SE-DIR2000C
このページのスレッド一覧(全112スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2008年9月10日 18:52 | |
| 0 | 3 | 2008年4月21日 15:05 | |
| 3 | 1 | 2008年4月28日 14:17 | |
| 0 | 2 | 2008年4月8日 00:10 | |
| 0 | 0 | 2008年3月30日 17:02 | |
| 0 | 2 | 2008年3月24日 07:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C
こんばんは.
この商品に非常に興味があり,購入を考えているのですが,メー-カーHP等のスペックをみて,一つ疑問があります.
この機種に装備されている同軸入力と光出力なのですが,同軸で入力したディジタル信号を,光に変換して光出力から出力させるといったことは,可能でしょうか?
この前,家電量販店で同軸・光コンバータというものを見かけたので,技術的には可能かと思いますが,実際に使ってらっしゃる方のご意見をお待ちしています.
0点
使用者ではありませんが、取説ではDIGITAL IN3(同軸デジタル入力)からの入力もDIGITAL OUTから出力するとあるので、変換して出力してくれるのでしょうね。
光と同軸は同じS/PDIFの規格なので比較的容易に変換できるのでしょう。
書込番号:7714371
1点
早速のご回答ありがとうございます。
そうですか。できそうなのですか。じゃあ早速購入・・・というか実はもう注文しちゃいました。デジ倉さんの楽天店で\32980(税込、送料無料)でした。
明日到着予定ですが、もし同軸→光変換ができないようなら、光出力対応のサウンドカードを買ってこようかと考えていたところでした。これで安心して待っていられます。
ただ、説明書が間違っているということもあり得るので(パイオニアはそういうところはしっかりしていそうですが)、実際に使用してみたら結果を報告します。
書込番号:7714687
0点
イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C
SE-200PCIからS/PDIF出力を使い光デジタルケーブルでSE-DIR2000Cに繋いでいるのですが、一番上のランプのドルビーデジタルなどが一回も点灯しません...
おもにPowerDVDで映画鑑賞をしているのですがPowerDVDの設定をいじってもEnvyAudioDeckをいじっても解決しませでした。同じような症状を解決された方がいればアドバイスをお願いします。
0点
まずは、こちらをご参考になさってはいかがでしょう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/05602610336/BBSTabNo=1/CategoryCD=0560/ItemCD=056026/MakerCD=64/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/
書込番号:7697902
0点
やはりどこかの設定間違いでPCM音声として出力しているように思います。
もう一度S/PDIF関係の設定を見直してみましょう。
書込番号:7698159
0点
解決しました。どうやらPowerDVDのS/PDIF出力が省かれているバージョンを使っていたようです。PowerDVD7の体験版を落としてきて使ってみたら、無事パススルーでS/PDIF出力できました。アドバイスありがとうございました。
書込番号:7704049
0点
イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C
新モデルが発表されましたね。
ヘッドフォン出力やリモコンが省略しているためか、
店頭予想価格は39,800円前後らしく前モデルと比べ初値からかなり安めの価格設定ですね。
・http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080415/pioneer.htm
・http://pioneer.jp/press/2008/0415-1.html
3点
このタイプのヘッドホンはTV放送やDVDの5.1chには対応しています。でもSACDとDVD−オーディオの多チャンネルには使えないです。繋ぐとしたらアナログの2chのステレオにしないといけないのです。私も期待していましたが残念です。
書込番号:7733551
0点
イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C
先月SE-DIR2000Cを購入しました。そのままでも結構満足しているのですが、有線ヘッドホンを増設して更にパワーアップできないものかと考えています。SE-DIR2000Cの使用環境はSE-200PCIから光ケーブルで繋いで使っています。
今、購入を考えているヘッドホンは、SE-900DとSE-A1000です。特にSE-900Dはコアキシャル2Way方式採用のようで気になっています。誰か使われた方がいれば使用感などを教えていだだけたら嬉しいです。
使用目的は映画鑑賞です。
0点
SE-A1000はヘッドホン自体DIR2000のとほぼ同じものです。弱ドンシャリで使いやすいですが。
逆に言えば、このクラスですとランクアップ的には微妙に思うかも。(有線と言う有利さはありますが)
そういう意味ではSE-900Dも同クラスと思います。やや中域メインで比較的おとなしい感じです。使いやすいですが派手さはないので、その辺の好みは出るかも。
書込番号:7613542
0点
返信遅くなってすみません。TriPort OEに落ち着きました。
TriPort OEをSE-DIR2000C につないで映画鑑賞しています。
音の広がりなどはSE-DIR2000C 純正ヘッドホンのほうが上ですが、低音は2倍くらいましてマジで迫力あります。
書込番号:7644713
0点
イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C
たまたまコジマ電器に行って、値段交渉したところ店頭46,800円(更に値引きします)⇒32,000円になり、もうチョット粘ってみたら30,000円(税込み)になりました!今から帰って装着しますが、コメント見る限り良さそうなので楽しみです♪
0点
イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C
接続はできますよ、ですがSE-DIR2000Cの音声入力端子はRCAピンなのでヘッドホン端子のステレオミニから変換して繋げることになりますね。
書込番号:7579299
0点
口耳の学さん、解答ありがとうございました。
他のヘッドホンでも疑問に思っていたのでとても助かりました。
書込番号:7579372
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





