-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年4月19日 23:43 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月16日 12:02 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月31日 19:54 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月16日 06:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-A35SL
ジョギング、ランニング用にと思って耳から外れないイヤホン、ヘッドホンを探しています。
いろいろなところで本製品がいいように思えるのですが、iPodに装着可能なんでしょうか?
どなたか使用している方いらっしゃいましたらお教えください。
よろしくお願い致します。
0点

> iPodに装着可能なんでしょうか?
これがどういう意味かわかりませんが、iPodに限らず
ほとんどのポータブルプレーヤで聴けますよ。
書込番号:6249987
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-A35SL

>a-m34さん
バーチカルタイプは、カナルタイプに比べれば位置は浅いですが、
普通のインナーイヤーより、やや奥に付けます。
爆音にしなければ、インナーイヤーより、多少音漏れしにくいか
な?という程度。
文字通り耳栓のように耳穴を塞ぐカナルタイプに比べれば、遮音
性が劣りますので、周囲の雑音に負けないようにするには音量を
上げる必要があり、結果的に音漏れしやすいとういう事になるか
もしれません。
通勤は電車でしょうか?。電車メインでの使用であれば、カナル
タイプの方が無難かなと。
書込番号:6237895
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-A35SL

リスナさんの使い方次第でしょうか。
無理な力とか雑な扱いは,寿命を縮めるだけですょ。
ココの過去を覗くと扱いに付いてのアドバイスが結構出て居ます。
長いケーブルの処理の仕方,プラグ部のブーツ剥け防止,ケース収納の仕方等々。
書込番号:5945921
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-A35SL
左右でそれぞれ4センチほど,合計で9センチくらい伸びます。
私は,左右1センチくらい伸ばすとちょうどいい長さになります。
たぶん,ほとんどの人にフィットするのではないでしょうか。
書込番号:4916488
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





