MDR-DS3000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-DS3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-DS3000の価格比較
  • MDR-DS3000のスペック・仕様
  • MDR-DS3000のレビュー
  • MDR-DS3000のクチコミ
  • MDR-DS3000の画像・動画
  • MDR-DS3000のピックアップリスト
  • MDR-DS3000のオークション

MDR-DS3000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年11月19日

  • MDR-DS3000の価格比較
  • MDR-DS3000のスペック・仕様
  • MDR-DS3000のレビュー
  • MDR-DS3000のクチコミ
  • MDR-DS3000の画像・動画
  • MDR-DS3000のピックアップリスト
  • MDR-DS3000のオークション

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-DS3000」のクチコミ掲示板に
MDR-DS3000を新規書き込みMDR-DS3000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2重音声?

2004/04/03 23:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 ぷみらさん

購入したばかりなのですが
テレビのアニメ番組を聴いたら
日本語と英語と両方いっぺんに聞こえるのですが
どこの設定をかえたらいいのでしょうか?
東芝のDVDレコーダーとつないでいます

書込番号:2663062

ナイスクチコミ!0


返信する
とりdoriさん

2004/04/04 11:59(1年以上前)

DVDレコーダーのチューナー設定で音声多重の主音声/副音声切り替えがあり
ませんか。もしあるのでしたらそれで解決すると思います。

書込番号:2664525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HP-F1 とどっちが?

2004/03/16 04:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 woodmanさん
クチコミ投稿数:16件

TEACのHP-F1とどっちがいいのでしょうか?
あまり詳しくないため使用を見てもよくわかりません。
カタログを見るとTEACのHP-F1も捨てがたいような・・・
どなたか教えてください。

書込番号:2590643

ナイスクチコミ!0


返信する
osssaさん

2004/04/11 23:27(1年以上前)

試聴が出来ればやってみてください。
MDR-DS3000は量販店のヘッドホンコーナーに無くてもプラズマTVやホームシアターコーナーに置いてあったりするよw

書込番号:2691218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プラズマとの相性

2004/03/08 16:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

カタログに、
※プラズマディスプレイからの光により赤外線伝送妨害を受け、ご使用いただけない場合があります。
とありますが、プラズマテレビでも使用できるでしょうか。

書込番号:2560905

ナイスクチコミ!0


返信する
ymuさん

2004/03/15 02:44(1年以上前)

うちは画面の横に置いていますが、全く問題なく使えています。
日立のWoo 32インチです。

書込番号:2586894

ナイスクチコミ!0


スレ主 土曜さん

2004/03/16 15:47(1年以上前)

ymuさん、ありがとうございます。
先月プラズマテレビを購入しましたが、伝送妨害の注意書きが気になって購入に踏み切れませんでした。

書込番号:2591788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アナログ5.1

2004/03/08 13:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 kiyo_hataさん

ご存知の方教えてください。
このヘッドホンはアナログ5.1ch入力に対応しているのでしょうか。
カタログなどを見ても良くわからないので質問させていただきました。

書込番号:2560467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件

2004/03/08 23:00(1年以上前)

光角型×1、ステレオピンジャック×1なので
対応してませんね。

書込番号:2562491

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyo_hataさん

2004/03/09 12:50(1年以上前)

ありがとうございます。
残念ですね。

書込番号:2564401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘッド・ホン探してます

2004/03/04 17:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 5.1chヘッドさん

5.1chのヘッド・ホンを買おうと思っているのですが、どれを買えばいいのかわかりません。

基本的にPCで使います。
お勧めの製品はありませんか?
5.1chはコードレスが多いみたいですが、コードレスしかないのでしょうか?

書込番号:2545223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件

2004/03/04 22:17(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/wdvdp5/
これ買えばいいと思う。

書込番号:2546232

ナイスクチコミ!0


スレ主 5.1chヘッドさん

2004/03/05 00:01(1年以上前)

これはヘッド・ホンじゃないような?

書込番号:2546860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2004/03/05 06:36(1年以上前)

ドルビーヘッドホン機能があるので、基本的にこれがあればサラウンドヘッドホンは要らないかなと(笑)

書込番号:2547567

ナイスクチコミ!0


スレ主 5.1chヘッドさん

2004/03/05 21:22(1年以上前)

すいません知識が無くて

書込番号:2549574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PCとの接続について

2004/02/19 01:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 ちょろりさん

PCで使おうと思い、「SONY MDR-DS3000」を購入しました。
「SOUNDDIGITAL−XG」
サウンドボードに付属の「YAMAHA XG DB」を使って接続しようと
したのですが、CD-DAのみ音声が出力されません。
ボード自体のアナログ端子を使って接続すればCDを含め
全ての音声は聞こえます。

〜接続状況〜

分かりにくいですが、現在以下のように接続しています。

DVDドライブ「TOSHIBA SD‐R5112」
    ↓
オーディオ端子(CD-IN)
    ↓
サウンドカード「SOUND TRACK DIGITAL−XG」
    ↓
S/PDIF:XG DBU接続端子
    ↓
「YAMANA XG DB」
    ↓
S/PDIFデジタル出力端子
    ↓
ヘッドフォン「SONY MDR-DS3000」

DVDドライブが問題なのか、それともサウンドカードの接続なのか、ヘッドフォンな
のか、そもそも出来ないものなのか、それすらわからない状態ですので
何か、考えられる設定や可能性がありましたらよろしくお願いします。


書込番号:2487546

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ちょろりさん

2004/02/19 01:54(1年以上前)

すいません。途中で送信してしまいました。

PCで使おうと思い、「SONY MDR-DS3000」を購入しました。
使用しているHOONTECHのサウンドボード
「SOUND TRACK DIGITAL−XG」に付属の
「YAMAHA XG DB」を使って接続しようと
したのですが、CD-DAのみ音声が出力されません。
ボード自体のアナログ端子を使って接続すればCDを含め
全ての音声は聞こえます。

〜接続状況〜

分かりにくいですが、現在以下のように接続しています。

DVDドライブ「TOSHIBA SD‐R5112」
    ↓
オーディオ端子(CD-IN)
    ↓
サウンドカード「SOUND TRACK DIGITAL−XG」
    ↓
S/PDIF:XG DBU接続端子
    ↓
「YAMANA XG DB」
    ↓
S/PDIFデジタル出力端子
    ↓
ヘッドフォン「SONY MDR-DS3000」

DVDドライブが問題なのか、それともサウンドカードの接続なのか、ヘッドフォンなのか、そもそも出来ないものなのか、
それすらわからない状態ですので
何か、考えられる設定や可能性がありましたら
ご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:2487560

ナイスクチコミ!0


osssaさん

2004/02/20 13:38(1年以上前)

ども、自分もPCに接続して使っていますが今のとこ問題ないですね。
ちなみにちょろりサン風に使用環境を書くとこんな感じです↓

DVDドライブ「プレクスター PX-708A」

CD-IN

サウンドカード クリエイティブAudigy2 DigitalAudio

Audigy付属のオプティカルI/Oカード(光出力ポート)

光ケーブル

ヘッドフォン「SONY MDR-DS3000」

うーん、、私の環境と違う点はDVDドライブとサウンドカードで、アナログ接続なら音が出るのでしたらドライブでは無い・・

とするとカードの問題ぽいですね、ドライバ別のverあるのでしたら試してみるとか、、

そちらのサウンドカードは使ったことが無いので憶測ですが
案外光出力の設定がoffになってるだけだったりしてw

書込番号:2492184

ナイスクチコミ!0


osssaさん

2004/02/20 13:48(1年以上前)

何度もすみません、
あと考えられるのはこちらのヘッドホンの注意書きにもある

「PCへの接続については動作保障しません」

の条件に当てはまる構成だった、、、とか

書込番号:2492201

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょろりさん

2004/02/21 01:10(1年以上前)

OSSSAさん、お返事ありがとうございます。
途中経過です。
ご教授頂いたドライバの更新などいろいろ試したところ
音楽CDは無事出力出来るようになりました。
こちらは、ただの設定のミスだったようです。
お手数おかけしました、なんとも情けないです。

どうやらハード的には問題ない様子です。
>「PCへの接続については動作保障しません」
これが一番怖かったので少し安心しました。

ただ、(いまだにWin98なのですが、)
PCゲームでBGMとしてCD−DAが使われているものに関しては
相変わらず、MIDI等効果音しか出ないという状態です。
(アナログならやっぱり聞こえます。)
音楽CDは聴けてBGMのCD−DAは聴けないというのが
不思議で不思議で…。

何とか頑張ってみます。
なにか気付いた事などありましたら、
ご面倒おかけしますが、ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:2494530

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょろりさん

2004/02/21 02:00(1年以上前)

たびたび失礼します。
上記の書き込みの後、また設定をいじっていたら無事再生することが出来ました。
正直、なぜこの設定で動いたのか分かりませんが、
とりあえず結果だけ報告しておきます。
(分かりましたら、報告致します。)

OSSSAさん、ハードなのか、接続なのか、設定なのか分からない状況の中、アドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:2494699

ナイスクチコミ!0


悩み中(金無いし)さん

2004/05/20 23:45(1年以上前)

osssaさんが書かれている、接続方法にそっくりなのですが
サウンドカード クリエイティブAudigy2 DigitalAudio

ヘッドフォン「SONY MDR-DS3000」

サウンドカード クリエイティブAudigy2 DigitalAudioの英語版を購入した所
Audigy付属のオプティカルI/Oカード(光出力ポート)が付属しておらず(付属じゃなくなったみたい…)
どうにか接続する方法を探しているのですが、何かないでしょうか
ご存知の方がいらっしゃったら是非!

書込番号:2831096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-DS3000」のクチコミ掲示板に
MDR-DS3000を新規書き込みMDR-DS3000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-DS3000
SONY

MDR-DS3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年11月19日

MDR-DS3000をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング