなさを感じて購入しました。安くて、軽くて、オーバーヘッドで、ケーブルが2〜3mという条件で選びました。ヤマダ電機で1340円でした。価格はさほど変わらないのですが、乗り換え成功です。
音は全て今までの物との比較になりますが、一番変わったのはボーカルがはっきり聞こえるようになったことです。また弦楽器の低音もよく聞こえるようになりました。ですが今までのスペックがショボすぎるので、あまり参考にしないで下さい。
装着感はグッドです。これなら長時間の使用に耐えられます。
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-A2L
今では珍しいドイツ製のゼンハイザーHD−414(20年以上前に爆発的に売れた)がとうとう駄目になり、次の候補を探しに電気屋へ、次はAKGのK701かな?でもハーマン(正規)では買わない。で…ツナギでSE−A2L(\1080)を購入。TVと本体は一緒です。音質重視ならA2L!さて音質ですが、とにかく元気に良く鳴る。音場は余り広くないです。ボーカルはすぐ目の前。音源の録音状態がストレートに出る感じ。録音が良いと1000円とは思えない高音質です。見た目はチープですが、演歌〜クラッシックまでなにげにこなすハイCP機。
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-A2L


片出しコードがポイント。デスクで使うときじゃまになりません。
デザインは大昔のSONY HAIRシリーズに似ていて、スマート。ヘッドバンドがダブルになっているのが面白い。音質は価格を考えれば上々。
一応、密閉ぽいのでやや音がこもるものの、鳴らし込むと改善します。
能率は低めに感じますが、その分、安定感のある音でキンキンしない。
必要なときパッと外せるので、仕事中のながら聴きに最適です。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





