SE-DIR2000C
このページのスレッド一覧(全81スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2007年2月24日 00:13 | |
| 0 | 2 | 2007年1月24日 21:49 | |
| 0 | 4 | 2007年1月21日 22:06 | |
| 0 | 0 | 2007年1月17日 23:13 | |
| 0 | 2 | 2007年1月17日 12:12 | |
| 0 | 4 | 2006年12月25日 23:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C
はじめまして。
購入を考えている者ですが、
(オークションサイトで送信部の本体左右下部分に塗装はげがあります。
使用後にヘッドフォンを即充電のため設置すると熱で筐体に影響がある様です)
と言う説明が書いてあるのですが、
そんなに簡単に塗装はげが出来てしまうのでしょうか?
みなさんの使用状況を教えてください。
よろしくお願いします。
0点
どら坊さん、はじめまして!
本日、33,000円で購入してきました。
ってもう日が変わってますね。
実は今まで、映画を1本見ていました。
なかなかのもんです。買うまではこんな高額な買い物なんで
どきどきしてたけど、実際使用したらぶっ飛びました。
かなりいいですね。
日中は6.1chでも見れるんですが、夜はなかなか家族がいるんで
大音量では見れないんでサブ的にと思ったけど、これだけの実力だったら、しばらくこれでもいいかなって感じ受けてます。
なので、塗装のはげなんて気にしないんでいいんじゃないかな。
物が問題なければいいと思うけど…。
どうしても気になるんだったら、新品をお勧めしますよ。
是非、購入後は感想お待ちしています。
書込番号:5926849
0点
どら坊さんはじめまして・・・
保護シールをはらなければ
間違いなく剥げると思います。
先日、SE-DIR2000Cを購入したのですが
付属品として透明の保護シ−ルついていましたので・・・
SE-DIR2000Cの前にSE-DIR1000Cを使用していました。
SE-DIR1000Cは筐体の側面はシルバーメタ塗装でしたが
それでもうっすらと耳あてのあたる部分が剥げかけて
きていましたので。
SE-DIR1000Cと比べるとヘッドホン部分はしっかりと
頭に固定されますので快適です。
SE-DIR1000Cは頭を傾けると外れて落としたことが何度も
ありましたからね〜
書込番号:5926945
0点
モンキーたけぼんさん、ちゅう55さん、ありがとうございます。
3万以上の買い物!
安月給の私のとって、ヘッドホンにそんな金額を払う・・・
何ヶ月も迷いに迷っていたのですが、
モンキーたけぼんさんの
>どきどきしてたけど、実際使用したらぶっ飛びました。
で、使用感のモヤモヤがクリアーになり。
ちゅう55さんの
>保護シールをはらなければ、間違いなく剥げると思います。
で、逆に対策も含めた本体ののモヤモヤがクリアーになりました。
お二人のお陰で購入を決める事ができました。
剥げる対策も解りましたので、新品を購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5928430
0点
どら坊さんへ
その後どうですか?
私は、購入してからはずっとこれを使用して映画をみるようになりました。
ちょっと難聴になるのではと心配ですw
ご使用後のレポートお待ちしております。ではでは
書込番号:5997739
0点
モンキーたけぼんさんへ
時間を気にしない映画鑑賞、羨ましいです。
私も早く仲間入りをしたいのですが
ちゅう55さんの保護シールの件が気になりまして
メーカーへ確認をしましたら
昨年の12月頃から対応(保護シール)していますが
在庫調整の関係でいつ頃の出荷分からとは言えないとの事でした。
小心者の私はショップへお願いして現在入荷待ちです。
二週間位で入るだろう?との事でした。
トラブルの原因は整髪料や汗の関係らしいのですが・・・
これからも
いいよ!いいよ!レポートたくさん載せてください。
商品が届くまで我慢の子!?・・・
書込番号:6002097
0点
どら坊さんへ
それは楽しみですね。
2週間というともうそろそろですか?
今週末だといいですね。
是非、ご感想お待ちしております。
書込番号:6002136
0点
本日、到着しました。
二週間どころか三週間以上もかかって・・・
急ぎの電化製品の修理等を考えて
今回は、近所の電気屋さんで
ここの最安+6000円位の価格で購入しました。
念願?の【トランスミッター側面保護シート】も入っていて
三週間以上かかった事も気にしなかったのですが
保護シートの事を説明したのに、仕入先に説明した訳でもなく
かってに二週間も待てば入っているだろうと思ったらしく
ただ待たせられただけの様な気がしてかなり落ち込みました。
愚痴はこの位にして・・・
充電も終わって早速お気に入りの映画鑑賞!
初体験の私には、感動・感激・鳥肌ものでした。
まだ10分位しか見てませんが
早く報告がしたくて書込みをしました。
迷っていないで早く買えば良かったと
今更ながら後悔しています。
これは絶対に買いです(素人談)
それでは、感動空間へ戻りたいと思います。
決断の後押しをして頂いた
モンキーたけぼんさん、ちゅう55さんに感謝!感謝です。
ありがとうございました。
書込番号:6039326
0点
それは、おめでとうございます。
その気持ち、私もよくわかります。
この先、どんどん使用していきましょう!
私は子供に笑われながらもヘッドホンをして映画鑑賞しています。
書込番号:6039737
0点
イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C
突然、すいません。
現在、パナWF6000とこれとどちらがいいか
迷っています。
最新でいくとパナかなと思うんですが、
耳にあたるクッションがいまいちです。
これはまだ試していないのでわかりませんが
ソニーのDS6000の装着した感じがとてもいい感じでした。
これはどうなんでしょうか?
御存知の方、御教授下さい。
また、ヘッドホンですが、ついつい大音量で聞いてしまい
難聴になるのではと、気にしています。
SPで聞くよりダイレクトに耳に伝わる分どうなのかなと
思います。
変な質問で恐縮ですが皆様宜しくお願い致します。
0点
装着感ですが、お店に展示してあったのをちょっとかぶった感じとしては
長時間装着しても疲れそうにない感じでしたよ、耳の当たり具合は人それぞれなのでちょっと分からないです
音質はパイオニアらしいバランス型ですね低音が相変わらず強調されやすい傾向があります(昔から)
POP系とアニソンに向いているかと(人の声が聞き取りやすい)
で、ご心配の難聴ですが音を大きくし続けていると確かに難聴になりやすいです
でも、パイオニアのヘッドホンで8000円以上の物にいえるのは
小さい音にしても結構聞こえるということです
多少慣れもあるでしょうが、音を小さくして聞く癖を付けておくと、後々の耳の健康にもいいかと思います。
書込番号:5915146
0点
今回、こちらを購入しようと思っています。
なかなか良さそうなんですが、これって後継機種はでないですかね?
もし近々でるんなら待ってみようかなと思うのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:5918844
0点
イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C
場違いな質問かもしれませんが、ご教授頂ければ、幸いです。
この機種を購入して、その音に満足していました。
ですが、このヘッドフォンをつないでいる機種が同じパイオニアのDV-696AVなんです。
その画質に若干の不満が出てきたため、買い替えを考えています。
そこで質問なのですが、プレイヤーのレベルを上げれば(実売10万円程度で検討中)、このヘッドフォンの音質も向上するのでしょうか?
ライブのDVDなどもよく観るので、どなたかご教授頂けませんでしょうか?
お願いしますm(_ _)m
0点
SE-DIR2000Cを使用しているということは接続は光ケーブルですよね。
プレーヤーからはデジタルのまま出力して本機でデコードしているので、殆ど変化無いのではないですか?
書込番号:5905768
0点
☆満天の星★さん、口耳の学さん、早速のご返答、本当にありがとうございますm(_ _)m。そうですか、あまり変化は、望めないのですね。
当方、プレイヤーから、同軸デジタルケーブルで本機に接続していました。
送り手が良くなれば、音質も向上すると思ったのですが…素人の浅はかな考えだったようですね。
書込番号:5905825
0点
↑
一点、同軸のケーブルを高品質なものに換えると変化すると
思います。変化>>向上という意味で。
書込番号:5908392
0点
イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C
MOVIE COWBOY DC-MC35UL2に本機を接続して使用しています。接続は光で使用しています。MOVIE COWBOY DC-MC35UL2でDVDのバックアップファイルから視聴しておりますが、多分そのデータがそのまま忠実にデジタル出力されているものと思っております。
もちろん本機自体でのサラウンド効果・耳に対するホールド感等々十分に大変満足しております。
だったら何ら問題ないかと思うところなのですが、聞き続けてると音質に対する欲が出てまいりまして、本機に搭載されているアンプ以上に低音・中音・高音・音の広がりにもっと細かな設定が出来るアンプとかイコライザーを間にかましていじくりたいのですが、色々アンプやイコライザーを調べてみてもデジタル入出力はスルー状態のものばかり(私の調べ方が甘いのかも…)。
デジタル入力に対してその信号自体を補正した音質・音響及び、DTSやDOLBYの信号も本機に活かされた状態でデジタル出力されるアンプなり、イコライザーという機器は存在するのでしょうか。
かなり探してみたものの、見当たらずこちらにご質問させて頂きました。
識者の方、情報御座いましたら教えて下されば幸いです。
0点
イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C
左側の電源スイッチについてなのですが、
頭を少し振ったりすると電源が切れてしまいます。
またゆっくり左に頭を傾けても切れます。
左を下に横になってしまうと聞けません。
皆さんのものもこんなに切れちゃいますか?
僕の物が感度が良すぎる(?)のかな?
0点
それは不良かもしれません。
購入店かサービスセンターに相談されたらいかがでしょう。
スイッチはヘッドホンの下部が広がることで入り、閉じれば切れますよね?
頭によってヘッドホンの角度は固定されるので、頭を少々振ったり傾けたくらいでヘッドホンの開き方の角度が変わるというのは考えにくいです。
ヘッドホンが頭の上で踊るほど揺さぶると切れる可能性があると思いますが、音を聞く状態とは思えません。
左を下にして横になると聞けないというのも良く分かりません。ヘッドホンの下部を強く顔に押しつければ切れるとは思いますが・・・
書込番号:5889483
0点
どうもありがとうございます。
サービスセンターに聞いてみます。
どうも装着した時の角度がスイッチのオンオフの境界の角度になっているようで、少しの動きで電源が落ちるみたいです。
頭の形変なのかしら(^O^)スイッチ不良かしら??
商品自体は満足しています。
購入時オンキョーとソニーの商品とでかなり迷いました。
値段が他社のより1段階高いので予算オーバーでした。
音もいいですが耳に当たる部分が50mmと大きいのが長時間でも疲れなくてお気に入りです。やはり普通のヘッドホンより重いですので、装着感は意外に大事ですね。
書込番号:5891966
0点
イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C
初めて光ケーブルを使う機器で戸惑っているのですが、
付属の光ケーブルが本体の端子にしっかりと装着できません。
根元まで刺さらず、なにか半分くらいのところで止まってしまい、
ちょっと力を加えると抜けてしまいます。
これはこういう物なのでしょうか?
それともしっかりと根元まで端子が刺さるのが
本当なのでしょうか?すいませんがどなたか教えてください。
0点
光ケーブルと本体とは「コクッ」という感じではまり、固定されます。
付属の光ケーブルのキャップがどんなものだったか忘れましたが、キャップを付けたまま装着しようとしているということはありませんか?
購入したお店で見てもらうのが一番確実で早そうな気がします。
書込番号:5801399
0点
あぁぁぁぁ!!!これはキャップになってるんですね!?
こういう形のものだと思っていました(^^;)
綺麗に装着できました。ありがとうございました(^▽^)♪
書込番号:5801665
0点
取説に記載がないのがいけないと思います。
でもまあ、解決してよかったですね。
書込番号:5803697
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






