MDR-DS4000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-DS4000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-DS4000の価格比較
  • MDR-DS4000のスペック・仕様
  • MDR-DS4000のレビュー
  • MDR-DS4000のクチコミ
  • MDR-DS4000の画像・動画
  • MDR-DS4000のピックアップリスト
  • MDR-DS4000のオークション

MDR-DS4000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月10日

  • MDR-DS4000の価格比較
  • MDR-DS4000のスペック・仕様
  • MDR-DS4000のレビュー
  • MDR-DS4000のクチコミ
  • MDR-DS4000の画像・動画
  • MDR-DS4000のピックアップリスト
  • MDR-DS4000のオークション

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-DS4000」のクチコミ掲示板に
MDR-DS4000を新規書き込みMDR-DS4000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2台同時に使えますか?

2010/04/13 14:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 akibestbuyさん
クチコミ投稿数:4件

妻と私と同時に使用したいと思っているのですが、
同時に2台使えますでしょうか?

簡単な質問で恐縮です。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11227299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/04/13 16:52(1年以上前)

akibestbuyさんこんにちは。

別々のソースを同じ赤外線のサービスエリア内で使う事はできませんが、赤外線コードレスヘッドフォンMDR-IF4000を増設(赤外線のサービスエリア内ならば何台でも増設可能)すれば同じソースを楽しむ事は出来ます。

書込番号:11227652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 akibestbuyさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/13 18:12(1年以上前)

地獄の皇太子様

ご丁寧なご説明ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11227886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

故障!?

2010/04/05 01:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

クチコミ投稿数:1件

購入して半年ちょっとなんですけど
Lのスピーカーが「ジジジ」と鳴り出し
10分後ぐらいには音が鳴らなくなりました。
いや、正確には極端に小さくなったのかもしれません。
これは故障でしょうか?

書込番号:11189732

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/04/05 07:57(1年以上前)

発音体が二つ在る製品で,左右のBALANCeが揃ってこその製品ですから,片側がこけて,左右のBALANCeが崩れてしまったのでは可笑しいですょね。
で,BALANCeが崩れれば,片側へ音は寄ってしまい違和感が出ます。

ただ,本体側かヘッドホン側かの切り分けは,修理する前に判りたいですょね。

書込番号:11190091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

今日、電気屋で色々比較して来た

2009/02/05 20:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 LIFEWORKSさん
クチコミ投稿数:7件

個人的な感想にはなりますが、
音質は、断トツでこの機種が一位でした。
他社も同社も2.4GHz帯の無線方式のがありますが、
メーカー関わらず、いずれの機種も圧縮音源(mp3)聞いてるみたいでした。
そのなかで唯一、CDと同じぐらいの音質だと感じる事が出来たのが、この機種でした。
やっぱり、非圧縮って結構がんばってる気がします。
SONYも音質の面でメリットを得られるから、
赤外線採用モデルを存続させているのでしょう。
僕は、この機種に賛同します。
あと、全然関係ないけど攻殻機動隊(アニメ)を観るときは、
【cinemaモード】ではなく【musicモード】で聞いた方が迫力あってシックリ来ました。
cinemaは、ドグサの声にエフェクトがかかりすぎる感じがした。

書込番号:9045872

ナイスクチコミ!2


返信する
Comet2400さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/22 18:38(1年以上前)

LIFEWORKS様の書き込みをみて、今更ながら(!?)MDR-DS4000を注文してしまいました。
現在、普通はMDR-DS7100の選択になるのでしょうが、充電ドック式であることと赤外線式であることからこの機種に惹かれて、迷っていました。MDR-DS7100のクチコミでもDS4000に肯定的な報告があったことに加え、LIFEWORKS様の書き込みでとどめを刺され、購入を決意した次第です。到着が楽しみです。

書込番号:11797836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

音の遅延とワイヤレスLAN競合について

2008/11/04 18:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 たーぽさん
クチコミ投稿数:4件

以前ワイヤレスヘッドフォンを使った際、パソコンで動画再生時音が動画より2秒くらい遅れてずれていました。
またAirStationとのLAN競合も発生しどのチャンネルを使ってもパソコン周辺では全く使えませんでした。
この機種は赤外線のようですがそういった点ではどうでしょうか?
どなたかご教授ください。

書込番号:8595849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/11/04 21:39(1年以上前)

赤外線方式なら無線機器との干渉の心配はないですね、その代わり障害物に弱い、エリアが狭いという弱点はあります。

書込番号:8596737

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電池交換について

2007/07/31 06:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 atoz045さん
クチコミ投稿数:75件

このモデルを使い始めて二年ほどです。
使用頻度は高い方だと思います。

最近電池の持ちが悪くすぐに充電を必要となりました。
そこで質問なのですがエネループを使用して試聴、充電をしても問題ないでしょうか?

あくまでも自己責任での質問です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6594151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件

2007/07/31 12:01(1年以上前)

メーカーが違うだけで、同じニッケル水素電池なので大きな問題は無いと思うのですが、プラスチックのガイドなど取り付けが特殊なのではないでしょうか?

書込番号:6594667

ナイスクチコミ!0


スレ主 atoz045さん
クチコミ投稿数:75件

2007/07/31 15:32(1年以上前)

通常の単4を入れてみたら普通に使えました。

充電はこの機器の充電器を使っても平気でしょうか?

書込番号:6595102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2007/07/31 22:21(1年以上前)

特にダメな理由も思い当たらないが、いいと思う理由を書かれても納得できない(自分でリスクを犯す判断が出来ない)くらいならやめといたほうがいいでしょう。

ご存知のように、充電モノは間違った使い方をすると、火を噴いたり爆発したりしますからね。

書込番号:6596265

ナイスクチコミ!0


スレ主 atoz045さん
クチコミ投稿数:75件

2007/07/31 22:31(1年以上前)

やはり自己責任の問題ですね。

人柱になってみます。

書込番号:6596310

ナイスクチコミ!0


LIFEWORKSさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/05 20:09(1年以上前)

atoz045さん へ

【人柱になってみます。】
という、2007/07/31の書き込みから、
だいぶ経たちますが…
正常に利用出来ていますか??
状況を知りたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9045825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/08/03 23:33(1年以上前)

ソニーの公式ページにも

●付属専用充電池、単4形乾電池(別売)のどちらでも使用可能

とあるので爆発はしないと思いますよ

書込番号:13332636

ナイスクチコミ!0


駄便稚さん
クチコミ投稿数:7件

2017/10/29 17:55(1年以上前)

ヘッドフォン本体マイナス側に専用充電池を感知するスイッチがあります
エネループを専用充電池と同じ形状に加工すれば充電出来る様です
http://www.asari.jp/diary/archives/007082.html

書込番号:21317668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

伝送方法の違いについて

2007/01/03 19:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 masatosxさん
クチコミ投稿数:15件

質問なのですが、伝送方法の違いによるノイズはどれくらいなのでしょうか?「MDR-DS4000」と「MDR-DS6000」どちらを購入しようか検討中なのですが。

色々な過去スレを読ませていただきましたが、赤外線方式はノイズが無線方式よりも多く、重低音が弱いとありましたがこちらの商品はメーカーのサイトによると「デジタル光伝送」とありいまいち分かりません。仕様には赤外線見たいな事が書いてあるのですが。

書込番号:5835937

ナイスクチコミ!0


返信する
ロッ君さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/03 22:48(1年以上前)

デジタルとアナログの違いですね。

アナログですと「ツゥゥゥーーー」って雑音?が終始鳴り続けますが、デジタルですと殆ど聞こえません。
ほぼ皆無です。

書込番号:5836817

ナイスクチコミ!0


スレ主 masatosxさん
クチコミ投稿数:15件

2007/01/06 20:00(1年以上前)

そうなのですか・・・。
なるほど、ノイズが気になるならデジタルのほうがいいわけですね。
ありがとうございました。

書込番号:5848708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDR-DS4000」のクチコミ掲示板に
MDR-DS4000を新規書き込みMDR-DS4000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-DS4000
SONY

MDR-DS4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月10日

MDR-DS4000をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング