SE-MJ7NS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,381

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ SE-MJ7NSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE-MJ7NSの価格比較
  • SE-MJ7NSのスペック・仕様
  • SE-MJ7NSのレビュー
  • SE-MJ7NSのクチコミ
  • SE-MJ7NSの画像・動画
  • SE-MJ7NSのピックアップリスト
  • SE-MJ7NSのオークション

SE-MJ7NSパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年10月26日

  • SE-MJ7NSの価格比較
  • SE-MJ7NSのスペック・仕様
  • SE-MJ7NSのレビュー
  • SE-MJ7NSのクチコミ
  • SE-MJ7NSの画像・動画
  • SE-MJ7NSのピックアップリスト
  • SE-MJ7NSのオークション

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE-MJ7NS」のクチコミ掲示板に
SE-MJ7NSを新規書き込みSE-MJ7NSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

充電池は使用可能でしょうか?

2007/04/27 21:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-MJ7NS

クチコミ投稿数:94件

iOUDEOを電車の中でよく聞いています。友達にBOSEのNCヘッドホーンを一日借りて聞いてあまりの静かさにびっくりしてしまいました。是非購入したいと考えていましたが、値段の件も有り踏み切れませんでした。そんな折偶然SE-MJ7NSが手ごろな値段と知り購入を考えております。そこで質問なのですが、この機種は電源としてアルカリ電池と有りますが、単四充電池でも動作可能なのでしょうか。サポートに電話で問い合わせたところ単四電池以外は保証外といわれてしまいました。また、可能ならば動作時間は連続何時間位使用可能でしょうか。使用している方がいましたら是非教えてください。

書込番号:6276569

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/27 21:48(1年以上前)

充電池と単四充電池のmAhが同程度でしたら問題ないと思いますよ。

書込番号:6276630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2007/04/28 18:46(1年以上前)

chaolanさん早速の回答ありがとうございます。
今日秋葉原で視聴してきました。聞いた感じでは、元々静かな感じの店内だったためか、または、BOSEのNCヘッドホーンの印象が強烈だったためか、皆さんが書き込みされたようには効果が感じられなかったです。

電車の中などで聞くと相当効果はあるものなのでしょうかね・・・

なお、電池の件は視聴したヘッドホーンの中を開けたら、充電池を使用していましたので、使用可であることは確認できました。

書込番号:6279446

ナイスクチコミ!0


新製人さん
クチコミ投稿数:3件 SE-MJ7NSのオーナーSE-MJ7NSの満足度4

2007/04/30 12:56(1年以上前)

うちは常に充電池使用です(笑)
エネループ、セリア充電池、共に1日3時間ほど、SRSモードでの使用で、1週間はOKです。

書込番号:6285511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2007/04/30 17:49(1年以上前)

新製人さん早速の回答ありがとうございます。

購入するとすれば電池は、充電池にしたいと思っています。

>電車の中などで聞くと相当効果はあるものなのでしょうかね・・・

さて、肝心のNCの効果はいかがでしょうか?

書込番号:6286262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 SE-MJ7NSのオーナーSE-MJ7NSの満足度4

2007/05/03 08:22(1年以上前)

NCの効果を期待すると少々期待はずれ
かも知れませんよ?NCの効果を期待するの
ならソニーのNC22とかはいかがですか?
(当方両機種持っています。両機種とも
充電池使用可能です)

書込番号:6295920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者の為迷っています

2007/03/23 00:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-MJ7NS

クチコミ投稿数:20件

現在、sony MDR-G64SLを使用していたのですが壊れてしまい新しく買い替えようと考えています。オーディオ関係は全くの素人ですが値段的にSE-MJ7NS と MDR-D333LW が候補にあがっています。聞く音楽は主にクラシックですので本当はもっと高級な品がいいと思いますが資金的に無理ですので諦めております。そこで、オーディオの先輩方にお聞きしたいのですが、クラシックがメインで聞くとして6000円以内の品で何かお勧めの商品はないでしょうか?ぜひご意見お聞かせください


書込番号:6148239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良、音の左右バランスが

2007/03/05 21:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-MJ7NS

スレ主 tukimi145さん
クチコミ投稿数:4件

先週末、価格の手ごろさ、折りたたみ後のコンパクトさに惹かれて海外出張時用にと購入しいたしました。
(価格の安さに目がくらみ、Yahooオークションストアから購入しました)
以前他の方もレポートされていましたが、明らかに音の定位が右寄りです。ノイズキャンセリングOFF時で40:60、オン35:65、サラウンドオンで30:70といった感じです。
販売店に問い合わせたところ、そのような症状は聞いたことがないのでメーカーに直接問い合わせしてほしいとたらい回しになっています。
ヘッドフォン自体の遮音性もまずまず、ノイズキャンセリングの効果もこの価格としてはまずまず、と思いますが、この品質管理のレベルの低さは受け入れがたい。
購入にあたっては、在庫の豊富な店舗での購入をお勧めします。

書込番号:6079270

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tukimi145さん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/12 23:17(1年以上前)

最終的にショップ側で対応してもらっていますが、ショップ側の情報によると
”個体差及びお使いの機器との相性等があるらしい”
との情報がメーカーから?あったようです。

こんな商品怖くて買えませんね。相性があるヘッドホンなんて。

書込番号:6107989

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

価格、性能共に 結構いいです

2007/03/02 11:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-MJ7NS

スレ主 mayako55さん
クチコミ投稿数:17件

電気屋を回ったり友人のを借りて実際に私が視聴しての感想は
・BOSE QuietComfort2  体感騒音はMDR-NC50の1.5倍くらい低減
・BOSE QuietComfort3   体感騒音はMDR-NC50の2倍くらい低減
・PIONEER SE-MJ7NS  騒音を約1/5に低減 サラウンド機能付き
・SONY MDR-NC50  騒音を約1/5に低減
・MDR-NC22   騒音を約1/4に低減 携帯性は抜群

やはり一番いいのはBOSE
だけど価格と性能面から考えてSONYかPIONEER
MDR-NC50は同じ騒音1/5低減だけどキャンセルする周波数帯が
広いせいかSE-MJ7NSより静かに感じた
MDR-NC50は性能面、着けごごちで結構気に入った
MDR-NC22はイヤーピース形なので却下した
だけど性能は意外と良かった

で、購入したのはSE-MJ7NS
SE-MJ7NSは価格、性能、重さ、電池寿命を考えるとお手ごろだし
なんといってもコードを本体の根元から外すことができ絡まらずに持ち運びできる
実際にD903iの携帯で使ってますが音楽を聴きながらでも、コードを抜いて
ノイズキャンセルのみで使ってもいいので結構使えます
電車内の使用は思っていたとおり雑音、話し声、音漏れの音楽などが低減されてます

書込番号:6065214

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/19 13:55(1年以上前)

いまSONYのMDR−NC6を使っています。
電池ケースが頭の横にかぶるのと、折りたためないのでそろそろ買い換えたいと考えているのですが、NCそのものについては満足していました。

ただ性能的にどうだろうと思っていたのですが、近くの家電量販店には展示品がなく試せなかったので躊躇していたのですが、結構高評価だったので踏ん切りをつける決心がつきました♪

いろんなNCヘッドフォンと比較いただいた上での結論のようだったのでさらに安心しました。ありがとうございました☆★

書込番号:6248199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ほぼ満足

2007/02/28 22:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-MJ7NS

スレ主 amdysさん
クチコミ投稿数:1件

昨年12月中旬に購入。先月右側がNCが聞かなくなっていることに気づき、購入したヨドバシへ。新品と先日交換してくれました。感謝です。このような場合、ヨドバシは安心して購入できますね。
さて、使用した感想ですが、音は全体的にモワーとしていて、低音がちょっとはっきりせず、高音は艶があまり無く、最初あまりに中途半端な音なので、正直がっかりしました。(音質の比較は非常に気にいっていたデンオンの8000円ヘッドフォン。はっきりいってなかなかいい音でしたが、それから比べると言う感想で)次第に慣れてきて、基本的に悪くない音なので音楽に浸ることが出来るようになってきました。
NCも同じで逆に静かな(騒音が少ない感じ)状態で聞き続けていると耳がなれ、小さな音も聞こえてくるものですね。したがってベースの音質は好みもありましょうが価格相応でしょうか。
確かにNCの効果は大きいと思います。価格と音質とNC効果を考えると非常に良い商品です。1ヶ月間以上使っていての結論です。ビル街、電車の中などで使うと手放せなくなりました。今回故障したことにより以前使っていたデンオンのヘッドフォン(ヨーロッパ系音質)戻り、また新品にしていただいてまた聞き返すことができ、NC効果で耳にも負担がかかっていないことに本当に気がつきました。疲れが少ないですね。値段からするととにかく故障さえ今後しなければ良い買い物と私は思います。ヘッドフォンでここまでくるのに6製品(色々なタイプ使用)購入しましたが、アウトドアであれば買いと思います。(大きいのは玉に傷ですが、NC効果を得るには必要な大きさもありますので、仕方ない部分もあります)
メーカさんにお願いしたいのですが、左右の音質?NC効果が若干違うようです。しっかりバランスをとって出荷してほしいです。
それから、外での風を拾うので今後この点を改善してほしいです。風が強いとNCは使えません。あとちょっと頭を挟む力が強いように思います。ボリュームが耳元にあるのは非常にいいですね。重宝してます。SRS Headphoneですが、自然な音にかけるので殆ど使用していません。定位が変わるのでちょっと違和感を感じます。
ボーズは同僚が持ってますが、音質とNC音質は価格相応にいいです。コストパフォーマンスを考えるとこの製品はほぼ満足といったところです。当分(数年)このヘッドフォンで過ごせそうです。

書込番号:6059866

ナイスクチコミ!1


返信する
GeЯaさん
クチコミ投稿数:1件 SE-MJ7NSのオーナーSE-MJ7NSの満足度4

2007/03/27 14:18(1年以上前)

 僕もヨドバシで購入しました。それを聞いてほっとします。

 僕もこの商品には非常に満足しています。おりたたんだ姿がかわいいです。買ってみてわかるんですけど、NCをオンにするのは電車やバスの中で動いているときが多いので、結構切り替えするタイミングが多いんですよネェ。耳元にコントローラがあるのは便利です。選ぶときはその辺りを考慮したほうがいいかも。
 NC機能はマイク、回路の特性によって得意不得意があるだろうので、ライフスタイル(どんな騒音下で使うか)によって感想が違うと思います。
 SRSはジャンルによっては綺麗に音が分離しておもしろかったりします。パンク聞いてたらグチャグチャになります。

書込番号:6166661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

【購入すべきか...】

2007/02/26 15:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-MJ7NS

クチコミ投稿数:7件

私は、地下鉄に乗るので、かなり電車の雑音がうるさいです。そのため、地下鉄に乗るときはどうしてもボリュームを上げてしまいます...。すると耳が悪くなるという悪循環に(悲)。

そのために、ノイズキャンセリングヘッドホンの購入を考えました。ビックカメラ有楽町本店にて、SE-MJ7NSを視聴しました。すると、プレイヤーのボリュームを半分まで上げないとよく聞けませんでした。半分まで上げると、私が地下鉄に乗る際と同じ音量なので、正直ガッカリしました。できるだけ小さいボリュームでよく聞けるヘッドホンが欲しいのですが、この商品は仕方ないのでしょうか?

もし実際に使っていらっしゃる方がいれば、どのくらいのボリュームで聞いていらっしゃるか教えていただきたいです。

書込番号:6050316

ナイスクチコミ!0


返信する
新製人さん
クチコミ投稿数:3件 SE-MJ7NSのオーナーSE-MJ7NSの満足度4

2007/02/27 11:16(1年以上前)

>プレイヤーのボリュームを半分まで上げないとよく聞けませんでした。

ヘッドフォンのボリュームは確認しましたか?

私の場合、キャンセラー+SRSモードの時の音量は、プレイヤ・ヘッドホン共に半分の音量で充分聞こえました。

書込番号:6053777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/27 13:13(1年以上前)

私も一ヶ月程度使用していますが、地下鉄を含めた電車についてはある程度効果があり重宝しています。外部の音がいくらか入ってはきますが、NCオフよりは聞き易くなりますのでその分ボリュームは絞ることが出来ます(使用時によくNCスイッチをオンオフさせて効果を確認しています)。高価な価格帯のNCヘッドホンは使用した経験はありませんが、この価格帯ではコストパフォーマンスは高いと思います。
私の場合、高速バスでの使用を第一の目的として購入しましたが、エンジン音についてはNCが苦手な様で変に低音域が耳障りとなってしまうことからNCオフとして普通の密閉型ヘッドホンとして使用しています。店頭モニタリングではこの辺りは確認出来ないので仕方なかったのですがこの点が残念ではありました。
ご参考までに。

書込番号:6054118

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SE-MJ7NS」のクチコミ掲示板に
SE-MJ7NSを新規書き込みSE-MJ7NSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE-MJ7NS
パイオニア

SE-MJ7NS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年10月26日

SE-MJ7NSをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング