MDR-Z600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-Z600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-Z600の価格比較
  • MDR-Z600のスペック・仕様
  • MDR-Z600のレビュー
  • MDR-Z600のクチコミ
  • MDR-Z600の画像・動画
  • MDR-Z600のピックアップリスト
  • MDR-Z600のオークション

MDR-Z600SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年11月19日

  • MDR-Z600の価格比較
  • MDR-Z600のスペック・仕様
  • MDR-Z600のレビュー
  • MDR-Z600のクチコミ
  • MDR-Z600の画像・動画
  • MDR-Z600のピックアップリスト
  • MDR-Z600のオークション

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-Z600」のクチコミ掲示板に
MDR-Z600を新規書き込みMDR-Z600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

二つで迷っています

2006/08/18 16:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600

クチコミ投稿数:4件

今ヘッドホンを買おうと思っていますがMDR-Z600とMDR-7506の間で迷っています・・・
自分が使っているのはipodで聴くものは洋楽のロックがほとんどです。
7506は店で試聴できなくてよくわからないのです。
もしよろしければアドバイスお願いします!

書込番号:5356429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/08/18 18:54(1年以上前)

ん〜、両者共にモニター用のヘッドホンだけど、印象はかなり違うよ。
MDR-7506はダイレクト感の強い音、MDR-Z600はひろがり感のある音。
第一印象はMDR-7506の方が断然いいと思う。

つーわけで、満天さんよろすく。

書込番号:5356757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/08/19 00:27(1年以上前)

インピーダンスの割りに音量取れないですよ。
ただデジタルアリーナで900STより7506がえらく持ち上げ
られていたので音質はそこそこですよ。

私は7506使っているけど、この前iTunes Music Store向け編集
に立ち会ったらZ900かな?それが置いてあった。
貸して!!といって持参の変換プラグで自分の再生機器で聴くと
かなり世界の違う感じでした。

悪くいうと7506がクリアーで音が前に来る(奥行きは乏しい)ので
一瞬Z900は籠もった印象を持つのと、解像度に劣る気がする。
それよりも劣るZ600になると、比較すれば7506に鐘が鳴ると
思うけど、、、
ただ出力の大きなCOWON製あたりのDAPのほうが良い。

書込番号:5357853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/08/19 01:05(1年以上前)

Z900の第一印象ってそんな感じですよ。
ですから、Z600はハッキリいっておすすめできない。
私ならZ700DJも候補に入れますけどね。

アレ?満天さんってZ900聴いたことなかったんですか?

書込番号:5357972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/19 01:28(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん、☆満天の星★さん、返信ありがとうございます。
700DJは試聴できました。
それで音質は良かったんですがこのヘッドホンでガンガンにロックを聴いてると疲れるかもなと思い、候補に入れてませんでした。
こればっかりはやはり個人の好みですよね・・・
今度900も試聴してみてそれで7506にするか900にするか決めようと思います!

書込番号:5358035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/08/19 05:24(1年以上前)

Z900も900HD??でしたか?
どちらも自分の再生機器と常用のソースでは無くてショップ
の機器でした。

私は自分のモノで無いと正確な自分なりのジャッジが出来ない
んで、ぼやかした言い方していたm(-_-)m すまん。
ただ大枠は解りますよ。ディテールが何とも??

ソニー機で良いとされるヘッドフォンは自分ので無いと中途
半端な私見になるので、これは避けるつもりでしたんで、、、

書込番号:5358245

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/08/19 11:01(1年以上前)

MDR-CD900STの方が良いと思うけどなぁ。

「粗が耳に付き疲れる」とかってよく言われるけど、
そんなCDやDAPは捨ててしまって、満足のできる
音楽だけ聴けば良い、とマジで思うのだけど、...
これは暴論になっちゃうんでしょかねぇ。

テクを信頼できるプレイやーの演奏をMDR-CD900STで
聴くのは、たいへん快感だと思いますし、
日本のプロの現場で現に一番使われている機器を
こんなに安価に使えるなんて、自己満足代としても
とても安いものだと思います。

音質の差は、よく分からないけど、少なくともf特の
グラフを見る限りは、MDR-CD900STの方が格段に
フラットです。

もちろん、標準→ミニの変換プラグは、DAPより
大きいとか、耳パッドが7506より薄いとか、折り畳み
ができないとか、いろいろあるけど、これらは全て、
ちょっとした努力またはお金で解決可能なことばかり
ですしね。

耳元で聞こえるっていうのは、どうにもならないこと
ですが、普段カナル型ばかり聴いているせいか、
ぜんぜん気にならないです。

書込番号:5358751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/08/23 06:02(1年以上前)

私の7506のパッドがぼろぼろになったのでダイナ5555で
900STのに交換しました。

交換したら、やや音が優しくなったので吃驚、、、
前のがぼろぼろになって音像を壊していたのかもしれま
せんが。
それと厚みが薄くなってよりコンパクトになりました。

書込番号:5369688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/09/29 12:42(1年以上前)

ボクは2つもってますが、
7506がストレートに来る感じがあって、600が広がり感があって包み込まれる感じでした。7506は一つ一つがちゃんと音を出していて、低音の引き締まった感じが長所ですかね。満天さんも言ってましたね^^;あとクリアな感じも。あとー、エージングをしてないせいかわかりませんが、短所としてストレートすぎるってところがありますかね。ちょっと疲れます。
600はなんというかライブっていうか、ひとつの雰囲気を発してる感じですかね。ある種の心地よさがあります。ただ、広がりがあるせいか、一つ一つの音を聞くには7506には劣りますね。
 今の所、自分の今の好みは600です^^でも実はどっちもよかったので気分で変わるかも。まぁなんていうんでしょうか。特徴が違うんですかね。だからいろいろ7506ほうがいいよとか、600の方がすきとかあるんだと思うんですねー。結局は好みですよ^^;
視聴が一番ですねー。

書込番号:6811516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらがいいでしょうか

2007/01/10 01:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600

スレ主 wehuhfnweさん
クチコミ投稿数:4件

外音遮断性と音漏れ防止と携帯性の高いヘッドホンを探しているのですが、自分が調べたところ、MDR-Z600かMDR-Z500DJがよいかなぁと思っているのですが、その三項目を踏まえた上で、どちらのほうがオススメでしょうか。
もしくは、もっとよいヘッドホンはありますか?

書込番号:5864309

ナイスクチコミ!0


返信する
outburnさん
クチコミ投稿数:113件

2007/01/11 10:48(1年以上前)

 遮音性だと、耳全体を包み込むZ600の方が良いです。ただ設計自体かなり古いので、音質的には価格なりです。そういう面ではZ500DJの方が良いようにも思います。長時間装着するのであれば、Z600の方が快適性は上です。
 携帯性については体積が小さい分Z500の方が良いと思いますが、どちらの機種も折り畳んでも大して小さくはならない上、カールコード(電話のクルクルコード)なので、それなりにかさばります。

 その辺を考えると、携帯性は劣りますが同価格帯で評判の良い、MDR-XD400なんかも選択肢に入れてみると面白いんじゃないでしょうか。

書込番号:5868357

ナイスクチコミ!0


スレ主 wehuhfnweさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/19 01:05(1年以上前)

返信ありがとうございます!
やっぱり携帯性はあまり期待できないですよね。
今のところ、MDR-XD400が第一候補です。試聴して決めます!
ありがとうございました!!

書込番号:5898099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600

クチコミ投稿数:5件

みなさん、こんにちは。

先日、Z900HDを購入してその音質の良さにびっくりしているところです。
それで、早速の質問なんですが、MP3プレーヤー用に兄弟機のZ600を購入して
外出中に使おうと思っているのですが、MP3プレーヤーの音域の関係上Z600の性能は
出し切れないものでしょうか?

どうかアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:5755853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/12/15 00:19(1年以上前)

そんなことはないでしょう。
iPodを基準としたDAPで一部のヘッドフォンを鳴らし切れない
などの問題はありますが。
それらは大方インピーダンスの問題です。他に相性と呼ばれる
部分も介在します。

書込番号:5759524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

視聴してみたらいい感じでした。

2006/08/29 21:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600

クチコミ投稿数:157件 AS TIMES GOES BY 

ヨドバシカメラで視聴したら、装着感も音質もしっかりとしていました。質感も良く、値段よりずっと高級感があります。

密閉型はこれが良いとおもうのですが、BOSEが気になります。
ヘッドフォンは、中途半端なものを買うと、不満のためか、また買ってしまいます。

オーディオ機器での使用ではどうなのでしょう?十分な性能ではないかと思うのですが・・・。

書込番号:5389487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/08/30 04:40(1年以上前)

最後は、個人の志向でしょう。
ご自分が納得いった音がやはりベストかと思います。

一般論で語ってしまうとヘッドフォンでは\15,000前後以上、
イヤホンでは\10,000以上、ここらが高音質のバーになると
思っております。

書込番号:5390601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 AS TIMES GOES BY 

2006/09/01 00:37(1年以上前)

☆満天の星★さん、アドバイスありがとうございます。

MDR-Z600は値段の割りに破綻の無い音と装着間感が良い。そこが気に入りました。

安価なヘッドフォンをたくさん持っています。動向を察知した妻から、無駄買いは止めて欲しいと、キツーイ一言。

家用ひとつ。アウトドア用ひとつに絞ることにしました。

現在、portapro A8 SE-MJ 3 plug E2c 他使用していますが 装着感の良い製品が欲しいところです。音質も繊細さを求めています。

(BOSEはちょっと音が荒いので止めました。)

世の中金次第という反発はありますが、オーディオの世界はそのままですね。

価格COMの評価をイロイロ読んで検討しました。高価ですが、評価の高いHD650を選んだほうが良いようです。   

書込番号:5396055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

聴く音楽の種類は?

2006/04/16 15:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600

クチコミ投稿数:4件

私は「ジャパニーズロック」(アジカン、ビークルなど)といわれている音楽を主に聴いているのですが、このヘッドフォンは合うでしょうか?素人で何もわからないので、教えて下さい!

書込番号:5002220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/04/17 17:09(1年以上前)

Z600は傾向としてはドンシャリ(低音、高音強調)なのでロックやポップスを聴く分にはいいと思います。
あとは大きさやデザインの問題なので電気店に視聴しにいってはどうでしょう。

書込番号:5004646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とてもいいようですが・・・

2005/10/23 10:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600

スレ主 香螢さん
クチコミ投稿数:99件

新しくヘッドホンを買おうと思っています。

この商品はどこの評価を見てもいいようですが
私の住んでいる地域にはこのヘッドホンを視聴するところがなく
音の詳しいことはわかりません。
付け心地はいいようなので候補の一つです。

私が主に聞くのはポップ・ロックで、PCで聞くことが多いです。
そのPCでDVDを観たりするときにも使います。

私の聴く音楽にこのヘッドホンとの相性などを教えていただけると有難いです。

ただ一つ・・・パッドの消耗が激しいようなのが少々ひっかかっています。
普通に使っていてもそんなにすぐに駄目になってしまうのでしょうか。

書込番号:4523552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/10/26 23:57(1年以上前)

そんなに気にする程すぐには劣化しませんよ。
普通に毎日(1日2時間くらい)使ってても2年以上は大丈夫じゃないかな。
同じ様な肌触りのSONYの古〜いヘッドホンも使ってますけど、5年経ってもまだ大丈夫。

でも、DVD観るほど長時間使うのは耳周辺が痛くなって疲れるかも。
Z900使ってても長時間は結構疲れます。

書込番号:4532048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-Z600」のクチコミ掲示板に
MDR-Z600を新規書き込みMDR-Z600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-Z600
SONY

MDR-Z600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年11月19日

MDR-Z600をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング