MDR-DS3000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-DS3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-DS3000の価格比較
  • MDR-DS3000のスペック・仕様
  • MDR-DS3000のレビュー
  • MDR-DS3000のクチコミ
  • MDR-DS3000の画像・動画
  • MDR-DS3000のピックアップリスト
  • MDR-DS3000のオークション

MDR-DS3000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年11月19日

  • MDR-DS3000の価格比較
  • MDR-DS3000のスペック・仕様
  • MDR-DS3000のレビュー
  • MDR-DS3000のクチコミ
  • MDR-DS3000の画像・動画
  • MDR-DS3000のピックアップリスト
  • MDR-DS3000のオークション

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-DS3000」のクチコミ掲示板に
MDR-DS3000を新規書き込みMDR-DS3000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

今さらながら、ゲット

2011/04/16 03:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

クチコミ投稿数:80件

1000円以下のジャンクでしたので試しに購入・・
普通のアルカリ入れて動かしたところ、音が変・・
ボリュームまわすとガリガリ、右だけ出たり、左だけ出たり、でなくなったり・・
ボリュームの接触不良だと思い接点洗浄剤(揮発性の高い)をボリュームダイヤルの隙間から噴射(ほんのちょっとだけ)でボリューム何回かまわしたら、ガリもなくなりボリュームの左右ばらつきも解消!問題なく使用できました。
本日、専用充電池じゃなくても大丈夫じゃ・・と思いニッケル水素単4型500mAh(2本\380)購入、セットして台に乗せたがCHGランプ点かず・・ランプだけは接点がくっついていれば点灯するはずでは?ちゃんと接触してるし、充電池になにか秘密が?と思い、電池が入るところを、よくみたらマイナス側のところにレバー(スイッチ)発見、単4だと短くてそのスイッチが入らない。ためしに割ばしを加工、単4いれてそのマイナス側のレバーが入るようにしたところ、
見事CHGランプ点灯!ちゃんと充電できるか確認中
外見もきれいだし、音も問題なし
個人的には充電は問題なくできるのでは?と思ってますのでいい買い物だったなぁと思っています。

書込番号:12901117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

満足ですよ

2004/10/01 19:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 初5.1チャンさん

(私はAVマニアではないので、
音質がどうのとか難しいことはわかりませんのであしからず。)

買う前に心配なことが何点かありました。

心配1:
あるPS2ゲームの説明書きによると、
「このゲームの音声はムービーが5.1ch、ゲーム部がPCM音声です。
一部のAVアンプは5.1chとPCMの自動切替えができません」とあり、
もし自動切替えができなければ、ムービーになる度にどこかスイッチなどで
切替えなければならないのだろうか?
だとしたら興醒めだな。

心配2:赤外線の届く範囲が、プロセッサ正面から7mとありましたが、
実際はどの程度届くのだろうか?
台所で料理しながらでも聴けるだろうか。

結果1:
拙者の心配は杞憂に終わりました。
ムービー、ゲーム部を通して問題なく音声が聞こえていました。
自動切替え機能がある、ってことでしょうかね。
いろんなサイトを調べても自動切替えに関していい記事がなかったのも、
普通は自動切替えがあるから書くこともないからかもしれないな。

結果2:
私の部屋限定の場合もありますが、
正面どころかほぼ360度聞こえました。
といっても、後ろに回るとやはり赤外線の届く範囲は激減します。
1.2mくらいでしょうか。
ヘッドフォンの受光部は左右にあり、
そのどちらかに赤外線が届いていれば聞こえるようです。
ちなみに後ろを向いても聞こえました。
プロセッサの前でクルクルまわるバレリーナの方もお使いいただけます。

ヘッドフォンにこれだけのお金をかけたのは初めてですが、
少なくとも生活にハリが出たのは確かです。
DVD借りまくりたくなります。

書込番号:3337418

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 初5.1チャンさん

2005/03/15 18:17(1年以上前)

最初は良かったんですけどね....。

購入後、3ヶ月ほどで音量つまみを回すと「ジジジ」というノイズ。
回し方によっては左右片方からしか音が出なくなったりするように。

そして購入後5ヶ月経った現在。
音量つまみを0にしても音が消えない。
普通に音楽等を聞く時より大きい音が出っぱなしの状態に。

ノイズの件で問い合わせた時はホコリのせいだろうと言う返答でした。
たしかに比較的ホコリは多いです、私の部屋。
でも、ホコリの中で生活してる、って程じゃないし、
床から1.5mくらいの高さの場所に設置してるし。

今回の件で問い合わせると、修理センターに電話しろだって。
しかも普通電話。
フリーダイヤルにしろっての。

著しくホコリが多いってわけじゃないだろうに。
許容範囲のはず。
そんなに脆い仕様なんだろうか。

とりあえず保証期限ギリギリまで使ってから修理に出す予定です。

書込番号:4075732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グランドノイズ

2004/04/25 21:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 映画鑑賞向きかな?さん

ワイヤレスの利便性に興味を感じて、昨日購入いたしました。
少し気になるグランドノイズは、プレーヤー付属のスピーカの配線を
一度引き抜いた後(念のため・・・)、プレーヤー(ソース)側の出力を
大きくし、ヘッドフォン側のボリュームを出来るだけ小さくすること
で、信号対雑音比(S/N)を良くしています。
 プロセッサーにある2種類のエンコードは、上記のような工夫を
しなくても、グランドノイズを気にならなくしてくれているよう
ですが、抑えているわけでは無いようです。
 また、ヘッドフォンにあるスピーカーの有効径はφ30mmのため、
ソース側のイコライザーを操作すると、低音域で音の歪を
感じます。
 長くご愛用される方は、ソース側で好みの音質に調整される
ことなく、有効径φの大きな上位機種を選択されたほうが、
良いように感じました。ご家族で映画鑑賞される方にお勧めします。

書込番号:2736336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

以外に好かったです

2004/03/07 14:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 めーヴぇさん

何度も視聴して決めました、ノイズも気にならないレベルだし、ヘッドホン自体も軽くフィット感良好に私は感じます。
他の高級機に比べれば本体もヘッドホンも安く見られますが、手軽な値段でこの臨場感はナカナカのものだと思います。

書込番号:2556460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まずは合格点かな

2004/03/05 01:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 kazumanさん

夜中でも迫力の5.1サラウンドを楽しみたくて電気屋を回って聞き比べてこいつにしました。リーズナブルな価格で長時間の使用でも聞き疲れない軽めの音質でなんといってもコードレスで5.1サラウンド対応なのが決め手。音自体はAudio専用の本格的なものと比べると貧弱ですが、長時間の使用が前提のDVD−VIDEO鑑賞にはメリットが大きいです。ノイズは多少気になりますが以前使っていたVICTORのコードレスと比べると雲泥の差で許容範囲です。

書込番号:2547328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

結構いいかも?

2004/02/13 09:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 遷都ラルライナーさん

手軽に5.1chを楽しみたいという人にはオススメ。
とにかく安いですし本体もオモチャみたいですが
充電地も結構持ちますし(連続で半日は軽くいける)
いままでTVのスピーカーで聞いていたのとは違う
「ああ、こういう音も出ていたんだ…」と感慨に耽ります。





だけどやっぱりホームシアターシステムが欲しい…。

書込番号:2462942

ナイスクチコミ!0


返信する
skkrさん

2004/02/17 21:58(1年以上前)

ノイズはありますか?

書込番号:2482282

ナイスクチコミ!0


スレ主 遷都ラルライナーさん

2004/02/18 20:13(1年以上前)

赤外線通信?を使っているためか、無信号時は「サー」とノイズが入りますが、受信しているときは気になりません。

書込番号:2485797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDR-DS3000」のクチコミ掲示板に
MDR-DS3000を新規書き込みMDR-DS3000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-DS3000
SONY

MDR-DS3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年11月19日

MDR-DS3000をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング