SE-DIR2000C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 SE-DIR2000Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE-DIR2000Cの価格比較
  • SE-DIR2000Cのスペック・仕様
  • SE-DIR2000Cのレビュー
  • SE-DIR2000Cのクチコミ
  • SE-DIR2000Cの画像・動画
  • SE-DIR2000Cのピックアップリスト
  • SE-DIR2000Cのオークション

SE-DIR2000Cパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月下旬

  • SE-DIR2000Cの価格比較
  • SE-DIR2000Cのスペック・仕様
  • SE-DIR2000Cのレビュー
  • SE-DIR2000Cのクチコミ
  • SE-DIR2000Cの画像・動画
  • SE-DIR2000Cのピックアップリスト
  • SE-DIR2000Cのオークション

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE-DIR2000C」のクチコミ掲示板に
SE-DIR2000Cを新規書き込みSE-DIR2000Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

プラズマTVとの干渉は?

2007/03/22 19:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

クチコミ投稿数:52件

近所への配慮からこのヘッドホンの購入を検討しております。
自宅では電話機が2.4GHz帯を使用しているため、
このタイプの方が良いかなと思っているのですが
実際のところプラズマTVとの干渉によるノイズはあるのでしょうか?
また、その干渉をなくす対策はありますか?(1m離せばOK?)
過去ログを見ましたがイマイチ触れられていないようなので…

どなたか実際に使っている方のアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6146736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件 SE-DIR2000CのオーナーSE-DIR2000Cの満足度5

2007/03/23 19:01(1年以上前)

まっしろぱんださん、こんばんは。

わたしはプラズマTVを持っていないので検証できませんが、過去スレ[5249132]で「2m以内ではノイズがはいる」と書かれていますね。
キーワード「プラズマ」で検索すると出ますよ。

書込番号:6150459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/03/23 23:24(1年以上前)

ギルベイツ3さん ありがとうございます。
そうなんですよね…私もいろいろ調べてみたのですが「1,2mで干渉」とのコメントはあるのですが、
それが本体からなのかヘッドホンからTVまでの距離なのか???なんです。
対策法とか他の方式のヘッドホンの方が良いよってゆうアドバイスがありましたらお願いします。

書込番号:6151528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/03/25 00:21(1年以上前)

まっしろぱんださん、はじめまして。

私は日立のプラズマW55P-HR8000を使用しています。
テレビとの距離は2.5〜3mくらいです。
SE-DIR2000Cの本体は向かってテレビの左側に置いてます。

このテレビには低消費電力の切り替えが 標準(明るい)、弱(普通)、強(暗い)と3段階あるのですが、
弱、強だと問題ないのですが、標準つまり一番明るくすると視聴位置によっては音が途切れます。
基本的にテレビの真正面である程度の距離で座って見ている分には問題ありませんが、
テレビに近づきすぎたり、自分が右側に移動、つまり2000C本体と
私を結ぶ直線がテレビの前を斜めに横切る位置(わかるかな?)に
移動すると音が途切れます。
でもこれは本体との角度の問題で右側に移動しても本体をそっちに向ければ途切れる事無くちゃんと聞こえます。
つまり2000C本体の正面がちゃんと自分の方を向いていれば、あまり問題無いのではないかと思われます。

プラズマのメーカーによっては、あるいは最近のプラズマはこの辺が改善されてるかもしれませんが、ご参考になればと思います。

書込番号:6156397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2007/03/26 18:19(1年以上前)

ふらんたん さん
はじめまして。とても分かり易いご説明をありがとうございます。
なるほど!!本体の赤外線出力が自分に向いていれば、それ程干渉せずに使えるって訳ですね♪
TVの消費電力の量によって干渉する度合いが変わるってことは
画面の大きさでも影響の違いが…?
とゆう疑問もありますが、我が家は37タイプ。ふらんたんさんのよりも小さいので心配なさそうです^^;
これで購入に踏み切れます。ありがとうございます!!

書込番号:6163418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

使用中の不具合?

2007/03/10 22:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

スレ主 KuzEさん
クチコミ投稿数:1件

もう買って三ヶ月ほどになるのですが、使っていると一瞬ブチブチッと言って切れてしまうこと多くなりました。付属の電池が充電されてないのかと思い八時間充電してもしばらくするとまた同じ様になります。単3アルカリ電池に換えてもみても同じです。
 最近壊れたのかと不安になってきました。何か対策などありましたら助言お願いします。

書込番号:6099189

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/17 02:19(1年以上前)

たぶんスイッチの接触不良です。
私の場合は4ヶ月で同じ症状でした。保証期間中だったので修理願いをしたら往復の送料1260円を請求されました。購入店に持って行くかサービスセンターに持ち込めば送料はかからないそうですが私はネットで購入したのでだめでした。ソニーやカシオなどは保証期間中なら着払いで送料も無料だったので驚きました。まあ企業の方針なのでしょうがないですね。
この商品は過去ログを見てもスイッチに問題有りそうですね。パイオニアは好きな企業なので頑張って欲しいのですがねエ・・・。

書込番号:6123347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源

2007/03/02 19:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

スレ主 TNYHさん
クチコミ投稿数:12件

こんばんは。
この機種の購入を検討しているのですが、電源はACアダプターなのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:6066422

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TNYHさん
クチコミ投稿数:12件

2007/03/02 19:55(1年以上前)

すみません。
メーカーのサイトに載っていました。
ACアダプターのようですね。
お騒がせ致しました。

書込番号:6066481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

音質

2007/03/01 22:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

PCの曲を聴こうと思い、SE-DIR2000Cの購入を考えていますが、
このコードレスヘッドホンは、オーディオテクニカの、
ATH-DCL3000より音質は上ですか?

書込番号:6063569

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:2件 SE-DIR2000CのオーナーSE-DIR2000Cの満足度5

2007/03/02 07:17(1年以上前)

それは、本人の好みだと思いますが…。
これだけは聞き比べてみないと何とも言えないと思いますよ。

書込番号:6064763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/03/02 21:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり、聴き比べないと分からないのですね。

書込番号:6066807

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

5.1chサラウンドについて・・・・・

2007/02/11 20:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

クチコミ投稿数:9件

先日このSE-DIR2000Cを購入し、非常に気に入っております。

PS2の「モンスターハンター」
というゲームがドルビープロロジックIIに対応しており、
すばらしい臨場感に驚いています。

と、いうことでこの商品に関しては文句は無いのですが
PCで使用する際には、サラウンドに若干物足りなさがあります。

実は私の使用しているPCに搭載しているサウンドカードが、
ONKYOの「SE-90PCI」なのです。

このSE-90PCIは2ch出力には特化しているのですが、
サラウンド出力に関してはあまり強くありません。

なので、PC上でSE-DIR2000Cのサラウンドを十分に発揮できる
サウンドカードをオススメしてはいただけないでしょうか?
ちなみにPCIバスへの接続を考えております。

見当違いのことなど書いてあるかもしれませんが、
どうぞよろしくお願いします。

マザーボード:P4S800-MX
CPU:Celeron D 3GB
メモリ:1GB
HDD:160GB+320GB

書込番号:5988854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2007/02/11 20:45(1年以上前)

PCでのサラウンドはDVD再生時とマルチチャンネルに対応したゲームでしょうね。

前者はS/PDIFから出力する場合、DVDに記録されている信号をそのまま出力(パススルー)することでDolbyDigitalやDTSでのデジタルサラウンドを実現しています。

後者は一部例外を除き、アナログマルチチャンネルからのみ出力可能です。

SE-DIR2000Cにはアナログマルチチャンネル入力はないのでS/PDIFを使うことになりますが、DVD再生ではS/PDIFから出力するのは説明のとおりそのまま出力するだけなので、サウンドカードの「差」はあまりないと思いますよ。

私は所有してないのですが、個人的にちょっと欲しいのがhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060713/ask.htmですね、上で書いた一部例外の製品です。

書込番号:5988956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/02/11 22:31(1年以上前)

口耳の学様
早速の返信ありがとうございます。

>DVD再生ではS/PDIFから出力するのは説明のとおりそのまま出力するだけなので、サウンドカードの「差」はあまりないと思いますよ。

そうなのですか、少々残念ですね・・・

「PCでのマルチチャンネルに対応したゲーム」
というものは今のところ持っていないのですが、
DVD鑑賞は頻繁にするほうなので、ほかに対策がないかどうかもっと調べてみます。

もしかしてPC側の設定ミスということもあり得るので、もう少し足掻いてみようかと思います。

書込番号:5989499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2007/02/11 23:39(1年以上前)

光ケーブルでSE-DIR2000Cと繋げていてDVD再生時にDolbyDigitalやDTSのインジケーターが点灯しないのなら、パススルー出力ではなくPCMで出力しているのでしょうね。
PCMで出力すると、5.1ch音声は2chへダウンミックスしてしまいます。

SE-90PCIはパススルーに対応しているので、再生ソフトやPCのサウンドの設定の変更でパススルー出力できるかも知れません。

書込番号:5989907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/02/13 03:02(1年以上前)

口耳の学様
度々の返信ありがとうございます

ご指摘のとおり、DVD再生時にDolbyDigitalやDTSのインジケーターが点灯していないので、設定のミスのようです。

しかしSE-90PCIの環境設定において、それらの設定を変更する場所が見あたらずパススルー出力もできない状態です。

もう少し自分なりに調べてみたいと思います。

書込番号:5995683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/13 21:24(1年以上前)

DVDプレーヤーソフトの音声出力設定かと。

書込番号:5998153

ナイスクチコミ!0


デジ者さん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/18 00:07(1年以上前)

先日、パソコンを買い換えてやっとお引越しが終わったのでBDのコンテンツを見ようと思いきや!なんとVistaはS/PDIF非対応じゃないですか・・・・
オーディオデバイスの管理画面でサラウンドの選択がグレーアウトしていて選択不可でマイクロソフトに確認したら対応していないと素気ない返事でアナログ出力ならOKですよって
夜な夜なひっそりと映画が見たくてせっかくBDドライブついた最新のマシンを買ったのに非常に残念です。
ヴィンケルさんのOSは大丈夫かな?

書込番号:6015219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/02/24 12:22(1年以上前)

のび犬♪様、デジ者様
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。

>のび太♪様
恥ずかしながらご指摘通り、プレイヤー側の設定でした。

いつもDVDを鑑賞するときはWindowsMediaPlayerを使っていたのですが、他のプレイヤーも使ってみようとグラフィックカード付属のPowerDVDで再生してみると、インジケーターが点灯!

これからも様々なプレイヤーで試してみようと思います。

>デジ者様
BDでの映像や音声は未だ体験したことがないので、非常に興味深いです。

それにしても“VistaはS/PDIF非対応”ですか・・・
私はXPを使っているので、問題はないのですが(皆様のおかげで問題解決)

何か新しい端子でも用意されているのでしょうか?
私もいつかはVistaにしよう、と思っているので参考になりました。

口耳の学様、のび太♪様、デジ者様
おかげさまで問題解決することができました。本当にありがとうございました。

書込番号:6041326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

赤外線到達距離について・・・

2007/02/08 10:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

スレ主 jaggy-gさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちわ。
今回[pioneer SE-DIR2000C]と[panasonic RP-WF6000]とで購入を迷っているのですが、
[DIR2000C]の伝送方式が非圧縮デジタル赤外線伝送 正面10m
に対し、
[WF6000]の伝送方式は2.4GHzデジタル無線伝送 最大約30m
と、到達距離にかなり差があります。

素人の私には、非圧縮デジタル赤外線伝送と2.4GHzデジタル無線伝送とでは、どちらにどの様な利点があるのか、到達距離の違いくらいしかさっぱりわかりません。

実際[DIR2000C]の到達距離 正面10mというのは、@本体の正面にいれば良いのか、A本体の正面におり且つ自分も本体の方を向かなくてはならないのか?
許容角度はどれくらいなのでしょうか?
障害物があると、途切れますか?

私の場合、部屋の形状上、部屋の四隅にしか本体を設置する場所がなく、テレビを見ながらだとAの様に体を本体の方に向けることは無理があります・・・

どなたか詳しい方ご教授願います。

書込番号:5975906

ナイスクチコミ!0


返信する
ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/08 13:01(1年以上前)

正面10mというのは、

・ 本体の正面にいれば良い

です。左右に受信部があり、横を向いていても(極端な話、片側を覆っても)ちゃんと受信します。もちろん左右とも音は正常に出ます。

左右に30度ずれると、到達距離は4mになります。

本体が見える状態なら、人が前を横切るくらいでは音がとぎれたりはしないので、障害物は通常気にしなくても大丈夫ですが、電波方式の方が圧倒的に障害物に強いのは間違いありません。赤外線では壁の影に入れば受信できませんが、電波なら隣の部屋でも受信できます。

また、赤外線はプラズマテレビで使用するときは本体を画面から離す必要があります。電波は無線LANなど同じ電波帯域を使う製品と干渉することがあります。

書込番号:5976213

ナイスクチコミ!0


スレ主 jaggy-gさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/16 10:09(1年以上前)

> ackvioさん

御丁寧にありがとうございます。
先日買ってきました!!
めちゃめちゃ調子イイです♪
赤外線の感度の方もまったく気にならなく、これで24時間廻りを気にするコトなく映画や音楽を爆音で聴くコトができます。
ありがとうございました♪

書込番号:6008312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:2件 SE-DIR2000CのオーナーSE-DIR2000Cの満足度5

2007/02/16 19:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ヘッドホンでの最高ライフをご堪能下さい。

ちなみに私は、今のところ映画を5本ばかし見ていますが本当に最高です。

書込番号:6009605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SE-DIR2000C」のクチコミ掲示板に
SE-DIR2000Cを新規書き込みSE-DIR2000Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE-DIR2000C
パイオニア

SE-DIR2000C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月下旬

SE-DIR2000Cをお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング