SE-DIR2000C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 SE-DIR2000Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE-DIR2000Cの価格比較
  • SE-DIR2000Cのスペック・仕様
  • SE-DIR2000Cのレビュー
  • SE-DIR2000Cのクチコミ
  • SE-DIR2000Cの画像・動画
  • SE-DIR2000Cのピックアップリスト
  • SE-DIR2000Cのオークション

SE-DIR2000Cパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月下旬

  • SE-DIR2000Cの価格比較
  • SE-DIR2000Cのスペック・仕様
  • SE-DIR2000Cのレビュー
  • SE-DIR2000Cのクチコミ
  • SE-DIR2000Cの画像・動画
  • SE-DIR2000Cのピックアップリスト
  • SE-DIR2000Cのオークション

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE-DIR2000C」のクチコミ掲示板に
SE-DIR2000Cを新規書き込みSE-DIR2000Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

有線でのノイズ

2008/01/20 00:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

クチコミ投稿数:1件

購入して一ヶ月、予想以上の効果に満足しています。CD鑑賞用に有線で別のヘッドフォンを使用しているのですが、付属ヘッドフォンでは出ないノイズが乗るのが気になっています。(出るのは曲の再生中のみ。音量に関係なくカセットテープのヒスノイズみたい。)これが仕様なのか不良なのか微妙です。有線でも使用されている方のご意見をいただければ幸いです。

書込番号:7268579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CDの音は?

2008/01/15 14:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

クチコミ投稿数:256件

購入を検討中です。
こちらの機種の音楽ヘッドフォンとしての音はどの程度ですか?

書込番号:7250242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 SE-DIR2000CのオーナーSE-DIR2000Cの満足度5

2008/01/16 01:12(1年以上前)

こちら使用して半年程になります。
レビューのほうにも書いていますが、もともと映画鑑賞等に特化したサラウンドヘッドフォンですので音楽等も高音、低音ともにちょっとメリハリ効き過ぎた感じの音作りです。

そういうのが好みの人も居るかもしれませんが、自分の場合は聞き疲れしてしまうため、外付け端子に音楽用ヘッドフォンを接続し、ドルビーPLUをMUSICモードにして聞いています。

書込番号:7252854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2008/01/16 12:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。自分が今持っているヘッドフォンが2500円程度のソニーの耳の中に入れるタイプの物なのでそれと比べると単に音楽だけならどちらがよいのかと思い質問させてもらいました。
音楽だけ聞くのならどんなヘッドフォンがオススメですか?

書込番号:7253936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/01/17 02:02(1年以上前)

有線の方が安くいいものが買えると思うよ。
ただ、2万以上する場合はヘッドホンの性能がよすぎて再生機材の能力も反映する場合が多いので、2万円以下ぐらいで探すと望みのものが得られやすいと思う。
まあ、1万中盤ぐらいで見つかることが多いかも。

書込番号:7256937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2008/01/17 19:37(1年以上前)

ヘッドフォン廃人さん解答ありがとうございます。
あまりよく知らないのでオススメのヘッドフォンをいくつ教えて下さい。

書込番号:7258925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/01/18 01:22(1年以上前)

ヘッドホンは結構音のバランスや装着感がいろいろなので、用途と好みが結構重要です。
どこで何で使うのかとか、こんな音が好きですとか。
たとえば電車で使うには音漏れヤバイですよね? あと、開放型(DIR2000Cもそうなんですが)といって、自然っぽく聞こえやすい代わりに外に音が駄々漏れに鳴る機種もあります。

安いものにはバランスの悪いものも多かったり、慣れていないとドンシャリなものを好みやすい傾向がある(J-POPとかそういうつくりになってるものも多いので仕方ないんですが)ので、逆に変に癖がなくあっさりしすぎたものを選んでもつまらないって思ってしまう場合もあります。

まあ最終的には好みかなー。

書込番号:7260685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2008/01/18 22:25(1年以上前)

用途は自分の部屋でJポップをヘッドフォンで聞きたいと思います。なので音はもれてもいいので圧迫感のないのがいいのですが高音質で何かオススメを教えていただけないですか?

書込番号:7263498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/01/19 02:47(1年以上前)

予算が3万もあるんであれば大抵の要求には応えられる気もするかな。
プレーヤーはPCなんだろうか。直挿しだったりするとサウンドカードかなんか合ってもいいかも。
1万5千円ぐらいの機種が再生環境にもあんまり左右されにくくて結構使いやすいのが多いけど、一応2万ちょっとぐらいので挙げておきます。

ちなみにDIR2000と同クラスのだとSE-A1000って奴がほぼ同じです。動画も一緒に使うんだとコレもなかなかなんですが、コードがリビングで使うことも考えてる関係で6mもあるんですよねw

高域にクリアさを求めるならテクニカ、自然さを求めるならAKGやゼンハイザーですかね。
個人的にはAD1000やHD595(どっちも2万4千ぐらい)あたりが聞きやすいかなとか思うけど、比較的癖が無いので、低音すきなんかだったりすると意外にあっさり(つまらない)感じにも思うかも。
もっと勢いが欲しいならベイヤーのDT660edition2007なんかも綺麗にどかすか鳴ってくれますね。

書込番号:7264562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音量について

2008/01/06 23:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

クチコミ投稿数:3件

本日購入しました。EPSONのドリーミオに繋いで映画を見ています。
ボリュームのつまみは最大にしていてますが、それでも少し小さい気がします。皆さんは映画見る時にはどのくらいの音量レベルで聞いているのでしょうか?
初めてのサラウンドヘッドフォンで不安です。
宜しくお願い致します。

書込番号:7214426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2008/01/07 10:32(1年以上前)

ユーザーではないです。

接続は光ケーブルですか?アナログケーブルですか?アナログならケーブルが抵抗入りということは?

書込番号:7215504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/01/08 02:17(1年以上前)

接続環境を書かないと、返答のしようがありません。
再生機器、ドリーミオ、DIR200C
それぞれどういう経路で何のケーブルを使って接続しているのかを教えて頂かないと、
アドバイスできませんね。

書込番号:7219071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/08 08:42(1年以上前)

そうですよね。すいません。再生はドリーミオでできるので、接続はドリーミオとDIR2000を光ケーブルで接続しているだけです。

書込番号:7219407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/01/14 01:20(1年以上前)

私は光セレクターを使って、TV、Blu-rayレコーダー、CATV-STB、PS3等を機器を接続して使用しておりますが、
今まで音量が小さいと思った事はありません。

試しにドリーミオ以外の機器を接続して聞いてみてはいかがでしょう。
それで音量に問題が無ければ、ドリーミオ側の問題と思われます。
またドリーミオにはナイトモードというのが付いてるみたいですが、関係無いでしょうか?

もしくは、blackbird78さんが普段デジタルオーディオプレーヤー等を大音量で聞いてて
大音量慣れし過ぎてるとか・・・

書込番号:7244205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

非通電時の光デジタルアウトプット

2007/12/20 13:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

スレ主 kossy_comさん
クチコミ投稿数:6件

始めまして、現在購入を考えています。
今使っているのは5.1chのアンプスピーカーですが、
その手前に接続しようと考えています。

その際、電源offの状態でも光デジタルアウトプットから
出力されますでしょうか?

もう一点、アナログの出力が無いようですが、
デジタルに変換して出力されたりしますでしょうか?

以上よろしくお願いいたします。

書込番号:7138482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2007/12/20 22:58(1年以上前)

取扱説明書によると
「トランスミッターの電源がオフの場合は、デジタル信号は出力されません」
とあります。
また、
「本機では、DIGITAL IN1端子、DIGITAL IN2端子、DIGITAL IN3端子から入力された信号を、
そのままDIGITAL OUT端子に出力することができます。」
とあるので、アナログ入力したものがデジタルで出力される事は無いようです。
アナログ出力の意図がよくわかりませんが、強いていえば前面の有線ヘッドホン用の端子くらいでしょうか。

書込番号:7140475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイムラグはありますか?

2007/12/02 01:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

スレ主 kymnysanさん
クチコミ投稿数:1件

現在使用している方にお伺いしたいです。

ワイヤレスヘッドフォンを購入検討しているのですが、
有線のヘッドフォンと比べてタイムラグはあるでしょうか?
家電店で試聴したのですが、モニターでは良く分からなかったです。
用途はDVD鑑賞、ゲーム、楽器のモニターを考えてます。

書込番号:7057224

ナイスクチコミ!0


返信する
whoahさん
クチコミ投稿数:57件

2007/12/03 01:52(1年以上前)

タイムラグはゲーム、映画では感じたことがありません。

書込番号:7062712

ナイスクチコミ!0


maruo_3さん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/20 09:43(1年以上前)

当方もこの機種を使っておりますが、音の遅延は発生しています。

感覚にして10ms以下だとは思いますが、常に発生しています。
たとえば、同じ音ソースをTV・SE-DIR2000C同時に流して聞いた場合
エコーのようにズレを感じることになります。

通常使用している分にはまったく気にはならないのですが、タイミングがシビアな
音ゲーをしているときには確実に違和感を感じるはずです。

楽器のモニターにも使用されたいとのことですが、遅延が発生することから
あまりお勧めはできません。ただし、昨今のデジタル転送をしているこの手の
ワイヤレスヘッドホンはそのどれもが遅延は発生していると思われます。

ただこの機種の音は大変(あらゆる面で)良いので、普通にDVD鑑賞・ゲーム(特に
最近多い5.1ch対応ゲーム)にはぜひ試していただきたいものです。

SE-DIR2000C本体についているヘッドホンジャックから有線で繋ぐぶんには遅延は回避
されるようですので、最悪そちらの回避策も残されてはいますよ^_^;)

書込番号:7137967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最新機種は?

2007/10/30 20:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

スレ主 fujishoさん
クチコミ投稿数:1件

SE-DIR2000Cが発売されて2年たちますが、最新モデルはまだ発表されないのですか?どなたか情報がありましたら、教えて頂きたいのですが。宜しくお願い致します。

書込番号:6924314

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr.県一さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/19 07:06(1年以上前)

最近はどこの会社もサラウンドヘッドホンに力を入れてないようで悲しいですね。
そう思っていたときにオーディオテクニカからこんなのが出ます。
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-dwl5000.html
http://kakaku.com/item/20461511104/
この値段は音楽も聴けるという意味ではないかと楽しみにしています。
これまでのサラウンドヘッドホンと比べたら高く感じますが、高音質のヘッドホンとヘッドホンアンプを買ったと思ったら高くありませんからね。

書込番号:7001455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SE-DIR2000C」のクチコミ掲示板に
SE-DIR2000Cを新規書き込みSE-DIR2000Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE-DIR2000C
パイオニア

SE-DIR2000C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月下旬

SE-DIR2000Cをお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング