HD25-1 II

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位
このページのスレッド一覧(全89スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2009年4月2日 12:03 | |
| 0 | 0 | 2008年11月7日 00:53 | |
| 0 | 3 | 2011年4月14日 09:55 | |
| 1 | 3 | 2008年9月25日 03:10 | |
| 1 | 9 | 2007年11月27日 19:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25-1 II
耳乗せタイプですってここのレビューに書いてありますよ。
書込番号:8839555
0点
ツキサムanパンさん
ありがとうございます。
耳を覆うタイプでも耳乗せと表現する方もいますからね。
念のためにオーナーに確認をと・・・
耳乗せは耳が痛くなってNGなもんで・・・
書込番号:8839603
0点
> この製品は、側圧が異常なほど強いと聞いたのですが
使用後1ヶ月になります。側圧の強さは、耳たぶが痛くなる原因を排除すれば問題ない、と直感して購入しました。いろいろ試した結果、休日に、1日中使い続けても、殆ど痛みを感じなくなる方法がありました。
ハウジングとヘッドバンドとの隙間を、直径3mm程度のヒモで塞いでやるのですが、(今忙しいので)詳細は、(画像付きで)レビュー欄に投稿する予定です。
書込番号:9338181
0点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25-1 II
このヘッドホンは、パンクやメタルには合うとよくいわれていますが
ポストロック、サイケデリックロック、ゆるめのスカ、ビッグバンドジャズや大編成のクラッシク
の、様なジャンルにも合いますか?
このジャンルには、合わないというのも教えてくださいm(_ _)m
あと、使用環境はipod classicに直刺しか、PHPAのHeadstage Lyrix Pro USB totalを使ってます。
それで、HD25-1 Uは低音よりだと聞いているのですが、PHPAもケーブルも低音よりのものを使っているので、このことも少し気になっています。。。
0点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25-1 II
SENNHEISERのは単品では売って無いでしょう。
ケーブル交換はそれなりの品質の線材だとかなり音場感の改善に
効果はあります。
海外製品も高いですし、EGOSかな?コネクターを黒檀で作ってある
特異なものもありますが、やはり割高です。
割高とは=ヘッドフォン自体の価格をも超えるとナンセンスかな
と思えます。
コネクターの根元から線材を換えることでも、見た目は良くありませんが
市販のReケーブル品もたいして見た目は良くありません。
熱チューブを厳選して根元から交換しても改善効果は98%???あるでしょう。
私もですが、壁コンセントを交換する方々にとって電力会社から引っ張って
いる2-3kmもの銅単線は交換出来ませんから、理屈だけで言えば完全である
必要はない訳です。
★☆★manten_pocket♪
書込番号:8296596
0点
>割高とは=ヘッドフォン自体の価格をも超えるとナンセンスかなと思えます。
大いに同意!!
構成要素(parts)のひとつ
ケーブル換えてもナイ物はでないwバランスが大事でしょ♪
お金は有意義に☆たぶん!
書込番号:8297744
0点
わたしのHD25も接触不良のような感じになっていたので、ハウジングからコネクターを外してみてみました。ピン状の接点が白く錆びている感じがしたので、接点復活材で磨くと接触不良の症状は今のところなくなりました。効果があるかどうかは分かりませんが、簡単なので一度お試し有れ。
書込番号:12894432
0点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25-1 II
このヘッドホンを買おうか検討しています。近くで試聴出来る場所がないので質問ですが、低音重視とレビューなどで書いてありますが、HipHopなどには合いますでしょうか?
ロックも聞くのですが、HipHopやレゲエも聞きます。このヘッドホンか他のものにしたほうが良いでしょうか?
0点
レビューを見て頂ければわかると思いますが、ロックやHipHopに合うと思いますよ。
書込番号:8311375
1点
返信ありがとうございます。
他にもいいものがあったら教えてほしいのですが。
書込番号:8325240
0点
久々にヘッドフォンコーナーを覗いてみました。ゼンハイザーは一本・12年使っているが、なんせインピーダンスが300Ω、iPodに使える物を探していたら、これに行き着いた。ソニーの音にも飽きた。そしてこれはインピが70Ω、iPodでも使えると思う。ちよっと賑やか目の楽曲に、良いんではないかと期待はしている。音質については下記のレビーを参考にしたら良い。
http://www.ippinkan.com/cec_hp53.htm
CECの新製品HP-53と比べてある。皆が期待通りだと報告してくれたら買おうかな?
書込番号:8408661
0点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25-1 II
現在、iPod(nano 2GB)で聴くヘッドホンまたはイヤホンを購入しようと考えています。
よく聴く音楽のジャンルはUKロックで、今まで使っていたヘッドホンに物足りなさを感じています。タイトでキレ味があり、迫力のある重低音のものを求めています。そこで候補にあがったのがこのHD25-1IIなのですが、どう思いますか?アドバイス宜しくお願いします。
0点
即圧が問題ないのならピッタリでしょう。
manten_pocket♪☆満天の星★改名
書込番号:7029149
0点
UKロックならやっぱりユーロ生まれの製品でしょう。
HD25-1IIだったら正解が近いと思います。
書込番号:7029459
0点
アドバイスありがとうございます。
ぜひ手に入れたいと思います!
それともう一つ疑問点なのですが、HD25-1UはiPodとの相性はいかがなものでしょうか?iPodは低音がイマイチなのですが(イコライザーをかけても)、その点をこのヘッドホンは補ってくれますでしょうか?
書込番号:7029772
0点
iPodは持ってないが
HD25-1IIとiPodの組み合わせで使ってる人が多いと聴きますし、
何よりHD25-1IIはどのヘッドホンでも低音は負けないと思います。
書込番号:7029840
0点
予算と踏ん切りが付けばケーブルを交換することで改善される
点も多々あると思います。
ケーブルは海外にあるガレージ系ショップで数種のメーカーから
出ていますね。ただ本体とあまり変わらないほど費用が掛かります。
安く仕上げる際はヤフオクとかにも出ているものもありますんで。
要チェックです。
manten_pocket♪☆満天の星★改名
書込番号:7030158
0点
なお、イコライザはあまり質が良くないので、イコライザで弄らずに、HD25に限らず低音の強いヘッドホンを考えるといいかもですね。ソニーのZ700DJとかテクニクスDH1200とか。
書込番号:7032061
0点
ごめんなさい追記。
nanoは1世代目だと偉くおとなしい音、音量若干とり辛い。
2世代目だと荒めだけど元気のいいドンシャリ、音量も比較的とりやすい。
3世代目だと1世代目ほどでは無いけどおとなしい音。音量は若干とり辛い。
って傾向があったと思うので、その辺も踏まえるといいです。
低音希望ならプレーヤーの出力がもっと高いクラシック80GBにDH1200なんていう手もあると思うよ。
書込番号:7032086
1点
ヘッドホン廃人さん
なるほど、同じiPodでも世代によって音質が変わるのですね。
とりあえずヘッドホンを変えてみたいと思います!
それともう一つ疑問点なのですが、HD25-1UはHD25-1と比べて、どのような違いがあるのでしょうか?どこかが改良されたのでしょうか?ご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:7033550
0点
>HD25-1UはHD25-1と比べて、どのような違いがあるのでしょうか?
↓こちらを参考にどうぞ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070717/gentrade.htm
書込番号:7037475
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







