SE-DRS3000C
[SE-DRS3000C] 2.4GHzデジタル無線を採用したコードレスヘッドホンシステム。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年6月20日 02:52 |
![]() |
7 | 4 | 2009年5月21日 19:49 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2009年5月7日 04:22 |
![]() |
6 | 2 | 2009年6月22日 22:51 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月15日 22:15 |
![]() |
3 | 1 | 2009年4月29日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DRS3000C
この製品はゲーム(FPS)においての性能や音楽を聴くに対しての性能は他のサラウンドヘッドホンとくらべてどうなのですか?
他の製品のようにmusicモードやgameモードなどはありますか?
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DRS3000C
BDでホームシアターを構築したかったのですが、アパートなので難しく、サラウンドヘッドホンにしようかと考えています。
ところで、サラウンドヘッドホンでドルビーTRUE HDやDTS-HDマスターオーディオに対応しているとされているものはありません。
このヘッドホンを直接、ブルーレイレコーダー(プレイヤー)につないだ場合に、5.1chサラウンドの効果はどのようなものでしょうか?
1点

ヘッドホンでは次世代サラウンドには対応できません。(HDMIが使えないので) あくまでも従来サラウンドになります。
書込番号:9580947
1点

やはり対応しませんか?
それでは、最近出ているHD対応のAVアンプにサラウンドヘッドホン機能がついているものがありますが、その効果についてはいかがでしょうか?
メーカーに問い合わせたところ、例えばデノンのAVC−160は、ドルビーヘッドホンの技術で、HDでも対応する、ただし普通のドルビーとほとんど効果は変わらないとのことで、サラウンドヘッドホンを検討した方がいいのではないかという返答だったのですが。(パイオニアはHD非対応、ヤマハはそれなりにサラウンド効果があるとのこと)
書込番号:9580989
1点

>ドルビーヘッドホンの技術で、HDでも対応する、ただし普通のドルビーとほとんど効果は変わらないとのことで
どうなんですかね。結局は疑似サラウンドですからね。ただHD音声とは言え、ドルビーヘッドホンの為にAVアンプを買うのも勿体ないですね。SONYのMDR-DS7000は、音声が従来タイプなのは同じですが、疑似サラウンドでも7.1chまで拡張してくれます。
書込番号:9581072
1点

ドルビーTRUE HDにしてもDTS-HDマスターオーディオにしても、別にサラウンド効果を高めるのが目的のフォーマットではありません。可逆圧縮で音そのものがよくなっている、というのがメインです。そもそもヘッドホンは構造上、サラウンドの効果を感じにくいです。
書込番号:9581183
3点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DRS3000C
はじめてサラウンドヘッドフォンの購入しようと思っています。
パイオニアのヘッドフォンSE-A1000にビクターのSU-DH1をつないで使用するか、奮発してこちらの商品を購入するかで迷っています。
SE-DRS3000Cは、例えば音楽を聴くときコンポにアナログ接続した場合でも音質は保たれますか?
DVDレコーダーで映画を見る際にもSU-DH1より高音質なのでしょうか?
SU-DH1の方は、値段のわりに効果があるようで、気になっています。
詳しい方、いらっしゃいましたら教えてください。
2点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DRS3000C
最近、マンションに引っ越して、音漏れの関係で以前使っていました、ホームシアターセットが使いずらくなり、このSE-DRS3000Cを買おうか検討してます。書き込みを見ると賛否両論で迷う所です。アドバイスください。
2点

こんばんは
私も不安でしたが、思いきって買ってみました
正直買って良かったですブルーレイや音楽番組などで使ってます。
書き込みにあるとおり、たまにブチってありますが、あまり気になる事はありません
自分も住まいがマンションで買いましたが正解でした
おすすめですよ
書込番号:9513601
3点

音漏れは1時間に一回発生する程度なのであまり気になりません。音質の方は別にサラウンド効果を高めるのが目的のフォーマットでは無いので、可逆圧縮で音そのものが良くなっている、というのがメインです。そもそもヘッドホンは構造上、サラウンドの効果を感じにくいですね。個人的な感想です。
書込番号:9742408
1点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DRS3000C
こんばんは。
ちょっと教えて頂きたいのですが、私の家は無線LANでインターネットを繋いでいますが、無線LANとの相性はどの程度の物なのか教えて頂けないでしょうか?たとえば、パソコンの電源を落としていれば大丈夫なのでしょうか?
もしあまり使用状況が良くないのであればワイヤレスは諦めてコードで繋ぐヘッドフォンを購入しようと思っています。よろしければ、コード式ヘッドフォンもワイヤレスヘッドフォンもオススメがあれば教えて下さい。
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DRS3000C
購入しました。レスは不要です。感想は、DVDを観るともの凄く迫力のある音ですね。5.1chサラウンド放送はまるでその場にいるかのようになれます。本体は小さく場所も取りませんし肝心の音は大満足です。大変良いですよ。
書込番号:9468290
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





