
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-F3
何を思い立ったか、MDプレイヤー付属のヘッドホンでは満足できなくなり、新規にヘッドホンを求めて大カメラで試聴しまくった。
意外にも、さほど高価でないヘッドホンの方がいい音してるのには驚いた。
MDプレイヤーで使用するので、小型軽量なのは必須条件、付属のものより音がいいものでないと話にならないので、ひたすら聴き比べた。
結果、インナータイプより装着タイプの方がいい音がする傾向がみられた。
装着タイプはインナータイプに比べて長時間のリスニングでも苦になりにくい。
小型ヘッドホンはインナータイプとノーマルサイズのものと比較すると種類が限られるが、手頃な値段のものが多い。
さまざまなヘッドホンの試聴の結果、Pioneer SE-F3 に決定した。
この SE-F3 には、さまざまな特徴がある。
・中央で折りたためるので持ち運びに便利である。
・このサイズ、値段の割に音がいい。
・極めて軽量で装着感もいい。
・スペアのイヤーパッドが付いているのは嬉しい。(買うと結構、高いことが多い。)
・延長コードまで付いていると至れりつくせり。
・私が買ったとき¥1260と極めて安価。
ただ、そのままバッグに入れていると本体、コード共痛んでしまう為、長細いタッパーをケースに使っている。
欠点もない訳ではない。
・手持ちの軽量ヘッドホン SONY MDR-75 とは音質に雲泥の差がある。
これは値段も数倍以上の開きがあるのでやむを得まい。
(第一、開発コンセプトが違う。)
本格的なリスニングの用途に耐えるほどの性能は持っていませんが、この SE-F3は付属ヘッドホンに不満を感じている方にはオススメです。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





