HD25-1 II のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 HD25-1 IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD25-1 IIの価格比較
  • HD25-1 IIのスペック・仕様
  • HD25-1 IIのレビュー
  • HD25-1 IIのクチコミ
  • HD25-1 IIの画像・動画
  • HD25-1 IIのピックアップリスト
  • HD25-1 IIのオークション

HD25-1 IIゼンハイザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月 3日

  • HD25-1 IIの価格比較
  • HD25-1 IIのスペック・仕様
  • HD25-1 IIのレビュー
  • HD25-1 IIのクチコミ
  • HD25-1 IIの画像・動画
  • HD25-1 IIのピックアップリスト
  • HD25-1 IIのオークション

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD25-1 II」のクチコミ掲示板に
HD25-1 IIを新規書き込みHD25-1 IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
56

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

7506とHD25-1Uの低域の質について

2010/06/13 14:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25-1 II

クチコミ投稿数:17件

7506を所有しておりますが、締まりのある低域で有名なHD25と比較するとどうでしょうか?(HD25が)

私個人的には良質なHPAを使用した時の7506の低域は量も多すぎずとても気に入っています。
最近CLUB MUSIC等に最適なHeadphoneを探していて、海外での評判が高いK81DJを購入しました。
確かに低域の量や高域の伸びを考えるとコストパフォーマンスも高く気に入ってはいるのですが、最近HD25-1の価格低下もありこのヘッドフォンに興味が出てきました。

レビューを見る限りではものすごいドンシャリなFreqResではない事を予想していますが、そうなるとやはりモニター調の音質になるのでしょうか?そうなると所有している7506に近い音質になるのかなと思い質問させて頂きました。
7506なんか使ってないで早くHD25買いなよ〜になるのか、全然違うキャラクターなのか教えて下さい!

・このヘッドホンで聴こうと考えているMusic
UK Techno等(Chemical brothers, prodigy, Underworld等)

・所有Headphone
MDR7506
K81DJ
Bose OE (売却)
Ultimate ears UE 10 Pro (Custom ear monitor)
Sennheiser cx400
Victor FX77 (死亡)

使用環境はMac or ipod+Dr.DAC2 DXかな

書込番号:11490226

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/06/14 07:48(1年以上前)

7506より低音の量は多く感じられます。
高音のキレや伸びは7506のほうが出てると思います。

スピード感は25-1のほうが感じられます。
ロック系の音楽を外に持ち出すなら、7506よりも25-1でしょう。家でじっくり聴くなら7506が良いと思います。

書込番号:11493779

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2010/06/14 20:40(1年以上前)

毒舌じじいさん
返信ありがとうございます。
つまり、引き締まった低音の音質のまま量を増やした感じでしょうか?
あとは、音圧を感じるという事は7506の様なモニタ的な遠くから音を鑑賞するような鳴らし方ではなさそうですね。

私は家で楽しむことが多いので7506で満足しておいた方が良いですかね。これ以上スパイラルにハマるとお金が厳しいので。
参考になりました!

書込番号:11496189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/06/21 22:08(1年以上前)

量販店で視聴してきました。
遮音性がとても高いですね。現場でしっかりとモニターする為に開発されたことが伺えます。
音質は聞いた限りモニター系の鳴り方とは全く異なるものでした。

量販店でうるさいなかipodのDockから聞いただけで評価するのはあまりにも酷ですが、音質は私が所有しているK81DJととても似ていたと思います。確かに低域のパンチありましたが、HPAがないと締まりのある重低音は再生されなそうですね。でも好みの音質でした。

書込番号:11526883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/06/22 08:05(1年以上前)

K81DJは中域と低域の境目あたりの抜けが良くなくて、ちょっと篭り感があります。あと、全体的なスピード感はHD25が圧倒的です。
おそらく、HPAを通してで無いと、そのあたりは体験出来ないと思います。

書込番号:11528532

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2010/06/22 08:33(1年以上前)

HD25はヘッドホンアンプを介して居ると,主さんの初めの印象の低音を鳴らしますが,非力だとまるでダメです。

AKG機は,鼻声,男性ボーカルは,もた付く印象が出る方で,吐くシーンの音が膨らみ,不明瞭な印象が出る。

書込番号:11528606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iBasso製品について。

2010/05/19 12:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25-1 II

スレ主 冬の虫さん
クチコミ投稿数:16件

↑PHPAね。

いろいろなサイトでD2が高く評価されていますが、他の製品はどうなのでしょうか?
後継機などもあるようなので、気になります。

私の使用環境は、iAOUDI 7 というポータブル機にHD25-1 IIを使って聴いています。
ポータブル機ではHPの力を生かしきれないらしいので、良い物があればと検討中です。。。

iBasso製品以外でもお勧めのものありましたら教えてください。よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:11379934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/19 16:04(1年以上前)

主さん、こんにちは。
iBassoならD2よりはP3+辺りが良いでしょうか。HD25のキャラクターのどの部分を優先するかという問題ですね。単にドライブさせたいというコトならD2でも充分だと思いますが、個人的な印象では、HD25の良さは、高音域の伸びや音場感にあると思います。
とりあえず、他のオススメはXM5やP‐51、辺りでしょうか。

書込番号:11380585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 冬の虫さん
クチコミ投稿数:16件

2010/05/20 01:08(1年以上前)

きんとさんさん、こんばんは。

P3+調べました。高いですね!OPアンプ換えられるってのはお得かも。。。←(…知ったか)

この価格帯なら、コストパフォーマンス的には据え置き機の方がいいでしょうか?

やはり、ポータブル用の物と据え置き用では格が違いますか?

書込番号:11383023

ナイスクチコミ!0


スレ主 冬の虫さん
クチコミ投稿数:16件

2010/05/20 01:32(1年以上前)

Audinst HUD-mx1←これがよさそう。あと、オーテクのAT-HA35iかな。

それにしても、据え置き機はシングルの物があまりないみたいですね。
バンド組んでる人が皆で使う用……みたいのばかりで。。。ぅんなにいらねぇっつうの!

書込番号:11383110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/20 17:34(1年以上前)

主さん、こんにちは。 とりあえず据え置きで構わないなら据え置きの方が良いのですが…
先ずは用途を指定していただいた方がコメントし易いですね。

書込番号:11384896

ナイスクチコミ!0


スレ主 冬の虫さん
クチコミ投稿数:16件

2010/05/20 22:16(1年以上前)

ただ綺麗な音で音楽を聞きたいだけです。

いろいろ考えた結果、やはり外で聞くのがメインになりそうなので、iBassoのP3+を買う事にしました。 

きんとさんさん、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:11386145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/20 22:22(1年以上前)

主さん、こんばんは。 いずれはリケーブルということでw

書込番号:11386183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

低音いいのか?

2010/05/18 16:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25-1 II

スレ主 冬の虫さん
クチコミ投稿数:16件

なんか低音の部分が篭っていて、曇ってるって言うかメリハリがない。色も派手さも足りない。言い方変えると洗練されているといったところ。でも、私は暴れ馬のようなドンシャリを期待していたので残念です。

高音はとてもいいです。前に使っていたオーディオテクニカのATH-ES7よりいい感じですが、低音が少し残念です。

サウンドハウスのレビューを拝見したところ、この機はエージングが重要とのことでしたが、大体10時間ほど流したと思います。まだ、足りないのでしょうか?

書込番号:11376215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件 HD25-1 IIのオーナーHD25-1 IIの満足度5

2010/05/18 19:54(1年以上前)

何かが原因でドライブしきれていない印象も受けますが、ご使用中の周辺機器等をご紹介いただければレスも付けやすいかと思います。
私も同じヘッドフォンを持っていますが、私の持っているこの機種のイメージは、低音のパンチがあってエネルギッシュです。
音の塊がこれでもかと言わんばかりに飛んできます。

書込番号:11376946

ナイスクチコミ!1


スレ主 冬の虫さん
クチコミ投稿数:16件

2010/05/18 20:21(1年以上前)

主にポータブル機に使っています。
↑iAUDIO 7

エフェクトでBEEとMach3Bassを使っているのですが、今、設定数値を少し下げて見たら聴きやすくなった感じがします。

書込番号:11377054

ナイスクチコミ!0


花 鳥さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/18 21:22(1年以上前)

HD25-1Uはドンシャリだけど、そこまで派手なドンシャリじゃないかと。引き締まった低音と音圧で特徴だと思う。低音に負けない中高音も出る。むしろバランス的には低音よりの弱ドンシャリだと思う。

>暴れ馬のようなドンシャリ
K181DJやMH BTS ON SO CTの方が合いそう。そもそも選択したHPが間違ってる。

書込番号:11377389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2010/05/18 21:41(1年以上前)

HD25は,ポータブル一発じゃ巧く鳴らし切れませです。
非力なポータブル機には鳴らし易いポータブル向けをですね。

で,振動板が巧く動かないから本来出せる音空間も出せなく,もた付き気味な音を発しますし,高音側がか細い。

書込番号:11377534

ナイスクチコミ!1


スレ主 冬の虫さん
クチコミ投稿数:16件

2010/05/18 23:05(1年以上前)

……なるほど!

ヘッドホンアンプでも買ってみます。

皆さんありがとうございましたm(__)m

書込番号:11378103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/05/18 23:06(1年以上前)

スレ主さんの聴いてる環境がどうだか分かりません。環境によっては、そりゃそうだ!聞く環境変えなきゃ。かもしれないし。あるいは、その環境でそう思うなら別のヘッドフォンをと言う話しかもしれないし。

まぁ、環境がわからないままに、とりあえずと言うことなら、じゃじゃ馬が好きならグラド買ってみたらどうでしょ。

書込番号:11378112

ナイスクチコミ!1


スレ主 冬の虫さん
クチコミ投稿数:16件

2010/05/18 23:14(1年以上前)

外でも聞くからグラドは無理。

とりあえず解決でオケです。お時間とらせてすみません。

もう少しこまめにエージングして、上でレスしたように良いアンプがないか探してみます。

書込番号:11378173

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2010/05/18 23:22(1年以上前)

そもそも,HD25はインドア用のヘッドホン。
口を動かす業務に使い易い様に,耳載せ型の小さいハウジングになって居るのでしょう。
で,適切に使ってあげないとです。

書込番号:11378219

ナイスクチコミ!0


スレ主 冬の虫さん
クチコミ投稿数:16件

2010/05/18 23:47(1年以上前)

www外で聞くのが好きなんですよ(;´・д・)走りながらね。。。

このHP走ってても微動だにしないから良い

サンドバック相手にボクシングもできるw

書込番号:11378399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

どうしてでしょうか?

2010/05/10 12:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25-1 II

クチコミ投稿数:4件

今Westone 3を使っていてサブがほしいと思ってHD25-1 IIを購入してのですが、音が遠くで聞こえてくる感じがしてたまりません。iPod nano MC031J/Aに直接さして使っているのですがアンプをかませると格段によくなるのでしょうか?お勧め等あれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:11343038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/05/10 16:53(1年以上前)

iPod直さしではHD25-1IIは鳴らしきれないです。
アンプ必須ですね。
アンプにかけられる予算によりけりだと思います。
お勧めコースだと2万円から3万円ちょっと超えくらいまであると思います。

書込番号:11343597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/10 17:45(1年以上前)

横から失礼します。
毒舌じじいさん、オススメを教えて頂けますか?正直、beldenにリケーブルして以来、ポタアンスパイラルに再突入しそうで怖いです。

書込番号:11343746

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2010/05/10 18:07(1年以上前)

主さん,当機を鳴らし切れてないのも一つの要因ですし,当機の基本的展がり方は高くて遠いタイプの製品ですから,低い近いタイプの製品因りも遠くなりますょ。

書込番号:11343793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/10 19:02(1年以上前)

ポータブルアンプなら個人輸入も考えていただかないと中々入手困難なんですよね。
(値段的にも国内入手だと割高だし)
それでも国内から購入したければ、以下のようなショップ利用が一番かもです。
http://www.hfi.jp/

個人的にHD25ドライブして満足が得られるのはRSAのP-51あたりかと思いますけど。
(入手しやすさとお値段音質のバランスからみて)
http://raysamuelsaudio.com/products/p-51

それは高いとお考えなら次善の物としてArrowあたり。
(249$だから結構安くていいものですよ)
http://www.headphonia.com/The-Arrow-Amp:::1012.html?XTCsid=5efa84ae302dbdb7fdfd3cca2be11b5c

書込番号:11343961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/05/10 19:41(1年以上前)

ヨドバシあたりでも買えるのは、Microsharなんかありますけどね。
109あたりでも十分いいかんじになると思いますよ。

因みに、私はこないだ109+を買ってしまいましたが、私の古いiBassoに比べると、遥かに気持ち良くドライブしくれます。私のようなJazz聴きにはグッドでした。

書込番号:11344102

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/05/10 19:44(1年以上前)

きんとさん

残念ながらスパイラルは治らないのですよ。この世の中に治療薬はありません。

だって、何買っても後から出た新製品が、気になって気になって仕方がないでしょう?
だから、不治の病なんです。(笑)

RSAを買っても他のも気になりますよ。

書込番号:11344112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/10 19:46(1年以上前)

毒舌じじいさん、その手がありましたね。参考になります。ちょうどg2が出たばっかりですね。バッテリーの持ちも改善されているようですし、良さげですね。ありがとうございました。
スレ主さん、横から失礼いたしました。

書込番号:11344117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/10 19:49(1年以上前)

毒舌じじいさん、こんばんは。前後して申し訳ありません。ヤッパ治らないですよねぇw
109g2と一緒にカスタムに逝きそうな予感がしています。

書込番号:11344130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/11 11:20(1年以上前)

主さん、こんにちは。
昨日は横から失礼いたしました。
とりあえず、標準ケーブルでの私のオススメアンプを書き込んでみますね。
高音域の伸びが有り、全体的に豊かでスケール感の大きな鳴り方をさせたいならxm5(ad8610+buf634)(buf634レスの方が音の明瞭性は良し)。定位感のある艶やかな音を楽しみたいならp-51。(標準ケーブルだと若干狭いかも?)クリアな音質で、とにかく広いのが好みならgo-vibe sharps。ゲインの設定によってキャラクターがガラリと変わるが、とにかく安いt3。
という感じです。

書込番号:11346485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/11 11:30(1年以上前)

主さん、すみません。
書き忘れてましたので追記します。ヤッパリ、一番hd25のキャラクターに合った鳴らし方ができるのはportaphileですね、まだ、なんとか入手出来るようなので、電池持ちが気にならないならオススメです。westonとの相性も良いですので。

書込番号:11346508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/05/13 14:25(1年以上前)

HD25-1IIが故障しているのかと不安になってました。アンプ絶対いりますよね危うくお蔵入りでした。アンプははじめて購入するのでμAMP109+をかって見ようかとおもいます。ipodも本当はいやでもう気になるときりがなくてportaphileってのも非常に気になりなんか検索しまくりになりそうです。皆様ご返信ありがとうございます。

書込番号:11355423

ナイスクチコミ!0


極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件 歌や、趣味投稿してます。 

2010/05/20 21:43(1年以上前)

スレ主様、誠に申し訳御座いませんがアンプ系統の投稿があったため、横から失礼致します。

アンプの相性等を教えていただきたく思っております。下記に詳細を記載致しますので、宜しくお願い致します。

Nuforce
icon-mobileと言うアンプを購入しようと考えています。
そのアンプ+このヘッドホンで聞こうと思っている次第です。

また、主にHIPHOP POPS 歌謡等 を聞くのですが、相性、音質等はどうでしょうか?尚、電車内で使用するので、音漏れを出来る限り防ぎたく思っております。

誠に御迷惑をお掛け致し横から失礼を致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

※出来る限り慎重に文章を構成致しますが、もしもマナー違反等が御座いましたら御気軽に御指摘下さいませ。

書込番号:11385933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/05/21 07:58(1年以上前)

IcnMobileは音がぬるいので、相性良くないです。
HD25ならすには、中低音がきっちり出るものが良いです。もう少し予算を取られる事をおすすめします。

書込番号:11387538

ナイスクチコミ!2


極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件 歌や、趣味投稿してます。 

2010/05/21 12:41(1年以上前)

毒舌じじいさん 誠に御投稿有難う御座います。

ヘッドホン合わせた金額で、5万円までなら予算が御座います。

ヘッドホン&アンプのお勧め御座いますか?

どうか、宜しくお願い致します。

書込番号:11388137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/05/21 13:02(1年以上前)

HD25が3万として、アンプはiBasso-T3でも十分行けると思います。
あるいは、いっそオーテクのATH-ES10+いBasso-T3でも良いバランスですよ。

書込番号:11388194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/21 13:04(1年以上前)

本音で言えば。

>ヘッドホン合わせた金額で、5万円までなら予算が御座います。
両方で5万円でもキツイのね、それでもこの予算内でベターなものを探すなら
最低でもLinearossa W1あたりは欲しいです。
http://www.hfi.jp/?pid=18773082

できればPHPAの予算として4万程度は見ないと(新品でそれなりの物を考えるならば)

書込番号:11388198

ナイスクチコミ!1


極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件 歌や、趣味投稿してます。 

2010/05/21 17:57(1年以上前)

毒舌じじいさん 物欲がとまらないさん 誠に御投稿有難う御座います。

御二方のご意見を参考にアンプを選びたいと思っております。

Iphoneで聞くので、病院通う電車の中で。と言う短時間ですので、比較的安い物を選んだほうがコストパフォーマンスが当方の鑑賞環境では宜しいのではないか?と思いまして、5万円と言う予算を組んだ訳です。誠に恐縮です。

ではアンプを慎重に選びますので、これからも何か御座いましたら宜しくお願い申し上げます。

書込番号:11388815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/21 19:51(1年以上前)

極悪蠍さん、こんばんは。まぁ、比較的安いモノでオススメすれば、P3+とかXM5などがオススメですかね。まぁ、電池込みで三万円位ですね。この位を組み合わせてあげればヘッドホン側も活きて来るとは思います。一応、ヘッドホン側は直輸入価格での設定です。

書込番号:11389156

ナイスクチコミ!1


極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件 歌や、趣味投稿してます。 

2010/05/21 20:08(1年以上前)

きんとさんさん 誠にアドバイス有難う御座います。

検索してみた結果、バーブラウン OPA-134 と言うのが引っかかり、比較的安値でしたが、音質等はどうなのかが分かりません。

その他また色々検索等をして調べますが、何か御座いましたら宜しくお願い致します。

書込番号:11389212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/21 20:13(1年以上前)

極悪蠍さん、こんばんは。一応XM5については、リチウムチャージャーとオペアンプ交換の費用込みの予算です。交換候補はAD8610、ADA4627、OPA211辺りですね。

書込番号:11389233

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ポータブルアンプ

2010/03/14 06:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25-1 II

スレ主 magarinnさん
クチコミ投稿数:3件

はじめましてよろしくお願い致します。
hd25-1Uを購入するにあたってポータブルアンプの購入を考えています。
アンプに関しては初心者なのでhd25-1Uと相性の良いおすすめのものがあれば教えていただけますでしょうか。
使用しているデジタルオーディオプレイヤーはipod-nanoの第5世代で、予算は1万円〜3万円を見積もっています。

書込番号:11082474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/03/14 10:21(1年以上前)

めんどくさくないのは、audio-technica iPod専用ポータブルヘッドホンアンプ AT-PHA30i BK
音質重視でいくなら、 Microshar μAMP109、AUDIOTRAK imAmpくらいかな。

書込番号:11083076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/03/14 12:08(1年以上前)

一緒に持ち歩く用ならある程度小型でバッテリーの持ちとか運用面も考えしかもヘッドホンのHD25用ですし3万円だと正直つらいなぁ〜。
もうチョット出せれば色々とありますけどね。
ヤフオクでもいいなら各種出ていますので覗いてみたら?それか秋月のキット(専用ケースも売っています)キットはハンダ付けできる程度いけますよ。

書込番号:11083490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/03/14 21:07(1年以上前)

主さん、こんばんは。三万円までなら私のオススメはXM5ですね。HD25との組み合わせならV2^2より好みです。因みに私はADA4627Aに積み替えています。バッテリーの使い勝手も良いし、オペアンプも色々試せるし、面白いですよ。

書込番号:11085725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:63件 HD25-1 IIの満足度5 旧 AME 導入記 

2010/03/14 21:59(1年以上前)

言葉じりをとらえるようですが、アンプに関しては初心者でも、ヘッドフォンに関しては初心者ではない、という事でしょうかw。

とりあえず試すのであれば、iBasso T3とCB05でよいのではないでしょうか。iPod nanoと大きさも合わせやすいですし、より高価なアンプが欲しくなっても、サブシステムに回せます。iPod nano直挿しよりは分解能の向上と音色の鳴らし分けが可能です。ただし、ヘッドフォンと同様、総じて、より高価なアンプは安価なアンプより音質で勝りますので、音質最優先なら「出せる範囲で最高価格のもの」が最良です。それに、オペアンプの変更など、いろいろ実験したい場合は、変更可能なアンプにすべきだと思います。

書込番号:11086043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/03/14 22:10(1年以上前)

HD25とT3って確かに悪い組み合わせではないと思いますが、低音域がかなり細くなりませんか?私はT3使用の場合はゲインを上げると音場が狭くなる気がして…
ゲインは0dbで使用しています。低音域は細くなるものの解像度や分離感は確かに向上しますが…
まぁ、好みの問題ですが。

書込番号:11086109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:63件 HD25-1 IIの満足度5 旧 AME 導入記 

2010/03/14 23:46(1年以上前)

きんとさん さんへ

私は+3dBで使用しています。音場は、使い始めよりは広くなったように思います。
T3で低音不足は特に感じませんでした。ヘッドフォンケーブルを純正の鉄線から純正の銅線に変更したときは、低音不足を感じたのですが・・・。

書込番号:11086873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/03/15 06:34(1年以上前)

T.Bさん、おはようございます。
確かに3dbはアリかもしれないですね。
ただ、せっかくならHD25のパワーを活かしたい気もします。

書込番号:11087699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:63件 HD25-1 IIの満足度5 旧 AME 導入記 

2010/03/15 21:14(1年以上前)

きんとさん さん、こんばんは。
通勤中にチェックしました。ご指摘の通り、たしかに0dBだと低音が減りました。かといってゲインを上げると解像度が落ちますし・・・、ちょっとiBasso T3では力不足のようです。まあ3dBのときのHD25-1IIと組み合わせた音は、値段を考えれば大きな不満のない音なのと、iPod nano 2ndと大きさのバランスが取れるので、もう少し使い続けるとは思いますが、音質最優先なら、要交換でした。


書込番号:11090595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/03/15 21:28(1年以上前)

T・B・さん、こんばんは。T3+HD25(ゲイン0db)も低音域は痩せますが、それはそれで結構良いと思ってます。HD25のキャラクターをどう考えるかですよね。
あと、主さんP3+という選択肢が鉄板だとは思いますが…
敢えてXM5でオススメです。オプションはバッテリーとチャージャー、あとAD8610を追加、BUF634は後でオクで落とす。こんな感じがオススメです。

書込番号:11090682

ナイスクチコミ!1


スレ主 magarinnさん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/16 02:43(1年以上前)

みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
XM5は私も興味を持っていたのですが、知識も乏しくカスタムに自信がないので手を出しずらいかなと思っています。
なのでT・B・さんに薦めていただいたT3の方向で考えています。

ちなみにiBassoD2+Boaに少々興味を持ったのですが、これとの組み合わせはどうなのでしょうか?

T・B・さんへ
正直ヘッドフォンについても知識は少ないです。言葉が足らず、申し訳ありませんでした。

書込番号:11092339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/03/16 08:14(1年以上前)

主さん、おはようございます。D2+Boaは持っておりませんが、おそらくはT3よりは相性は良いのではないでしょうか。何より供給電力が違います。
ところでXM5はカスタマイズというほど大袈裟なモノではないですよ。ただオペアンプが交換可能なだけですw
オペアンプ交換というと、いかにもハードルが高そうに感じるかもしれませんが、万が一音質が好みじゃなかった場合に簡単に挿し換えられるメリットの方が大きいですよ。

書込番号:11092745

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:63件 HD25-1 IIの満足度5 旧 AME 導入記 

2010/03/17 23:07(1年以上前)

レス付きませんね。情報が少ないという事は、使用者も少ないのでしょうか。

ところで、思うところあってiPod nano第4世代の整備済製品を買ってみました。第2世代よりdock出力の分解能が上がりましたね。この音ならiBasso T3で充分楽しめます。第5世代でも大丈夫ではないでしょうか。

iBassoは、ほどほどの値段でdockケーブルも販売しているので好感します。分解能に優れややおとなしい音の0dBのT3と、躍動感が出る+3dBのT3を使い分けるのもよいのではないでしょうか。

書込番号:11101382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 magarinnさん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/18 01:12(1年以上前)

きんとさん さんへ
D2も悪くないですか。ありがとうございます。
XM5について自分なりに調べてみました。おっしゃる通りそこまで難しいというものではないみたいですね。XM5も候補に検討させていただきます。
ありがとうございました。

T・B・ さんへ
T3は値段が手ごろなのでとりあえず試すのに丁度いいかなと考えています。
ありがとうございました。

D2+Boa、T3、XM5の中から選んでみようと思います。
多くの情報をいただき、皆様には本当に感謝しております。
ありがとうございます。

書込番号:11102091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

試してきました

2009/10/25 08:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25-1 II

クチコミ投稿数:23件

秋葉原のヨドバシにてデモ機をタップリいじってきました。
音・装着感・見た目などそりゃあ満足いくものでした。

ただ、二点ほど気になるところがあります。

パットの位置調整の部分がバカになってしまっており、ゆるゆるでした。
デモ機なのでしょうがないと思いつつ、作りが甘いなとも思います。
皆さんが使用しているものはどうですか。

もう一点は値段です。
36800円+ポイント5%
交渉するも相手にされずで・・・・

まあでもものすごく気に入っちゃったので絶対に、手に入れます。

書込番号:10364023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/25 15:31(1年以上前)

国内ならサウンドハウスが安いですよ。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=654^HD25-1II^^


また、PAYPALが使えるならこちらも良いです。3mのカールコードにスペア赤パッド仕様は貴重かも。

http://www.htfr.com/more-info/MR290277

書込番号:10365575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/10/25 21:43(1年以上前)

rgm-79Lさんさっそく現物を見に行かれたのですね。

肝心の音はどうでした?

身につける物ですから装着感やデザインも重要ですが本質は音響機器ですので音が好みと掛け離れている物は長く愛用出来ないですからね。

ところで、試聴は店舗でしかできませんが、購入は通販でも可能ですので、試聴し気に入ったなら信用のおけるショップの通販で安く購入されてもよいと思います。

書込番号:10367584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/10/25 21:48(1年以上前)

失礼しました音も大満足だったのですねm(__)m

書込番号:10367618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/10/27 13:56(1年以上前)

お二人とも返信有り難うございます。

やっぱりサウンドハウスですかね?

メーカー補償がついてないというのがネックなんですが・・・・
まぁ、お店の補償はつくみたいなので、それで良しと考える様にします。




書込番号:10376049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HD25-1 II」のクチコミ掲示板に
HD25-1 IIを新規書き込みHD25-1 IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD25-1 II
ゼンハイザー

HD25-1 II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 7月 3日

HD25-1 IIをお気に入り製品に追加する <611

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング