MDR-Z700DJ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥16,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-Z700DJのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-Z700DJの価格比較
  • MDR-Z700DJのスペック・仕様
  • MDR-Z700DJのレビュー
  • MDR-Z700DJのクチコミ
  • MDR-Z700DJの画像・動画
  • MDR-Z700DJのピックアップリスト
  • MDR-Z700DJのオークション

MDR-Z700DJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 4月10日

  • MDR-Z700DJの価格比較
  • MDR-Z700DJのスペック・仕様
  • MDR-Z700DJのレビュー
  • MDR-Z700DJのクチコミ
  • MDR-Z700DJの画像・動画
  • MDR-Z700DJのピックアップリスト
  • MDR-Z700DJのオークション

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-Z700DJ」のクチコミ掲示板に
MDR-Z700DJを新規書き込みMDR-Z700DJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

痛い…

2006/03/25 00:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z700DJ

クチコミ投稿数:12件

一昨日MDR-Z700DJを買いました。

試聴した時にはそれほど気にはならなかたのですが、
ヘッドバンド部分がどうも痛いんです。
10分程つけてると頭の痛さが気になり始めます。
このままではちょっとこれを使い続ける気にはなれない感じ…。
でも、いろいろと検証して、気に入ったものなので
なんとかならないものかと考えている所です。

ヘッドバンドの裏の部分(頭部に当たる部分に)に
なにか柔らかい素材のものをうまく引っ付けてしまおうかな…。

こういった場合はどう対処したら良いですかね。
なにかうまい改造方とかあったりするんでしょうか。


ちなみにもう少し値段が手頃な500DJだと重量も軽いから
ここまで痛くないのかなー。
こっちにしておけば良かったかな…。

書込番号:4942151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/03/25 20:58(1年以上前)

左右に引っ張って多少なり緩く出来ませんか??

私もソニーのヘッドフォンですが使っていると緩くなって
来るので、逆に内側に圧力かけて絞っていますがm(_ _)m

書込番号:4944227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2006/03/25 22:15(1年以上前)

家で使う場合は手ぬぐいをはさむ、外で使う場合には帽子って言う応急回避はありますよー。

書込番号:4944533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/03/25 22:45(1年以上前)

返答ありがとうございます。
側圧は全然気にならないんですがねー。
ヘッドバンド、もう少し肉厚であれば随分変わると思うんですよね。
テニスラケットのグリップにまく少し厚めのテープを貼ろうかななんて思ってます(笑)

書込番号:4944664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/03/25 23:09(1年以上前)

イヤーパッドの中に丸めたティッシュを入れてみるとか・・・
あと、ウレタンスポンジなんかも、装着感改善によく使われるね。
でも、イヤーパッドで結構音って変わってくるんだよね。

書込番号:4944766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/03/25 23:26(1年以上前)

防振タイプのゴムやスポンジが東急ハンズにありますよ。
これをうまく加工してバンドに貼り付けるとか。

書込番号:4944851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

耳が当たる皮の部分が…

2005/09/03 05:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z700DJ

クチコミ投稿数:1件

ビックカメラで一ヶ月くらい前に買って使用してたら耳に当たる皮の部分がビリッと破けてしまいました、やっぱり綺麗に使っていたいので、皮とかはりかえたいなぁって思ってます。
その場合はどういう風にしたらよろしいのでしょうか?また自分でやれることならやってしまいたいので皮の部分だけの注文などはできるのでしょうか?

それと使用してて結構むれちゃうのでドライバーのメンテナンスなどはどのようにすればいいのか知りたいのです。

どなたか情報がありましたらお教えください。お願いします。

書込番号:4396067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/09/03 07:54(1年以上前)

交換用イヤーパッドは二千円くらい。保守用部品としてソニーサービスステーションや量販店で入手可能。取り替えも自分でできます。
ドライバーユニットの手入れは不可能、というより分解不可能だから。
蒸れ程度では気にする必要もないかと。

書込番号:4396162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

装着感、音質について

2005/03/31 02:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z700DJ

オーディオテクニカのATH-PRO700と迷っているのですが音質、装着感はどちらが上でしょうか?音質については重低音重視でなおかつ透明感のあるボーカルの声が欲しいです。
装着感については「まーままーさん」 の意見も参考になりましたがもっとくわしく音質、装着感の違いについてしりたいです。
どうか皆さんの意見をお聞かせください。

書込番号:4130639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/03/31 10:08(1年以上前)

実際に聴けるところへ行って試した方がよいのでは
と思ったのは私だけなんでしょうか・・・。

書込番号:4130986

ナイスクチコミ!0


@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/01 10:05(1年以上前)

個人的には音質はPRO700が上。DJ型としては比較的高音部も奇麗に伸びていると思う。
重低音はZ700の方が厚みはあるが、若干他のパートにも被ってくる印象。
PRO700は下の方まで出てくるので、曲によってはキックに被ってくる事もあるが、締まっていて力強い感じ。

装着感では、無改造ではZ700DJが若干上。PRO700は耳当てが円形のため若干耳当たりが悪い。
ただこれはイヤパッドの内側にティッシュや硬めのスポンジ等を入れて
イヤパッドに厚みを持たせると、かなり解消される。
これを施せば、装着感は同位くらいか?

まぁ、2つに絞っているのならば、私も試聴をお勧めしますが。

書込番号:4133323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/04/02 01:53(1年以上前)

すばやい回答ありがとうございます。やっぱり音質がいい方がいいかなぁ
pro700にきめました。

書込番号:4135236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

通学用に使いたい

2005/03/23 20:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z700DJ

スレ主 pigu♪さん
クチコミ投稿数:2件

このヘッドフォンを通勤、通学用に使ってる方はいますか?
大きすぎて変だったりしないかなと不安だったので・・・

テクノを聴こうと思ってるのですが
テクノを聞くのには適したヘッドフォンですよね?

書込番号:4110321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/03/23 20:53(1年以上前)

少なからず私の通学中・下校中では誰も見ません。

書込番号:4110369

ナイスクチコミ!0


@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/23 21:57(1年以上前)

通勤・通学じゃあ無ければ町中でも見かける。

まぁ問題はヘッドバンドによる髪型の崩れと、出過ぎる低音って所。
それと耳乗せ型と耳覆い型の中間的な感じで、隙間が出来やすい所か。

カチっと締まった低音が好きなら、同価格帯のaudio-technicaのATH-PRO700の試聴もお勧めする。
私も移動で使用することあり。

書込番号:4110556

ナイスクチコミ!0


スレ主 pigu♪さん
クチコミ投稿数:2件

2005/03/24 00:07(1年以上前)

回答ありがとうございました!
低音大好きなのでこれにしようかな。。。

参考にさせていただきます^^

書込番号:4111044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかです

2005/03/08 22:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z700DJ

クチコミ投稿数:8件

もうソニー製品は買わないといつも心に決めるのですが、又買ってしまうのが、ソニー製品・・・
重低音派なので、ATH-PRO700と迷いましたが、見た目と手に取った感じは、ATH-PRO700の方が断然気に入りました。しかし、実際に装着してみると、どうもしっくりきませんでした。音質も比較しましたが、音がどうのという前に、ATH-PRO700は装着感が気になってダメでした。
ATH-AD700も持っていて、こちらの装着感がすばらしいので、期待していたのですが・・・
とにかく、Z700DJのほうは、音質も気に入りましたし、装着感もDJ用のヘッドフォンのなかでは、良い方です。
また、インピーダンス24Ωはイヤホン並みで、ポータブルとの相性もぴったりです。

書込番号:4041534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z700DJ

最近、D-NE920を買いました。低音表現の優れるヘッドホン探してこのZ-700の購入を考えています。一般のCDウォークマンがこのヘッドホンを駆動できますか。どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:3995751

ナイスクチコミ!0


返信する
マーボー丼さん

2005/02/27 21:29(1年以上前)

Pyrixさん、はじめまして。大丈夫だと思いますよ。自分はMDウォークマン(ソニーのMZ−E720)で使ってますけど問題ないですョ。雑な文章ですみません。

書込番号:3996898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDR-Z700DJ」のクチコミ掲示板に
MDR-Z700DJを新規書き込みMDR-Z700DJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-Z700DJ
SONY

MDR-Z700DJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 4月10日

MDR-Z700DJをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング