MDR-Z500DJ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,800

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-Z500DJのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-Z500DJの価格比較
  • MDR-Z500DJのスペック・仕様
  • MDR-Z500DJのレビュー
  • MDR-Z500DJのクチコミ
  • MDR-Z500DJの画像・動画
  • MDR-Z500DJのピックアップリスト
  • MDR-Z500DJのオークション

MDR-Z500DJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 4月10日

  • MDR-Z500DJの価格比較
  • MDR-Z500DJのスペック・仕様
  • MDR-Z500DJのレビュー
  • MDR-Z500DJのクチコミ
  • MDR-Z500DJの画像・動画
  • MDR-Z500DJのピックアップリスト
  • MDR-Z500DJのオークション

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-Z500DJ」のクチコミ掲示板に
MDR-Z500DJを新規書き込みMDR-Z500DJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

今日届いたのですが・・・

2007/09/29 19:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z500DJ

スレ主 dp6さん
クチコミ投稿数:1件

ヘッドフォンが頭にあうようにサイズを調節するところが
物凄く固い(というか左側が思いっきり力をいれないと動かない)です。
これっていうのは初期不良なんでしょうか?
それとも使っていくうちに馴染むのでしょうか?
右は最初動かなかったのですが、どうにか少し動くようになりました。
しかし、まだ力が必要で、力を入れすぎると銀色の部分が外れたりします;;;

ご返答宜しくお願いいたします。

書込番号:6812857

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/10/21 15:26(1年以上前)

dp6さん
こんにちは。

私も同じものを使用していますが、
おっしゃられるような硬さではないですが
ある程度の力を入れないと
広げにくくはあります。

でも金具が外れたりするようなことは
なかったと思いますよ。
もしかすると初期不良かもわかりませんね、
購入店に相談してみてはいかがでしょうか?

私のは慣れてくると割とスムーズに動くようには
なりましたが。

書込番号:6890571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ギターアンプに・・・

2007/08/09 03:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z500DJ

クチコミ投稿数:1件

この製品の購入を考えています。

おもにギターアンプに使いたいと思っているのですが、音割れはしないでしょか。
また高音部、低音部はどのような感じでしょうか。

教えていただけると幸いです。

書込番号:6623547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/14 03:00(1年以上前)

基本的にはドンシャリ傾向。
音割れはしないと思う。
下のスレでも書いてあるけど、1つ上のZ700DJを狙った方が良い気もする。

書込番号:6639271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

この製品について

2007/07/28 22:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z500DJ

クチコミ投稿数:12件

この製品の購入を検討しています。

音質なのですがドンシャリとの事ですがどのような感じでしょうか? 良く聴く音楽のジャンルは、HMなのですが、低音はどのような感じでしょうか? また音割れなどはないでしょうか?

また、音漏れはどうでしょうか? 現在使用しているSONY製のインナーイヤーのイヤホンが音漏れがひどいので、気になります。

ご返答よろしくお願い致します。

書込番号:6586301

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/07/28 22:48(1年以上前)

いや〜、Z500DJ買うくらいなら一つ上のZ700DJを買った方がいいっスよ。
予算的なことがあるかもしれないけれど、安物でガマンするよりも高い方買った方が100倍マシだし後悔しない。
ドンシャリって、ソニーのヘッドホン全般に言われることなんだけど、要するに低音ドンドン・高音シャリシャリ強調されてるってことね。
ただ、他人の評価はアテにしない方がいい。

書込番号:6586393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/07/29 20:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。

Z700DJですが、ちょっと高いです(汗
予算的には、この製品の値段(6000円)程度が限界です。

別にこの製品で無くても構わないので、最高6000円程度でお勧めの製品を教えて下さい。
また、音質だけでなく、音漏れに関しての情報もいただければ幸いです。

>ただ、他人の評価はアテにしない方がいい。
ご忠告ありがとうございます。でも、あくまでご参考にさせていただきたいのです。

書込番号:6589455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/30 02:56(1年以上前)

\6000くらいまでならAUDIO TECHNICAのATH-M30がいいと思います。同社のATH-PRO5をマイルドにした感じでしょうか。個人的にテクニカのヘッドホンはあまり好きではないのですが、M30は好い印象があります。

書込番号:6590653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/08/08 22:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

近所のデオデオで視聴し、また価格から検討して、Author Unknownさんが薦めてくださった、audio-technicaのATH-M30を購入しました。\5680でした。個人的には満足しています。

♪ぱふっ♪さん、Author Unknownさん有難うございました。

書込番号:6622564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ポータブルオーディオに。

2006/02/08 18:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z500DJ

クチコミ投稿数:17件

僕はiaudioX5というプレイヤーを使っているのですが、外でもヘッドフォンを使用したいと思い、mdr-z500が気になりました。
Z700を持っているのですが、ヘッドフォン自体が重いので中々外用には使えません。
Z500の重さは220gみたいですが、持っていらっしゃる方は外で使ってみてどうですか??
また、長いカールコードはどのように扱っていますか??

書込番号:4804326

ナイスクチコミ!0


返信する
RTOさん
クチコミ投稿数:104件

2006/02/08 19:25(1年以上前)

私は仕事でビデオカメラを使う際にモニター用として使っていますが、重さは気になりません。ただ、耳のせ型で側圧が強いため、長時間の使用は耳が痛くなります(人によると思いますが。)
因みに、ケーブルは機器から延長ケーブルで上着のポケットへ延ばし、そこからカールコードを延ばしています(余分な長さはポケットへ収納)
私の場合、ちょっと特異な使い方をしていますが、もし参考になればと思い書き込みました。

書込番号:4804460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2006/02/08 19:57(1年以上前)

使い込んで側圧はもう緩んだんで、自分は側圧で悩まされることはないかな。
自己責任になりますがヘッドレストの中央部を加減しながら広げてしまう手もあります。
Z700に比べると音は軽めで、それより若干の低解像度プラス低域の厚みと高域の鋭さの減衰があるんで気軽に思えるかも。
なお、意外にノイズを拾うので、ノイズの多めなプレーヤーとは相性がよくないです。
カールコードは……カラビナという登山用の着脱可能リングがあるんですが、こいつにカールを数個引っ掛けてどっかにつるしておくとかも手です。

書込番号:4804541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/02/08 21:03(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
ポータブルでも十分使えるんですね。
カラビナをつかうのですか??そんな使い方もあったとは・・・。
ぜひ参考にしたいと思います!!
ありがとうございました!!

書込番号:4804711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2006/02/08 22:04(1年以上前)

すんません
×低域の厚みと高域の鋭さの減衰
○低域の厚みの元帥と高域の鋭さの減衰
ってことでお願いします、ごめんなさい。
ノイズが強いポータブル機ではつらいことがあります。

書込番号:4804929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/02/08 22:55(1年以上前)

僕の持っているプレイヤーにはあまりノイズはないみたいなので大丈夫だと思います。

ちなみにaudio-technicaのath-pro5にくらべてZ500は全体の音は鳴らしてくれるのでしょうか??

何度も質問してすみません。

書込番号:4805143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2006/02/08 23:04(1年以上前)

PRO5だとギターとバスドラは出ますが、ベース系(エレキもウッドも)が甘く、鳴り出しがあまりうまく出てくれない傾向があります。
Z500DJの場合は、音域は若干持ち上げ気味ですが、割と元気に鳴ってくれます。
ただ、Z700DJに比べると物足りなさはあると思いますよ(^^

書込番号:4805181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/02/08 23:53(1年以上前)

ヘッドホン廃人さん、返信ありがとうございます!!

そうですかー。PRO5は低域ばかり強めなんですかー。
僕はHIPHOPとROCKを主に聞くのですが、たまにJazzやPopsやClassicも聞くので、全体的に鳴らしてくれるヘッドホンが欲しくて・・・。

やっぱりZ500にしたいと思います!!

何度も返信してくださり、本当にありがとうございました。

書込番号:4805397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コードの長さ・・・

2005/04/14 16:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z500DJ

クチコミ投稿数:13件

通学用といってる人がいますが、コードの長さって大丈夫ですか?
(確か、3m〜3.5m位だった気がするのですが・・・。)

書込番号:4164991

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆ@ゆさん
クチコミ投稿数:49件

2005/04/14 19:27(1年以上前)

この機種はカールコードですからね。いわゆるバネみたいなやつですね。
一応伸ばさない状態だと2mって所でしょうか。

携帯プレイヤーのリモコンに接続して使うとしたら
ケーブルは長すぎて、更にカールコードだから収納も不利になるので邪魔にはなりますが
カバンやウェストバッグ等にプレイヤーを入れ、直接ヘッドホンをプレイヤーに接続するのであれば
長さ的にも不便はなく、カールコードは伸縮性(というか弾力性でしょうか?)があり、
多少ケーブルが動いた所で、ヘッドホン側やプレイヤー側のコネクタ部に掛かる負担は少ないのは優位点になりますね。

私が使っていた時は、腰にプレイヤーを固定して、直接挿していましたが、
行動にはさほど邪魔になるって程でもありませんでしたね。
ジャケットや上着を羽織っている時なら、ケーブルは裏側を通せば、ケーブル自体はそんなに目立ちませんし。

書込番号:4165253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

通学用に

2004/09/23 15:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z500DJ

スレ主 100centさん

通学用に購入を考えているのですが(40分位電車、歩きで15分位の距離)どうでしょうか。やはり大きすぎるでしょうか?音質的にこれがよいと思うのですが・・
ご回答宜しくお願いします

書込番号:3302785

ナイスクチコミ!0


返信する
glasshopperさん

2004/09/24 05:43(1年以上前)

「大きすぎる」というのは、(耳に負担が結構かかる程)大きすぎるのを心配しているのか、
(ルックス的に)大きすぎるのを心配しているのか、どっちかな。
通学時間を記してあるって事は前者かな。
ちなみに自分は通勤で使っています。(電車1h、徒歩15min)
耳への負担は…ヘッドフォンですからね。多少あります。
耳がスッポリと収まるタイプではないので耳が潰れた事に依る若干の痛みとか。
ルックスについては自分は満足しています。
元々見た目が良くてそこそこ音も良いのを探していたので。
大型の電気店には大抵視聴(試着?)用のヘッドフォンがあると思うので
暇があれば探してみて着けてみるのもいいかもしれません。
駄文ですが参考になれば幸いです。

書込番号:3305945

ナイスクチコミ!0


スレ主 100centさん

2004/09/24 17:44(1年以上前)

お返事ありがとうございました!
結構気に入ったのでこれに決めました。

書込番号:3307620

ナイスクチコミ!0


DJーさん

2005/01/04 21:03(1年以上前)

DJ用に設計されているから大きすぎてあたりまえだと思います。

書込番号:3729246

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-Z500DJ」のクチコミ掲示板に
MDR-Z500DJを新規書き込みMDR-Z500DJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-Z500DJ
SONY

MDR-Z500DJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 4月10日

MDR-Z500DJをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング