-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年8月4日 21:45 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月13日 06:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月28日 03:06 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月7日 23:02 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月17日 10:59 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月20日 13:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL
交換イヤーピース
EP-EX1
希望小売価格は600円
で、買値は二割引程度でしょうか?
書込番号:3107280
0点



2004/08/04 21:45(1年以上前)
ありがとうございます!
書込番号:3107471
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL
EX71って頭内でゴチャゴチャ鳴るタイプですょ。
NH1辺りなら低速LP4でも比較的上手に鳴らしてくれると思いますが現行従来機のPMDPなら音表現のバランスを崩してしまい平板傾向になりますょ。上手く音表現のバランスを崩さず鳴らせるのは低速SPまでじゃないかな。
EX71&51はE888と鳴り方スタイルは違うからE888と比べるならEX70かEXQ1の方が好いでしょうね。
そうそう。音出口のフィルタを取っちゃうと表現バランスを崩してしまい更に平板傾向になりますね。
書込番号:3106723
0点

参考になりました。
自分はE888、G82、G64でがんばります。
家ではCD3000。
書込番号:3108694
0点

試聴してきました。
確かに全く違いますね。
まぁ価格と遮音性能で合格かなと。
でも初めて聴く音の感じだ。
書込番号:3134744
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL


今までEX51をつかっていたんですが、iPod購入を機に今日EX71を買ってきました。EX51は半年〜8ヶ月ぐらい使っていて、結構低音がふくらむのが好きだったのですが、EX71を今日買ってみたら・・・、高音のシャカシャカ音がきつくてとても聞けたものではありませんでした。EX51よりはたしかに音のクリアーさなどがよい印象を受けましたが。EX51はなんか音が全体的にこもっているような感じですね。
また、低音もある程度ほしかったのに、そのシャカシャカ音にかき消されて聞こえない始末。。
クラシックをよく聞くのですが、この場合はかなり音がクリアに聞こえるからいいのですが、POPSなどクラシック以外は高音が耳に刺さって聞く気すらなくしてしまいます。イコライザーで高音を抑えることもできますが、やはりできればイヤホンを調整することで音を改善したいです。
・・・初期不良とかではないんですかね?
過去ログを読んだ上で改めて質問させていただきたいのですが、エージングなどをやるとシャカシャカ音は改善しますか?また、低音はしっかりでるようになるのでしょうか?(過去ログからずいぶん日数がたってているのでその方々の結果をぜひ・・・)
よろしくお願いします。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL


アップルのipod用インナーイヤーヘッドフォン、どうなんでしょう?
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80501/wo/9n7kfY7FbBxv2AbuNwn1kdh8T4X/1.1.7.1.0.6.7.0.2.0.0.2.0.3.1.1.0?50,37
今MDR-EX71SLを使用していますが、コレよりいいのなら乗り換えたいなと思っています。若しどなたか聴き比べた方がいれば感想を教えてください。
0点


2004/07/27 15:38(1年以上前)
アップルの製品にしては大変グッドな音ですね。 SONYは、
ドンシャリできつい音ですがアップルはバランスよいですよ。
MDR-EX71SLのイヤーチップをつけるとさらにグッドよ!(^^
書込番号:3077160
0点


2004/08/02 17:10(1年以上前)
そのアップルのインイヤー式のものは、やはりコードは長いのでしょうか?
コード短いなら買おうかと思いますが。。。
書込番号:3099446
0点


2004/08/06 21:02(1年以上前)
横レス&スレ違いすみません。僕もコードの長さが気になって買ってません。
あと、左右でコードの長さを変えているかどうかも。
書込番号:3114078
0点


2004/08/07 07:54(1年以上前)
コードは、ちょっと長め(SONYより)で聴診器タイプですよ。 左右の長さの違う
タイプは、服の襟に引っかかっていやです!
書込番号:3115641
0点


2004/08/07 23:02(1年以上前)
そうですか、ありがとうございます。
聴診器タイプ・・・っていうんですか。なるほど。
聴診器タイプは付けるときに左右がわからなくて困りませんか?
暗いところだともうどうにも。
書込番号:3118194
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL


始めまして。CHU★ICHIといいます。
今までMDR-Q55SLの高低音強調されるタイプを使っていました。
が、線が切れてしまったのでこの機会に買い換えてしまおうと思っています。自分なりに色々調べてみたのですが、イヤホンってカタログやHPを読んでもイマイチよくわからないし、で是非みなさまにオススメを教えてほしいのです><。
高低音(特にベースやドラムの音)が綺麗なモノ、また性格上扱いが乱雑になってしまうので(汗)なるべくコードの弱くないものがいいです。あと、通学中電車などで聞きたいのであまりに音漏れが酷いモノはさけたいです。
予算は5千円程ですが、コストパフォーマンスが高いというモノならもっと出せると思います。(一度買ってみたかったんです、品質も値段も高いイヤホン)メーカーにはこだわりません。
随分我が儘かもしれませんが、長く使いたいと思っています。どうぞよろしくお願いします!><。
0点

電車で聞くならコレは結構遮音性がいいのでおすすめです。
書込番号:3037590
0点

カナル型で値段も高く品質は好い
クオリアカナルのEXQ1
高いので大事に扱うでしょうから持ちは好くなるのじゃないかな。
立派な収容ケースも付いてくる。
書込番号:3039393
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL


MDR-EX71SLを買うか他のメーカーのヘッドフォンを買うか迷ってます。
H120というポータブルHDDプレイヤーを使っています。
主に聴く音楽はHIP-HOPです。
どなたかヘッドフォンに詳しいかた教えてください。
外で付けていてもおかしく見えなくてそこそこ音の良い
ヘッドフォンありませんか?予算は5000円位です。
注目してるメーカーはTechnicsとBOSEです。
0点


2004/06/17 12:21(1年以上前)
使用場面は? H120でって事は表で使う事も考慮していると思うけど
電車やバス等の乗り物に乗らないなら、KOSSのPortaPro辺りは価格から見てもお勧めだけど。
ただ、音洩れ盛大・低音凄いけどもね。
HIPHOPなら他には、ATH-PRO5とかMDR-Z500DJとか。5000ちょいの価格域ではお勧め名製品かな。
しかし、Technicsはまだしも、BOSEはその価格域のヘッドホンは出してない…。
TriPortは2万弱だし、QuietComfort2は4万弱だし。
書込番号:2930846
0点



2004/06/17 23:56(1年以上前)
良い意見ありがとうございます。すごく勉強になります。
KOSSは僕も気になっていたのですが。音漏れと見た目でKOSSは
購入をやめました。KOSSとはそんなに良いのでしょうか?
ATH-PRO5とMDR-Z500DJも近くの電気屋で試聴してみます。
ATH-PRO5とMDR-Z500DJは外で使用しててもおかしくないのでしょうか?
質問ばっかですいません。
書込番号:2933116
0点


2004/06/18 01:03(1年以上前)
KOSSのPortaProは写真などで見るとでかいが、実物は結構小さいかな。
ネックバンドの首に回す部分を頭に持っていった程度な感じ。
まぁ、音洩れは盛大なので、徒歩や自転車の使用しかお勧めできませんが。
電車やバスでは走行音に負けない程度に音を出すと、それはもう…な感じですが。
音については低音が強いですが値段分の価値はありますね。
PRO6とZ500は…”耳乗せ”型なので、こちらをそれなりに小さいです。
見た目+音質+遮蔽性+値段の4つの要素を考えると
見た目は、流石にインナーイヤーや耳かけに比べると多少ゴツイ感じになりますが
それでも、変な目で見られるとか笑われるとか、そんな酷い事にまではならないと思いますよ(笑)
携帯性も考慮に入れるとZ500の方がいいかな?
ハウジング部分も比較的平べったいし、折りたためますしね。
因みに私もH120でこれらのヘッドホンを使用しています。
書込番号:2933399
0点



2004/06/20 13:37(1年以上前)
すごく勉強になります。同じH120を使用してるのを聞いて
ますます購入したくなりました。
本当に貴重な意見感謝します。
書込番号:2941876
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





