MDR-DS3000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-DS3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-DS3000の価格比較
  • MDR-DS3000のスペック・仕様
  • MDR-DS3000のレビュー
  • MDR-DS3000のクチコミ
  • MDR-DS3000の画像・動画
  • MDR-DS3000のピックアップリスト
  • MDR-DS3000のオークション

MDR-DS3000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年11月19日

  • MDR-DS3000の価格比較
  • MDR-DS3000のスペック・仕様
  • MDR-DS3000のレビュー
  • MDR-DS3000のクチコミ
  • MDR-DS3000の画像・動画
  • MDR-DS3000のピックアップリスト
  • MDR-DS3000のオークション

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-DS3000」のクチコミ掲示板に
MDR-DS3000を新規書き込みMDR-DS3000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ポータブルDVDで使えますか?

2004/10/18 06:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

ポータブルDVD持ってるんですが、外に持ち出して一緒に使えるものなんでしょうか?やっぱり携帯は無理なのかな・・・
 もしも持ち運べたとしたら、かなり邪魔になりますかね?

書込番号:3397219

ナイスクチコミ!0


返信する
サルニニテイルさん

2004/10/18 08:27(1年以上前)

無理だと思いますよ。このヘッドホンはプロセッサ(AVアンプみたいなもの)とセットで使わなければなりません。プロセッサは普通のコンセントにつながなければならないし、ポータブルプレイヤーに光デジタル音声出力がついてなければなりませんよ。それらをクリアしているなら移動に邪魔ですが可能かな??

書込番号:3397358

ナイスクチコミ!0


すけのすけさん

2004/10/19 17:59(1年以上前)

サルニニテイルさん、それ本当ですか?
ワイヤレスヘッドホンですよ。内容からするとプリアンプが
必要と言うことですよね?オプチカルでもアナログでも本体に
音声信号が入力されればそれをヘッドホンに飛ばして、ヘッドホン側で
信号を増幅する気がするのですが・・・。
ただ、ワイヤレスの本体に電源が必要かと思いますので、外での利用は基本的に厳しいという回答に変わりはありませんが。

書込番号:3401933

ナイスクチコミ!0


サルニニテイルさん

2004/10/20 03:17(1年以上前)

用語とかあんまり詳しくないので聞きたいことに答えてなかったらすいません(^_^;)
アナログでつないでも聞けますけどドルビープロロジック2になってしまいますので、5.1は原則デジタル接続のためこう書きこんだんですが言葉足りなかったですね、すいません。
あと、プロセッサとヘッドホンはセットでDS3000なのでプリアンプ?とか必要ないです。ちなみにヘッドホンが5.1を作ってるんではなくプロセッサが作ってヘッドホンに飛ばしています。
答えてますか?

書込番号:3403973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドルビーヘッドフォンって…

2004/09/29 13:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 上佐田さん

原理がいまいち分からないのですが
どういう原理なのですyか?

書込番号:3328978

ナイスクチコミ!0


返信する
tama510さん

2004/10/08 10:49(1年以上前)

何個スピーカーがあっても、人間の耳は2つだけですよね。
なので、耳に入る時点で、5.1chのスピーカーから出てきた音と同じ波形を耳に入力すれば、5.1chサラウンドと同じ聞こえ方になるはずです。
ということで、耳に入る時点で5.1chサラウンドと同じ波形になるように、演算処理して音を出すというわけです。

ちなみに、複数個のスピーカーを搭載した、リアル5.1chヘッドホンなんてものも存在するみたいですが(^^;

書込番号:3361401

ナイスクチコミ!0


すけのすけさん

2004/10/19 18:15(1年以上前)

簡単に説明すると、人間の耳はかなり曖昧に音を捕らえています。その曖昧さを巧みに利用した技術です。
実際には耳の残響利用と原音の位相操作によってあたかも6つのスピーカーが在るかのように二つのスピーカーから音を鳴らすわけです。
位相の話をすると長くなるので割愛します。

書込番号:3401987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCでの使用で反応しません

2004/10/14 18:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 河豚さんさん

先日MDR-DS3000を購入したのですが
光接続・アナログ接続どちらとも反応しません。

Sound Blaster Live! 5.1 Digital Audio2
というサウンドカードを使用しているのですが
光端子接続でまったく音が出ません(砂嵐のような音は出ますが…)
※光入出力はついています。
アナログも同様の症状で
2端子⇔1端子のPCにも接続できるプラグにて
接続したのですが、音が出ません。

しかし、アナログ接続でテレビに接続すると音はしっかりでますので
壊れてるわけではないようです。

差し込み口などをかえて色々試したのですが
どこも音が出る気配がないです。
SONYのサポートにも電話したのですが
そのパソコンには対応してないのでしょうとの一点張りで
解決はできそうになかったので
(PCは使用できるかどうか確証がないのは最初から知っていました)

もし同じような環境で聞けた
もしくは、やり方知ってるよ!という方
ご教授のほうよろしくお願いします。

P4 - 2.8CG MEM - 1024MB OS - WIN2000
Sound - Sound Blaster Live!5.1 Digital Audio 2
です。
よろしくお願いしますm( )m

書込番号:3384675

ナイスクチコミ!0


返信する
とらんひょさん

2004/10/15 15:38(1年以上前)

Sound BlasterのメーカーサポートのFAQは試しましたか?

書込番号:3387672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音漏れについて

2004/10/06 12:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 高いのを買うのは初めてですさん

オープンエアのヘッドフォンは音漏れが激しいと聞いたのですがこの商品についてはどうですか?学校の寮に入っているためあまり音漏れすると困るので購入しようかどうか迷っています。使用されている方返信よろしくお願いします。

書込番号:3354765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PS2やPCでdts

2004/09/21 02:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 nakamu643さん

昨日のヘッドホンが安売りしてたので、衝動買いしてしまいました(笑)それで、早速DVDプレーヤーやPS2・PCに接続して試してみた
のですが、想像以上にサラウンド感が感じられて素晴らしい品でした。

そこで、少し困った事があるのですがDVDプレーヤーでは普通にドルビー
デジタルとdtsがデコード出来て楽しめるのですが、PS2に接続した場合
はドルビーデジタルのみになって、PCに接続した場合はドルビーデジタルすら使えません。

PCは安物の光出力付きのボードを使ってるので、5.1ch未対応なのか?
と思ってるのですが、PS2はドルビーデジタルも再生出来てるし、設定
にもdtsの項目はあるのですが、「切」になった状態でグレーアウト
してて、選択できません。
PS2でdtsを楽しんでいる方がいましたらお知恵をお貸し願います。

書込番号:3292993

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nakamu643さん

2004/09/21 03:00(1年以上前)

すみません、書き出しが「昨日のヘッドホン〜」となってますが
正しくは「昨日このヘッドホン〜」です。

書込番号:3292997

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakamu643さん

2004/09/26 03:01(1年以上前)

自己レスですが、PS2でdts再生は出来ました。
しかし、PCではやはりドルビーデジタルもdtsも再生できません。
やっぱりサウンドカードが駄目なのでしょうか?

書込番号:3314575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

向きと距離に制限は?

2004/09/22 21:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 買う前にさん

コードレスヘッドホンMDR-DS3000ですが、アナログ赤外線方式で本体からヘッドホンへ信号をとばしているようですが、赤外線方式ということは、本体の方を向いていないと信号を受信できないのですか?
また信号の到達距離はどのくらいですか?
(ヘッドホンをしたまま立ち歩き隣の部屋へ移動したりする間も音声がとぎれないかをお聞きしたいです。)
よろしくお願いします。

書込番号:3299545

ナイスクチコミ!0


返信する
さよならさよならさん

2004/09/24 01:10(1年以上前)

自分は上位機種の8000所持者なんですが、壁を隔てると聞こえなくなります。たぶん3000も一緒だとは思いますよ。たぶんですけど。3000は動いたり、むきによってはノイズが結構入ったりすると聞いたことがあります。持ってはいないので参考までに

書込番号:3305509

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-DS3000」のクチコミ掲示板に
MDR-DS3000を新規書き込みMDR-DS3000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-DS3000
SONY

MDR-DS3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年11月19日

MDR-DS3000をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング