MDR-G82SL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥5,500

装着方式:ネックバンド 構造:密閉型(クローズド) MDR-G82SLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-G82SLの価格比較
  • MDR-G82SLのスペック・仕様
  • MDR-G82SLのレビュー
  • MDR-G82SLのクチコミ
  • MDR-G82SLの画像・動画
  • MDR-G82SLのピックアップリスト
  • MDR-G82SLのオークション

MDR-G82SLSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年11月19日

  • MDR-G82SLの価格比較
  • MDR-G82SLのスペック・仕様
  • MDR-G82SLのレビュー
  • MDR-G82SLのクチコミ
  • MDR-G82SLの画像・動画
  • MDR-G82SLのピックアップリスト
  • MDR-G82SLのオークション

MDR-G82SL のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-G82SL」のクチコミ掲示板に
MDR-G82SLを新規書き込みMDR-G82SLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-G82SL

スレ主 ひでよさん
クチコミ投稿数:10件

単発なので頭の上には載せたくなく、でもイヤホンはどうしても合わないので、ネックバンドの密閉型ヘッドフォンを探しているのですが、MDR-G82SL以外に他の商品ってあるんでしょうか? 探したけどどうも見つからず・・・。 価格的に音質的には期待できそうもないなーって。1万ちょっと程度で有れば最高です。

書込番号:12364448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2010/12/14 03:10(1年以上前)

ネックバンド型となると装着感や携帯性が重視されますので
音質を重視した大型の物は余り出てきませんね。

最近発売されたオーディオテクニカのATH-BB500なら
メーカー希望小売価格が税抜き9,500円と比較的高価な部類となりますし
44mmドライバー搭載で音質にも拘りを見せていますので
スレ主さんの好みに合うのではないでしょうか。

書込番号:12364458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2010/12/14 07:58(1年以上前)

テクニカのネックバンドは,先に挙がったモデルの他に,XS7が在ります。
BB500は,アームを少々スライドさせる事が出来ますが,アームがズレ下がる印象が出ちゃいます。

書込番号:12364814

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひでよさん
クチコミ投稿数:10件

2010/12/14 21:08(1年以上前)

どちらもAmazonでかなり安く出てますね!
どちらも結構期待できそうな感じ。

どこかで視聴してみて購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12367532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メガネをかけながらの使用

2009/12/11 17:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-G82SL

スレ主 aakakaさん
クチコミ投稿数:5件

この製品をメガネをかけながら使用している方はいらっしゃいますか?

付け心地はどのような感じなのか教えていただけないでしょうか。(長時間つけていても耳の裏側が痛くならないなど)

田舎に住んでいるため、店ではこの製品を取り扱っていないので実際に自分で試着してみることが出来ないのです。

どなたかよろしくお願いします。

書込番号:10614020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どこか視聴できる店舗

2009/08/06 20:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-G82SL

スレ主 おれ竜さん
クチコミ投稿数:28件

このヘッドフォンの購入を検討しています。

できれば視聴してから購入したいと思っています。

しかし、秋葉原のヨドバシに視聴用のものがありませんでした。

どこか視聴できる店舗があれば、教えていただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:9962096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

サウンド・イン・ダイアフラム

2007/10/07 22:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-G82SL

スレ主 wehuhfnweさん
クチコミ投稿数:4件


現在、電車での通学中にMDR-EX51SPを使っているのですが、高架橋などの騒音で音楽が聴き取りにくいことがあります。

そこで、密閉型のMDR-G82SLの購入を検討しているのですが、サウンド・イン・ダイアフラムというのが気になります。
アナウンスなどを聴き取りやすいようになっているようですが、やはり騒音も他の密閉型と比べると劣るのでしょうか。

もし、MDR-EX51SPとMDR-G82SLを持ってる方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

書込番号:6842060

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2007/10/07 23:15(1年以上前)

当機には,SiDの機能は付いていないですょ。(カタログにはSiDのマークは無し)
SiDは,エゴシリーズとサウンドウォークシリーズに搭載されてます。
D777のWEB情報では,1000Hz辺りの周波数帯域を拾うとの,くだりが書かれていた記憶が在ります。
で,D777の切替スイッチで確認すると,換気扇の唸りとか電車内の扇風機辺りの騒音で効果を確認出来るでしょうか。
開けて居ると,シャーって音が耳に突きますょ。(D777)

書込番号:6842336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/07 23:39(1年以上前)

MDR-G82SLにもサウンド・イン・ダイアフラムは採用されている。
結構、昔から在る仕組みだったな。
密閉式らしい遮音性と音漏れ性を保ちつつ、安全性も確保しようという仕組み。
どっち付かずで、あまり評価されていなかったりする。
切り替えスイッチの付いているMDR-D777SLが、少しまともに使える機種か。

騒音対策なら、オーバーヘッド+耳覆い型のノイズキャンセル機を使うしかない。

書込番号:6842473

ナイスクチコミ!1


スレ主 wehuhfnweさん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/08 01:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やっぱり微妙な感じなんですね笑
他にも色々と検討して決めようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6842943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

側圧orズレなど気になりませんか?

2007/03/14 14:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-G82SL

クチコミ投稿数:127件

一般的なネックバンドタイプのヘッドフォンにはズレ防止のイヤーフックがついています。
しかし、このヘッドフォンにはありません。
どうやってズレを防いでいるのか疑問です。

「ズレやすい」または「側圧が強すぎて疲れる」といった事はないのでしょうか?。

使用感など聞かせて下さい。

書込番号:6113594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/05/31 04:06(1年以上前)

G82SLを所有しておりますが、なかなかイイですよ♪
挟むよりも、どっちかというと耳に引っ掛ける感じなので側圧で疲れるといったことはないと思います。
ただ耳の小さい方や、形によっては引っ掛かりが弱い場合もあると思うので、一度どこかで試された方が無難かと思います☆

書込番号:6388714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-G82SL

クチコミ投稿数:127件

過去レスの中に「このタイプは希少種」との記述がありました。
他にこのような仕様のヘッドフォンがあればと思い、新たに板を立てました。
よろしくお願いします!!

書込番号:6096911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件

2007/03/12 21:49(1年以上前)

SennheiserのPMX200はそこそこ高音質だと思います。
音漏れは、ちゃんと装着できていれば問題ありません。
音はクセがなく、なんでもそつなくこなす感じ。

書込番号:6107410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/03/13 09:21(1年以上前)

PMX200かっこいいですよね!
だけど、これはインナーイヤータイプではないんですよ。

書込番号:6109142

ナイスクチコミ!0


darkBBさん
クチコミ投稿数:149件

2007/03/13 10:51(1年以上前)

ネックバンド式の密閉型ヘッドホンをお探しではないのですか?
うぃん。さんが挙げられたヘッドホンはコンパクトで使いやすいですよ。
オンイヤータイプのものにしては、音漏れはあまりしないですし、ケーブルは片だしなので取り回しはしやすいです。

書込番号:6109362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/03/13 14:41(1年以上前)

すみません。説明不足でした。
耳がスッポリ包まれて、まったく干渉しないタイプを求めております。
現在、ソニー、オーディオテクニカのヘッドフォンを所有しておりますが、ATは耳が干渉しちゃって痛くなっちゃうんです。
MDR-G82SLのつけ心地に関しては口コミなどの知識しかありませんが、なかなかよさそうなので候補に考えております。
希望は10000円程度のネックバンドタイプのものですが、そんなに上手い話はないですよね。
需要はあると思うのですが・・・。
自分の希望に沿い、もっとも高音質な商品はMDR-G82SLなのでしょうか?

書込番号:6109924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/14 11:10(1年以上前)

>つつつんさん

説明不足と言いますか、ヘッドホンにおいてインナーイヤーと言
ったら、イヤホンタイプの事ですよ。耳を覆うのではなく、耳に
入れる方。その辺の勘違いから意味不明になっていたようですね。

と、まあ余談はさておき。

ネックバンドタイプで耳覆いになっているのは、このG82以外
はワタシも知りません。ほとんどが耳載せタイプですね。

この耳覆いでネックバンドなのがほとんどないのは、需要の有無
より、構造的な難しさではないかとワタシは考えています。

耳覆いのハウジングは大きく重くなりますので、ヘッドバンドか
ら吊り下げられるオーバーヘッドタイプに比べ、ネックバンドで
は側圧のみで支える必要がありますから、ハウジングが重いとズ
レやすくなるのではないかなと。

耳載せのゼンハイザーやビクターのネックバンドタイプでも、イ
ヤーフックと併用になっているくらいですし。

実際にこのG82をお使いの方のお話が伺えれば有難いのですが、
耳にまったく干渉しない耳覆いで、側圧のみで支え、ズレやすい
とか側圧が強すぎて疲れるといった事はないのでしょうか?。

希少種なので、コレクタ的に興味があります。

書込番号:6113155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/03/14 13:51(1年以上前)

ハルナスさんへ

とても親切なご返答ありがとうございます。

実は自分でもインナイヤー?って思ってました。
すみません。他に言葉が思いつかなくて・・・。

ハルナスさんの仰る通りですね!
PMX200もイヤーフックがついています。
需要と供給の疑問が一挙に解決いたしました。

では
>実際にこのG82をお使いの方のお話が伺えれば
>有難いのですが、耳にまったく干渉しない耳覆い
>で、側圧のみで支え、ズレやすいとか側圧が強す
>ぎて疲れるといった事はないのでしょうか?。
といった趣旨の板を立てておきますね!!

自分はATのヘッドフォンで失敗しておりますので、慎重になっております。
もちろん、買う前には視聴してみるつもりなのでレポの方、楽しみにしておいて下さい。

視聴できるお店あるかなぁ・・・

書込番号:6113549

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-G82SL」のクチコミ掲示板に
MDR-G82SLを新規書き込みMDR-G82SLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-G82SL
SONY

MDR-G82SL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年11月19日

MDR-G82SLをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング