MDR-DS4000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-DS4000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-DS4000の価格比較
  • MDR-DS4000のスペック・仕様
  • MDR-DS4000のレビュー
  • MDR-DS4000のクチコミ
  • MDR-DS4000の画像・動画
  • MDR-DS4000のピックアップリスト
  • MDR-DS4000のオークション

MDR-DS4000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月10日

  • MDR-DS4000の価格比較
  • MDR-DS4000のスペック・仕様
  • MDR-DS4000のレビュー
  • MDR-DS4000のクチコミ
  • MDR-DS4000の画像・動画
  • MDR-DS4000のピックアップリスト
  • MDR-DS4000のオークション

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-DS4000」のクチコミ掲示板に
MDR-DS4000を新規書き込みMDR-DS4000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

値段について

2005/02/22 23:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 GoodEnoughさん

値段について質問があります。

この商品を買おうと思っているのですが、ビクターのHP-W1000が発売されるとMDR-DS4000の値段が安くなるとゆうことはあるでしょうか?

HP-W1000が発売されると、MDR-DS4000が安くなるかもと思い中々買えないでいます。
それとも、HP-W1000は、MDR-DS4000と価格帯が違うので関係ないのでしょうか?

書込番号:3973925

ナイスクチコミ!0


返信する
ゲーム天国さん

2005/02/28 15:48(1年以上前)

悩む必要なくなりましたね!
ビクターのHP-W1000は発売中止になりましたから
さくっとDS4000を買いましょう〜

書込番号:4000212

ナイスクチコミ!0


スレ主 GoodEnoughさん

2005/03/03 12:16(1年以上前)

長い事買おうかと迷っていたので、最近、余りほしくなくなってきてしまいました。買うかどうかは微妙ですが、発売中止になったのは知らなかったので、参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:4013707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンでは

2005/02/25 00:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 ozzatutoさん

パソコン光デジタル出力端子接続時は動作保障しませんとなっていますが、実際パソコンにつないでDVDを再生した方はいますか?

書込番号:3983221

ナイスクチコミ!0


返信する
aje-850さん

2005/02/25 06:44(1年以上前)

サウンドデバイス:クリエイティブ USBL24X
DVD再生ソフト  :PowerDVD6
「DOLBY DIGITAL」で再生しています。

書込番号:3983899

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozzatutoさん

2005/02/25 12:07(1年以上前)

私のパソコンではVAIOでPowerDVDを使っています。S/PDIF出力ってゆう設定ができます(どうゆう意味かわかんないです)。もともとパソコン付いている光出力端子でつないで再生出来るか分かる方いないでしょうか?

書込番号:3984663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

充電ランプについて

2005/02/21 14:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

購入者の方に質問します。
ヘッドフォンをプロセッサーにセットした後、過充電防止の為に約16時間後に充電機能はオフになる、と説明書にあります。
ところで私の購入した商品は、一旦プロセッサーから外すとそれが5分だろうが10分だろうが再セット後充電中ランプは16時間つきっぱなし。
これは製品不良なのでしょうか?
それとも、そもそもそういうものなのでしょうか?
だとすれば過充電防止は不可能なのでは?
分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:3966567

ナイスクチコミ!0


返信する
aje-850さん

2005/02/23 06:43(1年以上前)

購入後約1週間になりますが、私の場合も同様の症状です。正常な状態かどうか分かりません。少し気味が悪いですが。

書込番号:3975060

ナイスクチコミ!0


みるくぼ〜いさん

2005/02/23 22:42(1年以上前)

コストダウンの為、過充電防止装置と充電表示ランプと
連動していません。

書込番号:3977982

ナイスクチコミ!0


スレ主 2354さん

2005/02/24 18:50(1年以上前)

みるくぼ〜いさん回答ありがとうございます。

以下はメーカーへの愚痴です。
それならば、過充電防止機能よりランプ表示により充電完了が告知された方が使いやすいような気がしますが。
一日の2/3時間ランプが付きっぱなしというのもどうかと思います。

書込番号:3981256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MDR4000と SE-DIR800Cの違い

2005/02/15 14:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 rna16さん

MDR4000とSE-DIR800Cのどちらを買うべきか迷ってます。
主にDVD,ゲームで使用するつもりです。
迫力や定位はドルビーヘッドホン搭載のSE-DIR800Cの方が
優れているのでしょうか?また低音はどうですか?
分かる人がいたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3936094

ナイスクチコミ!0


返信する
サラウンダーさん

2005/02/19 00:12(1年以上前)

サラウンド感は、あまり大差ないと、思います。低音に関しては、4000の方が、かなり映画の重低音を意識したチューニングがなされていると思われます。しかし、エフェクトをムービーにすると明らかにイコライザーも変化するのがわかり(かなりドンシャリ)ボリュームを6以上にすると、ユニットがそのブーストされたローエンドについてこれずに歪みます。まあ6でもかなり実用充分なボリュームではありますが...

書込番号:3953188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ドルビーヘッドフォンについて。

2005/02/02 21:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 カメの甲羅さん

いまさらですが、ドルビーヘッドフォンと普通のホームシアターセットどちらが宜しいでしょうか?部屋は8畳は優に超えていますのでホームシアターでも十分なのですが、リビングなのでスピーカー多さによる圧迫感、どれにしようか迷う、夜間などの近所迷惑、隣の部屋お祖父ちゃんの部屋で何かと、、という分けありで。しかしながら、大迫力で映画に息子もゲームをしたい身なのでしょうがありません。ドルビーヘッドホンでも十分迫力、音質問題ないのでしょうか?ご回答、お待ちしています。

書込番号:3873451

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 カメの甲羅さん

2005/02/02 21:39(1年以上前)

ドルビーヘッドホンで本当に5.1チャンネルのように、後ろ左右からも分裂して音が聞こえてくるのかも心配です。

書込番号:3873469

ナイスクチコミ!0


心機一転さん

2005/02/02 23:01(1年以上前)

スピーカーが置ける環境なら断然スピーカーの方を勧めます。
ヘッドホンはあくまでサラウンドなので5.1ch「のように」
聞こえるだけです。
個人的には斜め後ろからは聞こえても後ろから聞こえることはない
って感じでした。
迫力もスピーカーはサブウーファーがありますからね。
あと音質はDVDを見るのには十分ですが音楽鑑賞にはキビシイ
くらいです。

最後に当たり前ですがヘッドホンは一人しか聞けませんね。

書込番号:3874028

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメの甲羅さん

2005/02/03 12:17(1年以上前)

そうですか、ご回答の方をありがとうございます。迷いますね、夜遅くに近所や祖父のことを考えますと、、

書込番号:3876137

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメの甲羅さん

2005/02/03 12:18(1年以上前)

顔アイコン、間違えました。

書込番号:3876139

ナイスクチコミ!0


2354さん

2005/02/04 21:44(1年以上前)

私もカメの甲羅さんと同じような理由で悩みこのヘッドホンを購入しました。
ちなみに以前はサブ・ウーファー付きのミニコンと光ケーブルで繋いでDVDを観ていました。少なくともそんな環境よりは臨場感はあるようです。
以前の環境でもスピーカーからそれなりの音量を出すことには周囲への気兼ねがありましたので、基本は映画館と割り切っています。
ヘッドホンですので音の広がりという意味では満足できないかもしれませんが、別の方も書いていた通り、大音量で気兼ねなく映画をみるのは、今まで気付かなかった音が聞こえ、それなりの良さがあると思います。

書込番号:3882372

ナイスクチコミ!0


YUI.Kさん

2005/02/17 01:36(1年以上前)

私もこれ買おうと思いましたが、昼間は友達とゲームをサラウンドで楽しみたい、深夜は一人でゲームや映画を楽しみたいと思い、ヤマハの「シネマステーション ミニ TSS-15」というのを買いましたよ。
これなら値段も変わらないですし、ご自分の持ってらっしゃるヘッドホンで(擬似になりますが)サラウンドもできます。
カメの甲羅さんいかがですか?

書込番号:3944202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お薦めは?

2005/02/09 20:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 SONY vs PANASONICさん

MDR-DS4000とRP-WH5000で迷っています。パナソニックの方が好きです、(音の研究はSONYかな?)少し安い!この安さが吉と出るか凶と出るかが心配です。入力端子等もパナの方が一つ多いですし。気になるのは、音切れと音質の問題です。皆さんだったら、どちらを取りますか?ご意見をお聞かせください。

書込番号:3907290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-DS4000」のクチコミ掲示板に
MDR-DS4000を新規書き込みMDR-DS4000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-DS4000
SONY

MDR-DS4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月10日

MDR-DS4000をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング