HD25-1 II

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位
このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 7 | 2011年3月10日 23:15 | |
| 13 | 10 | 2011年2月24日 19:46 | |
| 5 | 5 | 2011年1月27日 14:43 | |
| 1 | 1 | 2010年12月25日 22:24 | |
| 2 | 1 | 2010年10月18日 23:51 | |
| 0 | 2 | 2010年7月9日 00:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25-1 II
初めてヘッドホンを買おうとして、色々ネットで探していたところデザインがよくこの商品が気に入りました。
私は、ロックも聞きますが、それと同じようにJPOPも聞きます。
この商品は、低音がすばらしいと聞きましたが、高音はどうでしょうか?
そして、JPOPにも合いますでしょうか?
0点
このヘッドホンは低音の量はそれほどありません。このヘッドホンの低音は締まって切れのある音です。
で、高音ですが質は十分高いと言えるんじゃないかな。刺さらないけど切れのある良い感じの高音です。
J-POPですが、ロック調なら合うんじゃないかな。でも、アコースティック調には合わないと思いまする。
書込番号:12759393
2点
HD25の音空間は高く遠くなりますょ。
ドチラかと言えば,脳みそ内へ入り込む印象が高く鳴ります。
書込番号:12759756
0点
HD25は手綱付けるには、ちょっと投資が必要です。
ちょいと、PHPA辺りを考慮する必要があります。
予算含めた、スレ主さんの考え方をお聞かせ願えれば、と思います。
書込番号:12759842
2点
みなさんさまざまな意見ありがとうございます。
僕は、COWON J3というものを使っていてこれにはPHPAは合わないということなのでPHPAは使いません。
アーティストは結構女性が多いです(YUI、椎名林檎など)これらのアーティストにも合いますでしょうか?
書込番号:12760001
0点
アンプなしならお勧めしないですね。
鳴らす事が難しい機種ですので・・・
同じ予算でDAP直で鳴らせる機種を探した方がいいかもしれません。
書込番号:12764095
0点
女性ボーカルをHD25で聴こうとは思わないかな。合わないわけではないけど艶が少なめなので。
とりあえず、ポタアンを導入する予定があるならES10がお勧めかな。J-POPとかなりあいます。
ところで、COWONですが確かラインアウトはないですよね。ポタアンを導入するならWalkmanかiPodあたりのDAPに換える必要がありますね。
書込番号:12764140
0点
みなさんたくさんの意見ありがとうございます。
Ipodは持っているので、ポタアンとHD25-1 IIを買うことにしました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:12770116
0点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25-1 II
本機とヘッドホンアンプHUD-mx1を購入しました。待ちわびて待ちわびて、ようやく到着したセットを早速MacBook Proに接続。「よっしゃーー!」とiTunesでお気に入りの曲を鳴らしたら、横にいたかみさんが“トントン”と肩をたたき…「ねぇねぇ、すっっっごい音漏れてるよ。電車乗っちゃダメだよ」と。
えぇ〜!?と思って外してみると、確かにガンガン聞こえてます。
このヘッドホンの音漏れ具合って、こんなものでしたでしょうか?
以前に友人のを付けさせてもらって、音質はもちろん、音漏れについても「問題ないな」と納得した気がしていたのですが。。。音漏れを気にしなくてよいレベルは、自分にとってはとてもじゃありませんが納得のいかない小ボリュームでして。。。
0点
指摘されるのですから,主さんの常用音量下は大きいのでしょう。
で,指摘されない音量下に慣れる事です。
其れから,HD25の低音はタイトです。
音量を上げ気味で膨らませて聴いて居るから,HD25の低音が好いと感じるのでしょう。
書込番号:12698524
0点
自分はこのヘッドホンを電車のなかで使用したりしますが、音漏れはほとんどありませんね。
ただ、このヘッドホンの場合音漏れをするほどの音量で聴くと爆音です。
耳のためにもこの際、音量を見直してみたらいかがでしょうか。
書込番号:12698547
1点
えっ、この機種で音漏れは爆音じゃないの?
不良品で中に吸音材が入ってないとかなら分かりますが、正常の品であれば爆音です。
書込番号:12698614
1点
音漏れを指摘される時点で爆音クラスです。
書込番号:12698675
1点
音漏れを指摘される・・・とありますが、
吸音材なかったらかなり漏れますからねw
書込番号:12698743
1点
吸音材がなかったら音漏れレベルはテクニカのESW9レベルですかね。
だとしても、電車の中で使えないくらいの音量じゃ爆音ですよ。と、あえて言ってみる。
書込番号:12698809
3点
HD25もESW9も音漏れする音量は、耳が痛いです。
音量下げたほうが良いです。
書込番号:12699316
4点
低音が物足りないから,ついついと音量を上げるのでしょう。
パワフルで力強い低音は,ヘッドホン類を含めた装置グレード,環境を上げて,口径が大きい方が好いですょ。
書込番号:12699481
1点
僕はこのヘッドホンで音漏れ経験はないですね・・・
基本、耳をいたわる音量で使えば、フルオープンなど特殊なものを除き、ましてや密閉型で音漏れはしません。
一体、どれくらいの音量での使用でしょうか?
書込番号:12701105
1点
オーバーヘッドは横に出っ張るから電車では使いたくないかな。
隣の人に頭突き、じゃなくてヘッドホン突き? しそうなので。まあHD25-1 IIは小さい方ですが。
自分のHD25-1 IIは、そんなに音漏れしませんよ。
他のHD25-1 IIは問題なかったようなので不良品か、音量が大きいか、どちらかですかね、たぶん。
書込番号:12701685
0点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25-1 II
最近この機種を買って毎日使い、非常に満足しています。
普段はiPod classic→dockケーブル→D2+hjの組み合わせで主に外で使用しているのですが
L字プラグと微妙に長いケーブルに少し不満を感じております
そこでリケーブルを考えたのですが、折角なので自作のケーブルを作ってみようと思ったのですが
HD25-1U側のプラグはどこで買えるのでしょうか?
HD25-1Uに限らずオークションなどでIE8や10proなどのリケーブルを出品しているのを見かけますが
ああ言う方々はいったいどこで入手されているかとても気になります
全力で欲しいので情報の提供をよろしくおねがい致します
(IE8と10proの下りは無視してください。何となく気になっただけです)
0点
CARDASのHPSCというコネクターですが、どこで手に入るのかな。。。
http://www.cardas.com/content.php?area=oem&content_id=33&pagestring=Headphone+Connectors
入手のハードルは高そうです。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=654%5E523874%5E%5E
これ1本買ってケーブルの材質だけかえますか?
書込番号:12523338
2点
アコリバが出して居るゼンハイザーコネクタが,確か9800円の店頭価格が付いて居た記憶です。
中野某店の店頭に置いて在ります。
ただ,HD25に合うかは??です。
書込番号:12523879
0点
ケーブルはHD650と互換性があるはずです。
書込番号:12524537
3点
>>毒舌じじいさん
見てましたが購入までの道が遠そうですね…
仰る通りに純正ケーブルを買ってパーツ取りをした方が早そうですね
しかしコネクタ1セットで5000円…。高いですね…
>>どらチャンでさん
やはり結構な出費の覚悟は必要そうですね
貴重な情報ありがとうございます。
HD650とHD25-1Uって同じコネクタが使われていたんですね。初めて知りました。
今後HD650も購入の検討を考えているのでいっその事ALOのケーブルを買っちゃおうと考えています。
HD25とHD650に両方使えると考えると少しだけお得な気がしました。
ところで、なんですが。
ALOの製品を個人輸入した方っていらっしゃいますでしょうか?
国内で買うとすごく高いので個人輸入を考えております。
ですが、製品が割安でも送料やら手数料が増えて国内の値段より高くなっては無意味ですので、もし買った方がいらっしゃいましたら、送料・全ての手数料を足した値段を教えていただきたいのですが…
完全な場違いで不快な思いをさせた方いらっしゃいましたすいません。
書込番号:12527523
0点
ググってみたら海外では売ってそうですね。
ebayとかで…(;^ω^)
書込番号:12567760
0点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25-1 II
当機を購入し、楽しんでおります。
Walkmanからラインアウトして、D2に繋ぐという方法で聴くことが多いです。
それで約2週間目です。
音には大満足ですが、L字プラグがこの上なく使い難いです。
元々DJホンで、断線防止の為で仕方ないと思いますが、ストレートプラグに慣れている僕は使い難いです。
そこで、音質ではなくストレートプラグにしたいためにリケーブルを考えています。
予算は1万円までです。
なにか良いケーブルがあったらお教え願います。
条件
・長さは1m〜1.5m程度
・ストレートプラグ
・アウトドア&インドア両方に使用
・J-ROCKを良く聴く
・音質は、付属以上なら
・予算1万円
宜しくお願いします。
1点
レス付かないですね。既出だからでしょうか。
とりあえず、ゼンハイザーの081435を推薦しておきます。屋外では無駄に長いですw。やわなアンプだと純正よりすかすかな音になりますが、音数は増えます。ただ、上級のアンプが欲しくなると思います。
J.Rockでも、相対性理論と高橋優と凛として時雨では、相当違うのですが。。。
書込番号:12418762
0点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25-1 II
HD25-1 IIとHD25-SP IIとでは
音の傾向はどのような違いが
ありますか?
どちらも似た音ですか
それとも別物ですか?
違う場合はどのような違いがあるのかも
おしえてもらえれば幸いです。
2点
私は、このサイトを参考にしました。
http://ascii.jp/elem/000/000/055/55201/
グーグル検索で[hd25-1 ii hd25-sp ii 比較]でも可
書込番号:12081500
0点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD25-1 II
交換方法はSONYのイヤーパットと同様だと思います。難しくはないと思いますが、ブログで交換した様子をアップしている人がいたのでリンクを貼っておきます。
<Blog>
http://darthmahler.at.webry.info/200606/article_27.html
<900ST>
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=680%5EMDRCD900ST
書込番号:11601510
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







