-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年4月29日 23:16 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月25日 22:00 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月22日 22:51 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月6日 22:43 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月6日 22:40 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月6日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-D66SL

今月の頭ですが,アキバにゾネホン用のショートケーブルを買いに行った時,覗いた小さいお店で一つだけ見掛けました。
値段は,それなりの7000円弱だったでしょうか。
で,其処ならソニーのCDシリーズ用オプションケーブルが,未だに残って居るかなと思い入ったお店でした。
主さんがアキバ界隈じゃなければ確保出来るかは難しいかな。
書込番号:6244185
0点

どらチャンでさん、返信ありがとうございます。
秋葉原にはあったんですか・・・。
自分は秋葉原には1度しか行ったことなくて、
どこに何があるのかさえ全くわからない状態です><
ポータブルにも使えるかと思って、以前買ったmdr-7506を
変わりに使ってみることにします・・・・。
あとは、ヤフオクかな・・・。
ご相談にのっていただきありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:6246308
0点

型落ちをなかなか処分しない、町外れの中型店を重点的に探してみては如何でしょうか。
あとは、オークションをチェックされるのもいいと思います。
D777に比べたら、まだD66の方がD77寄りの音ですし、頑張ってGETして下さい。
書込番号:7740554
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-D66SL
こちらの商品(D66SL)がだいぶ安くなってきたようなので購入を検討しています。しかし、田舎住まいなもので試聴ができないため、ご意見いただきたく思います。
音質の面で考えたとき、D66SLとK26Pではどちらが優れているでしょうか? なお私の好みはインナーイヤーではCM7で、中域から高域のキレイな音を求めています。
プレーヤーはJVCのXA-HD500と松下のSL-CT720を使用しています。
ご教授よろしくお願いいたします。
0点

D66の通勤圏内のヨドさんちでの処分価格は4980円でしたね。
一方,宇都宮のヨドさんちでは5980円でしたね。
この位,又は,更に安くなって残って居るのでしょうか。
で,残っているのなら好いかも知れませんね。
K26PもJBLのボリウム外したR410(小生所有機)と同じで低音に支配された音かと思われます。
男性ボーカルから篭りが見られ,スッキリとしない眠い歌声かと感じます。
また,ボーカルの唄うスタイルも,オデコ寄りでJBLと同じスタイルですね。
SONYのD66は,メーカ設定価格が価格ですから,逆のスタイルかと感じます。(耳掛けのQ5○以上は下だったから来る予測ですが)
書込番号:5669713
0点

レスありがとうございます。いつもどらチャンでさんの書き込みを拝見していますので、頼もしい限りです。
JBLも気になっていますが、ボリウムが…外す作業は問題なさそうですが保証も外れてしまうので勇気が出ません。
K26Pは低音が出ると聞いていますが、その低音に他の音域が支配されてしまうようでは心配です(K26Pすら試聴できない僻地なもので)
ただ、PX100を所有していますがアレはなかなか好きな部類です。
SONYのニューモデルのD333LWも興味がありますが、値段が値段ですしまだ情報も少ないため躊躇しています。
ちなみに、地元のヤマダ電機ではD66SLは6980円ポイント3%でした…
書込番号:5670054
0点

D66の6980円&3%では躊躇してしまう面が在りますね。(通勤圏内で4980円を見てると同じ店名での5980円は,チト躊躇しちゃいます)
JBLのR410のパッケージ裏には,確りと重低音云々と書かれて居ます。
一方,楽器店から持ち帰ったAKGのカタログのK26P項には重低音とは紹介されて居ないですね。
主さん所有の中の一つのPX100はお気に入りですか。此れはオープンタイプでしょうから,サラッとしているのじゃないでしょうか。
そうそう。まりもさんはK24Pを推して居ましたですね。此方は開放タイプですから周囲に気を配りますが。
書込番号:5671038
0点

こんばんは。
仰るとおり、PX100はかなりサラっとした音です。ややドンシャリではありますが、シャリが耳障りではないため気持ちよく聴けます。ただ、ユニットの後側も完全に開放されているため音は漏れる、というよりは漏らしていますので、外でも少し静かな場所では顰蹙を買いそうです。
で、本題のD66SLですが、つい買ってしまいました。(年末年始にかけて多忙が予想されるため、高いのを承知で…)
思った通り装着感は抜群です。形状記憶合金により適度な側圧ですし、イヤパッドも小型ながら耳覆い型です。
しかし、音は…まだ買ったばかりですが…よいとは言えないですね。かなりドンシャリ、それも中域にちかい高域がキツく聴き疲れします。
音については機会があれば日を追って述べたいと思います。
では、このたびはどらチャンでさん、ありがとうございました。
書込番号:5678300
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-D66SL


現在、ipodのヘッドホンとしてオーディオテクニカのEC−7(イヤーハンガーのついたタイプ)を愛用していましたが、インナーイヤータイプでないものが欲しくなり、ソニーのノイズキャンセリングヘッドホンであるMDR-NC6を購入しました。しかし音質として低音は出るのですが籠もりがちでモコモコした感じがし、高音部は透明感が不足した感じでした。更に研究した結果、現在MDR-D66SLの購入を考えています。好みによって見解が異なるのは十分承知していますが、MDR-D66SLの音質面について皆様の見解を教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
0点


2004/12/13 20:54(1年以上前)
購入してから 14日程度の私の意見で良ければお話させて頂きます。
音質は、
100Hz
*
250Hz
**
630Hz
**
1.6kHz
***
4kHz
***
10kHz
*
というように聞こえます。
つまり、中〜中高音域が、若干出っ張ったように聞こえ、
ソニーにしては珍しく低音域が目立たない音質です。
iPod ですと、低音をイコライザで増幅すると音割れがしませんか?
もし、そうなら低音に弱いこのヘッドフォンはお勧めできません。
とは言うものの、私も 14日しか使っていませんので、
エージング次第で、低音が張り出してくるのかもしれませんので、
微弱ながらの参考程度にして頂ければ幸いです。
書込番号:3627969
0点

そうかなぁ、、、
ソニーのmp3プレーヤーで重低音再生でレベル2(MAX)でも割れないと思うけど。。
とりあえず重低音再生は可能です。
書込番号:5513013
0点

SONYの場合mp3プレーヤーと言うよりもATRAC3プレーヤーと言った方が良いかも。
書込番号:5562190
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-D66SL
こんばんわ!
僕は、音楽にそれほどヘビーユーザーでもなく
会社で音楽を聞く時に話し掛けられても対応できるように、
サウンドインダイアフラムという機能があるこのヘッドフォンを買おうかどうか迷ってます
値段を無視するとしたら、MDRMDR-D22SLとどちらが良いかをお聞きしたいのですが、どうでしょうか?
あと、サウンドインダイアフラムはどの程度外の音が聞こえますか?
話し掛けられて気づければそれが良いんですけど(^^)
0点

気づきますよ。普通に風の音も聞こえるけど、、
自然にとけこむぐらい自然に聞こえます(笑)。
表現悪いですねorz
書込番号:5513034
0点

おっと、主旨がずれてました。
MDR-D22SLとの相違点など、評価のレビューに投稿しておいたので見てください^^
書込番号:5513039
0点





イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-D66SL


かなり評価が悪いので気になったのですが、そんなに音漏れするのでしょうか?
密閉性だから大丈夫かなーと思っていたので。
私は普段電車通学なので音漏れしにくいものがいいのです。
また、値段の差がけっこうありますが、D22SLよりどういう点がどれだけ良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2004/07/14 16:19(1年以上前)
どうなんでしょうね・・・
使ってる限りはよくわかりません。
外部の音が少しは聞ける構造らしいのでこちらの音も多少は音漏れするでしょう。私は以前、クリップ式のヘッドホン使ってましたが、それからすると全く音漏れしないと思いますよ。
書込番号:3029492
0点



2004/07/21 23:54(1年以上前)
そっか、それ程気にならない程度ってことですね〜。
参考になりました、ありがとうございます@
書込番号:3057046
0点

PSPで音楽をきいてますけど、音量MAXで聞くと、外からでも1m以内だったら普通に聞き取れちゃうくら漏れます(笑)。
でも、MAXってよほどでかい音なので。普通のひとが聞く分にはゼンゼンnアリアリな音漏れのレベルです。
あくまで参考程度に…
書込番号:5513005
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





