MDR-Z600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-Z600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-Z600の価格比較
  • MDR-Z600のスペック・仕様
  • MDR-Z600のレビュー
  • MDR-Z600のクチコミ
  • MDR-Z600の画像・動画
  • MDR-Z600のピックアップリスト
  • MDR-Z600のオークション

MDR-Z600SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年11月19日

  • MDR-Z600の価格比較
  • MDR-Z600のスペック・仕様
  • MDR-Z600のレビュー
  • MDR-Z600のクチコミ
  • MDR-Z600の画像・動画
  • MDR-Z600のピックアップリスト
  • MDR-Z600のオークション

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-Z600」のクチコミ掲示板に
MDR-Z600を新規書き込みMDR-Z600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

壊れたドライバを代替品に交換して修理

2025/04/19 05:34(4ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600

クチコミ投稿数:102件

オリジナルドライバとMDR-CD900STの新品ドライバ

外見やサイズがピッタリだったので簡単に交換出来ました

長年大事に使っていたMDR-Z600、ドライバのボイスコイルが切れて右側の音が出なくなりました。

古いヘッドホンだから廃棄処分するしか無いかも……っと思いましたが、考えてみたら搭載されているドライバはモニターヘッドホンのMDR-CD900STの物にソックリな事を思い出したので、CD900STのドライバと交換する事で修理可能と判断、eイヤホンさんからCD900STのドライバを取り寄せました。

取り寄せたドライバはどう見てもZ600の物にソックリ、サイズも同じだったので簡単に交換出来てしまいましたよ。

新たな取り付けたCD900STのドライバのバーンインが済んでいませんが、解像度や分解能はオリジナルのZ600のドライバよりも高いです、音質自体はあまり変わらなかったので一安心しています。

モニターヘッドホンのドライバだけあって低音が弱めですけど、必要十分な音量は出ていて音の質も良いので大満足しています。

ドライバ交換で生まれ変わったMDR-Z600、末永く大事にしてあげるからね。

書込番号:26151518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

生産完了になってたんですね。

2011/02/27 09:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600

スレ主 ZEROSFORCEさん
クチコミ投稿数:291件

購入予定の方はお早めに。

他に、Z900HD、Z300、Z150も生産完了です。
Z900HDは扱ってるショップがZ600に比べると少ないようで、
流通在庫もそう多くはないのではと思います。
併せてお早めに。

書込番号:12713725

ナイスクチコミ!2


返信する
snoopy13さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/05 17:24(1年以上前)

残念ですねぇーsony信者さん
こコアひとつZ1000deも如何でしょかw

書込番号:12744186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

製造国は?

2009/09/25 15:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600

スレ主 安安さん
クチコミ投稿数:339件

MDR-7506と悩みましたが、MDR-Z600を購入しようと思ってます。

製造国が日本、中国、タイランドがあり、音が違うようなのですが、
現在はタイランド製になってしまうのでしょうか?
お店に問い合わしても返答がありませんので、、

書込番号:10210814

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 安安さん
クチコミ投稿数:339件

2009/09/25 16:28(1年以上前)

ただ今、問い合わせ先から連絡がありまして、現在はタイランドとの事、
やはり、日本→中国→タイランド という順に、音質は低下してるのでしょうか、、、
好みもあるでしょうが、、

書込番号:10211034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/05 22:48(1年以上前)

そのような事はない。

書込番号:10584648

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2009/12/05 23:42(1年以上前)

SONYは在り得ますね。
中国表記品とタイランド表記品では音が違います。
また,低価格のイヤホン類も初期型に比べても悪いですょ。

書込番号:10585006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/07 00:23(1年以上前)

そうなんですか。
例えそうだとしても、古いものは新品で買えないので知らない方が幸せですね(^^)v

書込番号:10591279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/07 00:25(1年以上前)

最近購入して音が良いとレビューしている方達は、糞耳の集まりってことですか?w

書込番号:10591295

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2009/12/07 07:46(1年以上前)

「w」は何ですか。

タイランド表記品の7506,Z500は,中国表記品に比べて空間的な音が平面ちっくになりました。
また,今のCD900STも同じです。
此れは,低価格のイヤホン類にも言える事です。(此方は初期型が好い)

書込番号:10592130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/07 17:37(1年以上前)

では「w」無しで。

どらちゃんでさん曰く、
「今現在のMDR-Z600で、音が良いと感じている人は糞耳」ということですか?
自分もそうだったりするのですが。。

書込番号:10593921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件 ヒコーキ写真 

2009/12/07 20:24(1年以上前)

 製造国が同じでもユニットのバラツキによる音の違いはありますよ。
1つのヘッドホンでも左右で音が違っていたりするのはそのためです。
これは主に音響レジスターのサイズや貼り付け状態にバラツキがあるためですね。その他の原因としては、ボイスコイルリード線等の接着状態にバラツキがあるためだと思っています。
これらのバラツキはSONYに限ったことではないと思います。

ただSONYはバラツキだけでなく、予告無しの仕様変更してたりするので余計にややこしいです。
例えばMDR-7506はサマコバ仕様とネオジ仕様の2種類がある事が知られていますよね。
そのサマコバ仕様にもまたハウジングのダクト形状が新旧で違ってたりするみたいです(;^_^
私の持っているサマコバ仕様は現行のネオジ仕様と同じ小さいダクトです。
音は明らかにサマコバ磁石の音なんですけどね。
もしやこれはネオジ仕様のハウジングにサマコバ磁石のユニットを無理やり詰め込んだだけなのか!?なんて思ったり・・・

Z600は知りませんが、今の7506もCD900STも旧型と比べてダクトの開口面積が小さくなっていたり、空気抵抗の大きそうな形状になってたりしますね。磁石の特性に合わせた低域の改善?どらチャンでさんのD777SLのレビューでのスイッチの開け閉めで音が変わるという事と同じことなんでしょうか。
ケーブル品質については何とも言えませんが、特に今のCD900STについては元の3芯線と最高に相性が悪いということは間違いないです(;^_^

書込番号:10594726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/08 08:10(1年以上前)

で、どらチャンでさんはどうなったのかなぁ?

変なとこで対抗レスしないで、返事下さいよ。。

書込番号:10597358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/08 23:02(1年以上前)

みなさんそれぞれで好みや価値観がありますし、自分がイイ!と感じたものを信じて楽しむのがいいかなと思います。
楽しい筈のもんだし。

時系列で音質は確かに変わりますね。
例えば私はZ700を国産→国産→中国産と3台買いましたが、3台目で音が妙に立体的になってしまい、
面白いなとは感じたものの、曲作りや音作りをする者としては好みの音ではなくなってしまいました。

逆にZ500は国産時代のモノよりも現行品の音を好みます。
国産時代のモヤモヤ感が減り、ストレートでフォーカスの合った音になって気に入ってしまい、楽しく使っています。
デザインもいいし安い!。

平面音場でビシッと並んだモニター用途向きの音を好む人と、豊かなリスニング向きの鳴り方を好む人などでは、評価も変わってくるもんです。

私はスペック表や説明書なども話のネタ程度で鵜呑みにしていません。
自分の耳が答えです。でなきゃ、楽しくありませんし。

沢山の価値観が見れるトピックスだし、色んな方の評価をご覧になってみて下さい。

さて、
Z600については、国産のモノを末永く使ってますが、私自身がZ600の音に飽きてしまいましたw。
ストレートな音を好む私が今SONYでお勧め出来る現行品は、V6、7506、Z500です。

あと、wは私もたまに使っちゃいますよ〜

書込番号:10601011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2010/07/25 02:37(1年以上前)

どらチャンでってのは、都合悪くなると書き込まない人?
文章も読みづらいし、中国人かな。

だとすると納得だけど。

書込番号:11674160

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Z-600の次にどんなヘッドフォンを・・・?

2009/03/24 15:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600

クチコミ投稿数:4件

先月このヘッドフォンを買い、初めてのヘッドホンとして非常に満足しています。

Z-600の次に夏頃新たにヘッドフォンを思っているのですが、僕がいいなと思っているのは、下の3つです。
・SONY      MDR-Z900HD
・audio-technica ATH-M50
・audio-technica ATH-SX1a

主にリスニング用として用います。
聴く音楽としては、サザンオールスターズなどのjpopや、ALI PROJECTなどのアニソン等を聴きます。
原音に忠実なのがいいのですが・・・

フィット感も重要視しているのですが、音質を含め上の3つだったらどれをおススメしますか?


また、上記3つ以外にオススメのものはありますか・・・?

ヘッドフォンについて初心者でなにもわからないのですが、教えて下さい><

書込番号:9296771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2009/06/19 22:54(1年以上前)

私はATH-M50をおすすめします。
4ヶ月ほど使用していますが、フィット感は良いです。耳が疲れません
音質も申し分無し。街に連れ出してあげてます。

書込番号:9726148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どうですか?

2009/03/23 08:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600

スレ主 msgt9422さん
クチコミ投稿数:16件

DS-1000のサラウンドシステムをPS3につないで遊ぼうと考えていますが、
その際の繋ぐヘッドホンを悩んでいます。
PS3ということで、基本はゲームの使用になると思います。

悩んでいるのはこちらの
Z600とオーディオテクニカのATH-A900
で悩んでいます。
どちらが、向いているか皆さんの意見を聞かせてください。

また、別のものでゲームで使うので向いているのがあれば教えてください。

書込番号:9290682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 EX500SLとくらべて

2009/03/04 22:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600

スレ主 つなみ*さん
クチコミ投稿数:2件

いま、NW-739FでEX500SLを使っていて、新しくヘッドホンの購入を考えています。
そこで、このZ600は500SLよりも満足できる音でしょうか?500SL同等以上の解像度と、500SL以上の低音を希望しています。
また、他のSONY製品やATH-A900などのオーテク製品も視野にいれてるので、Z600よりもいいのがあれば教えてください。

書込番号:9193384

ナイスクチコミ!0


返信する
LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件 MDR-Z600のオーナーMDR-Z600の満足度5

2009/03/05 00:31(1年以上前)

500SL以上の解像度と、500SL以上の低音で500SLよりも満足できる音と思います♪
同じ価格帯ながらZ600の性能の高さを知ることでしょう♪

書込番号:9194068

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2009/03/05 07:48(1年以上前)

ポータブル一発じゃ,ただ単に鳴ってるだけな音ですから,製品固有の音は出し切れません。
まだ,Monster Beats Tour by Dr.Dreのイヤホン辺りの方が,迫力が在ってノリの好い音を提供して来ますです。
其れから,価格帯を考慮しない解像度アップは,音を暴れさせるだけですょ。

書込番号:9194817

ナイスクチコミ!0


スレ主 つなみ*さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/05 23:12(1年以上前)

教えていただきありがとうございました!

書込番号:9198490

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDR-Z600」のクチコミ掲示板に
MDR-Z600を新規書き込みMDR-Z600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-Z600
SONY

MDR-Z600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年11月19日

MDR-Z600をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング