-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年8月12日 00:51 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月12日 19:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD580
中古で購入しました。イヤーパッドを洗おうと思うのですが、外しかたがわかりません。無理やり引っ張ると破れそうです。なにかコツがあるのでしょうか?一応、ググってみましたが、ヒットせずです。
0点

当機もCD2000と同じ様な,パッド取り付けをして居るのかな。
CD2000の場合,隙間にパッドの縁が嵌って居ますので,パッドの溝側を摘んで引っ張り出せば外れますょ。
力強く引っ張っても破ける事は在りませんが,一ヶ所を一気に引っ張ると少々不安な処も在りますので,慎重にです。
尚,CD2000は,内部に薄い白いリング状のパーツが這って在って,パッドの網がギザギザ部分に引っ掛かり,剥がれ掛ってしまいました。
で,古くなると,内部のスポンジがベタベタして来て,復元力が落ちてますので交換した方が無難なと,外す因りも取り付けの方が大変かと。
尚,取り付けの際も,強く引っ張っても破ける事は在りませんが,隙間に入れ込んだ箇所を抑えながら,均等に入れ込んで行くのがコツですょ。
書込番号:8191564
0点

どらチャンでさん、レスありがとうございます。思い切ってパッドを引っ張ってみました。パッドを全て外してしまうと後が大変そうだったので半分くらい開いての作業でしたが、意外と簡単に外れて中も見ることができました。中のクッションはまだベタベタ感もなくまだまだいけそうですが、すこしビラビラと表面がはがれていました。中のドライバーが見てみたかったのですが、スポンジでカバーされ見ることが出来ませんでした。パッドのリング状のパーツは青でした。お陰で中の様子がわかりました。時間があるときにパットの洗濯にもふみきれそうです。ありがとうございました。
書込番号:8196866
0点

主さん,上手くパッドが外れた見たいで好かったですね。
一度試して要領を掴めば,後は楽に出来る事でしょう。
書込番号:8197113
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD580


このヘッドホンを使ってから3ヶ月たちましたが、前使っていたヘッドホンよりも低音が出て満足しています。あと、パッドカバーは多少汚れても洗うことができる所と長時間しても疲れない所も良いですね。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





