
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2012年9月22日 11:07 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2010年12月9日 11:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD650
奇跡の録音です 緑のは有名でご存知な方も多いでしょう 半世紀前の録音をToshiba/EMIがリマスター(20bit)したやつです マーラーN°7(+Five Songs, 2CD)をよりユックリとスローモーションで投げ出すようなクランペラーの指揮でニュー・フィルハーモニアが奏でます なにせクランペラー自身、マーラーに認められたのですから、聴衆にまるで挑戦してるようです 再版もされましたが今は入手困難 オークションでは?万円もついたこともあったそうです
しかーし、赤枠箱、EMI/Virginより昨年発売された同じ音源のフランスでリマスター(24bit)された物は入手容易でアンビリバボーな値段です しかも収録されているのは、N°7だけではありません N°2,4,7,9(+Five Songs, 6CD) ほぼ同時期の絶頂期のクランペラーの指揮でおそらく同じクリューによるまさに奇跡の録音です N°7をじっくり聴き比べるとこちらの方がイイ
赤枠箱をHD650でどうでしょう? 鈍重とも言えるN°7がこの上ない気品に満ちて、N°4のこの艶、恐るべし怪物クランペラー やはりHD650でないとついて行けないかも… 他のヘッドフォンはアリソンのように速すぎる…
皆さんのお好きな奇跡の録音があれば教えてください
書込番号:15103278 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD650
Mac→オーディオインターフェイス(ApogeeのEnsemble)という経路で、
モニタリングスピーカー、ヘッドホンを繋いでいます。
AKG K240 mkii、Shure SRH840などは十分な気がしていますが、
このオーディオインターフェイス経由でHD650は十分鳴らせますでしょうか?
また、AKG K701の購入も考えていますが、こちらは如何でしょうか?
もしパワー不足であり必要とあれば、ヘッドホンアンプの購入も考えたいと思っています。
5万円前後くらいでおすすめの機種があれば教えてください。
(聴くだけでなく、作曲、モニタリングも前提です)
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





