-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-M390
初めて書き込みます。
当方SM-M390を使用しています。
先日、大手家電量販店のオーディオアクセサリーエリアで『ノイズキャンセリング電磁波吸収シート』なる物を発見しました。
なんでも、ケーブルやAV機器に直接貼り付けるだけで『音質においてはSN、解像度、レスポンスの向上・・・・に寄与し、高いノイズ・キャンセリング効果を発揮。』と興味をそそられる内容で価格はA6サイズで2100円(高い!)。
買おうかどうか迷いましたが、このシート一枚で変わるなら安いと思い懸けてみました。
早速、ヘッドフォンのケーブルにシートを1cm四方に5個切り分けて貼り付けて、お気に入りのCDをプレーヤーに挿入し、再生。
買ってみて大正解でした!
曇り空が一気に快晴の澄んだ空になるように、音のこもりが解消され、音の解像度・抜けが向上し、音に奥行き感ができました(元々の音源がこうだったかのかも)。臨場感さえも感じます。
手持ちのCDを聴き直して、感動しぱっなしです(TT)。
最初は高い買い物だと思いましたが、期待以上の効果で、良い買い物が出来て満足してます。
2点

おめでとうございます(^_^)
見えないところで電磁波は音質に悪さをしているらしく、
このような電磁波吸収アイテムはいろんなところに効果があります。
ヘッドホンのケーブルだけでいなく、色々試してみると面白いですよ(^_^)
こういうのが一番強烈に効くのは実は機器内部なのですが、
これは初心者はやってはいけません(^_^;)
書込番号:11038283
0点

うっそ、そんなもんが効くって!!!
たった2100円程で、劇的な効果が???
正直信じられません
普通は信じられん、と思うけど・・・
誰か、真偽の程を書き込んでくれんやろか・・・
書込番号:11242168
0点

元値と同価近くを出して試す勇気は・・・(^_^;)
勿論 無料で手に入ったとかなら
時間を割いて試す価値はあると思うですけれどね。
書込番号:11244399
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-M390
手頃な価格で気楽に使えるヘッドホンとして購入しました。
音質面はおおむね満足しています。
けれども2つだけ不満な点があったので自己責任で改良しました。
第1点 ヘッドホンの締め付けがきつかったので、内側にある左右の小ねじ(計4本)をはずし、Pioneerと表記されているビニールのバンドを取り外しました。これは2本のワイヤーフレームだけでも十分な締め付けとなるほど、私の顔、頭部が大きいためです。
第2点 3.5mのコードが長すぎるので左側のハウジングを分解し、コードを1.2mにして半田付けしました。(この作業はある程度の経験や知識がないと難しいかもしれません)
自己責任で手軽に遊べるのもこの価格帯の魅力だと思います。
もちろんメーカーの保障などは受けられなくなりますのでご注意ください。
2点

自分は、頭が小さいのでそういうことは
ありませんでした^^;
確かにこの製品は、サイズが小さいですね。でも
安い割には、良いヘッドホンだと思います。エージング
次第で他社の上位機種を抜いてしまうほど恐ろしい製品だと
今日思いました^^;
書込番号:10382124
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-M390
エディオングループの自社商品「SE-M999E5」を使っていましたが一部破損が生じ買い換えました。
オーディオテクニカのAirシリーズ「ATH-AD300」を買いましたがこの商品は入力に弱く、
大きな入力時にざら付が生じ始め、このSE-M390に買い換えました。
高音のシャリつく感じが気になりますが、装着感や音質は気に入っています。
エージングで更によくなると思います。
ヤマダで2980円でしたがコストパフォーマンスにも満足しています。
思うに、エディオングループの商品はコードなどが上位のものに取り替えられていますが
それは必要の無いものではないでしょうか?
音質はオリジナル?のPioneerのものがスッキリした音質で上だと思われます。
エディオン商品は音がこもって、それが相当悪さをしている印象です。
しかもエディオン商品は少々高価です。
1点

M999E5は,M380同様に音の抜けが少々悪い印象ですが,空間的な音表現は巧く,平面ちっくな音を出して来ません。
この辺りの音抜けの悪さが,低価格帯の好い悪いの,ターニングポイントになりますね。
某所の書き込みに,音楽大学の教授は,最近の学生には圧縮音源を聴かせるのじゃ無く,最初に確りした音を聴かせる,云々くだりが在りました。
真雁は?ですが,妙に納得しちゃいます。
当機とM999E5は,正に当て嵌りそうです。
書込番号:9484296
1点

エディオングループの「M999E5」は5000円近くします。
3000円でおつりが来る「SE-M390」が元モデルだとすると高価すぎると思います。
温情表現も「こもりがち」で、意識してシャリつく感じを隠しているように思います。
スッキリと聞こえてくる元モデルのほうが音は正直で良いと思いますが・・・
書込番号:9485095
0点

最近は、密閉型の締め付けが嫌でしたし、音が篭って
聴こえていたので、ATH-AD300を使っていましたが、
この商品を久しぶりに付けて聴いてみると「やべぇ、音がいい」
と改めて思いました。他社の開放型の上位機種を狙っていましたが、
この商品もなかなかです。また、使えそうです。耳を抑えるパッドが
たまに痒くならなければ、最高なんですが^^;
書込番号:10382110
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-M390
マクセルのNCヘッドフォンを楽しんでおりましたが、たまには他の音も聞いてみたくて衝動買いしました。安いヘッドフォンは改造の楽しみもありますので(RX500も持っておりますが、音はいいんではと。楽しめてます)事前の比較情報が無く、店頭でのちょい聞きで決めましたが、いわゆる『値段の割にはなかなか』という製品と思います。
どの帯域がというのでなく、音のバランスがとれており、中高域がきれいで音の分離もいいほうです。でも鋭さはありません、そこが気に入りました。(テクニカが好きな方には気に入ってもらえないと思います)。
なおホームAV用途のためケーブルが長かったので1m弱まで切り詰めたところ、音の鮮度感が明らかにあがりました。
素性が良いようです。外観も気に入っております。最近のパイオニア得意の光沢感のある黒がよろしい。服装をあまり選ばない感じで外で使いやすいです。装着感も良好かと。
唯一の不満はヘッドフォンジャックが少々細い模様で、私のiPodでは時々接触不良気味になることです。明らかな不良ではありませんが、いわゆる微妙なレベルなので、もしパイオニアさんが気づいたら、今後のLotはマイチェンしてくれるといいんですが。私は今更めんどくさいのでしていませんが、対策としてはケーブルを切り詰める際はジャック側から切り落とし、L型のジャックに替えられると宜しいかと。以上『”良い”に一票』のインプレでした。
4点

こんにちわ
私もこの商品を買いましたが外で付けるにはちょっと大きすぎる気がするのですがいかがでしょうか。あとちょっとコードが長すぎる気も・・・でもデザインは気に入っています。あとこのほかにもいいヘッドホン(外でつけるやつ)をさがしているのですが何かいいのありませんかねー・・・・・・よろしくお願いします
書込番号:9310466
0点

チェリー1199さんはじめましてこんばんわ
このヘッドフォンは確かに見た目は派手ですが,個人的には外で
付けてそれほど恥ずかしいものとは思いません。
とはいえお気持ちは理解出来ます,実は私も買った当日に丸の内を
歩いていたら付けて歩いている人を見て,見た目全然問題なかったので
ちょっとほっとした次第です。
(付けて歩く事が安心して出来るようになりました)
なお主観ではありますが,こういうインドア用途のヘッドフォンを
アウトドアで使用するときは,かえって『腰が引けない』ほうが
らしく見えるようです。
かたちがかなり個性的なものを,普通に付けてしまうほうが良いみたい。
下手に『なるべく目立たないように』とか『厚みが薄めのやつを・・・』
というほうがかえってオタクっぽく見えてしまうように思います。
なおコードは明らかに長過ぎです,切り詰めることをお勧めしますが
文章では伝えられないのでネットで探して下さい。
写真入りで説明して居る人がかなりおられるので。
それとその他のヘッドフォンとのことですが,予算がわかりませんので
これと近似の価格帯ですと
DENON AH-P372 (バランスよく,音の広がりがあります)
SONY MDR-XB300 (低音の迫力があります)
かなと思いました。主観なので行けるようなら家電屋さんで試聴して
下さい。
なおSONYは結構音漏れしますので注意して下さい。
書込番号:9322356
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-M390
音楽、映画、ギターアンプのアウトプット、いろんな用途に使うために購入しました。
ソニーかオーディオテクニカ製品を狙って予算は1万くらいで狙って家電量販店へ…
試聴できるものが限られていて、欲しいヘッドフォンがある程度決まってから仕様をみると、最大500mW、20〜25000Hz…値段の割にどうかと思い、ヘッドフォンコーナーのハジっこにあった本製品の仕様をみました。
試聴が無く悩んでいましたが、\3000でこれだけ出るなら買ってみようかと、冒険しました。
以前の書き込みであったとおり、携帯オーディオプレイヤーでは性能が出きらないかもしれません。ただ、値段の割には今まで聞こえなかった音域までしっかりと出してくれました。
映画はDVDのパイレーツオブカリビアン3作目を本製品で視聴しました。臨場感のあふれるシーンの迫力を表現するのが得意で、早くラストの盛り上がりにならないものかとワクワクできました。
更に余談ですが、私はDVDプレイヤーから光デジタル出力で、Victorのヘッドフォンサラウンドアダプター『SU-DH1』に繋いでいます。そこから本製品にアウトプットをさせると、驚くほどの音場の広がりを表現します。5.1chのサラウンドシステムが、たった2個のスピーカーで収まってしまうのです。遮音性の無い室内でも、映画館の楽しみが。
ぜひ一度、値段以上のヘッドフォンの性能を試してみてください。
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-M390
さきほどパッケージから出して今洋楽ロック聴いてます。
音に関しては、まだなんとも言えませんが
装着感はキツすぎず弱すぎず普通に良いと思います。
しばらくしたら、レビューしてみようと思います★
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





