MDR-DS4000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-DS4000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-DS4000の価格比較
  • MDR-DS4000のスペック・仕様
  • MDR-DS4000のレビュー
  • MDR-DS4000のクチコミ
  • MDR-DS4000の画像・動画
  • MDR-DS4000のピックアップリスト
  • MDR-DS4000のオークション

MDR-DS4000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月10日

  • MDR-DS4000の価格比較
  • MDR-DS4000のスペック・仕様
  • MDR-DS4000のレビュー
  • MDR-DS4000のクチコミ
  • MDR-DS4000の画像・動画
  • MDR-DS4000のピックアップリスト
  • MDR-DS4000のオークション

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-DS4000」のクチコミ掲示板に
MDR-DS4000を新規書き込みMDR-DS4000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

クチコミ投稿数:19件

質問です。

PS2でドルビープロロジック2対応のゲームをヘッドホンで楽しみたいと思って、色々見てみたのですが、どれが対応していてどれが良いのかさっぱりわかりません。光入力端子があるものが対応しているというのはわかりますが…。お手数ですが、有識者の方、アドバイス頂けると助かります。

一応、MDR-DS4000辺りなのかな??と思ってここへ書き込みましたが、ワイヤレスでなくても良いです。メーカーにこだわりもありません。PS2のゲーム専用で実際どの程度いい感じなのかも不明なため、まずはできるだけ安いものというのが希望です。

また、実際PS2のゲームでやっている方、後ろから声とか聞こえる感じというのか、その辺りのレビューも頂けるとありがたいです。

よろしくお願いします!

書込番号:5013218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/16 03:47(1年以上前)

ドルビープロロジック2という事はサラウンドで楽しみたいという事ですね?
でしたら、光デジタル接続の出来る、ワイヤレスサラウンドヘッドホンということになります。(ワイヤードではMDR-DS1000というのが有ります。でもコードはやっぱり邪魔ですね。)

それに確かPS2はヘッドホン端子がありませんから、PS2と直接つなぐのならこのタイプになります。

私が持っているのは、このモデルではありませんし、また、ゲームを試した事も無いので、映画DVDでの話になりますが、内容にもよりますけど、結構、音は前後左右と動き回りますよ。
ゲームのほうが、それより動き回るのではないでしょうか?

ただ、音に関しては映像と違い、感じ方は人それぞれですので、一度、お試し頂いてからにしてみては??

書込番号:5082855

ナイスクチコミ!0


taka127さん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/16 16:42(1年以上前)

私も最近購入し、PS2と接続しました。
モンスターハンター2というゲームがドルビープロロジック2対応
でしたが、やはり普通のTVでやるよりは音もよく聞こえましたし、
今まで聞こえなかった音や、モンスターの鳴き声が存在する位置から
聞こえてきます。また、遠くで鳴き声も聞こえます。
ぴぃぴぃぴぃさんの言うとおり、個人差がありますので、
店頭などで試聴をおすすめします。お値段の話をすると、
都内限定ですが、1万円以下で購入できました。

書込番号:5083884

ナイスクチコミ!0


四駆車さん
クチコミ投稿数:72件

2006/06/01 22:48(1年以上前)

taka127さん :
1万円以下で買ったのですか。そのお店を教えていただけますか。

書込番号:5131056

ナイスクチコミ!0


taka127さん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/11 16:38(1年以上前)

>四駆車さん

ご返事がおくれました。
購入したのは下北沢のSONYショップでAVICってところです。たまたまよってみたら9800円でした。今現在もあるかどうかは不明です。たしかそのときは台数限定だったかと思いますので可能性は薄そうですが。。AVICは他にもあるようなので見てみるのもよいかと思います。

書込番号:5337127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/09/11 00:44(1年以上前)

aka127さんの情報から店に電話して確認して購入しました。
下北沢のAVICで今日までの3日間限定3個9800円でした。
自分が購入したときは残り二つでしたので。あんまり売れてない?
小さなショップの片隅に置かれてたからですかね?

書込番号:5427696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サラウンドの効果

2006/02/23 02:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

クチコミ投稿数:2件

今までDVDプレイヤーに光ケーブルで接続して映画を見ていましたが、これからパソコンへ接続しようと考えています。

今まで使っていたDVDプレイヤーにはドルビーヘッドホンはなく、この製品の独自技術「バーチャルホンテクノロジー」でサラウンドを楽しんでいましたが、やはりリアのサラウンド効果があまり得られませんでした。
再生ソフト「WinDVD」にはドルビーヘッドホンが採用されていますが、一般的なヘッドホン(サラウンドのない)に比べ、このヘッドホンを使用すれば、サラウンド効果は増すでしょうか?(ドルビーヘッドホン+バーチャルホンテクノロジーで)
また、ドルビーヘッドホンの採用されているアンプ等を使用した場合の感想でも結構でございます。

書込番号:4848752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

以前よりプラズマの影響が?

2006/02/21 02:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

クチコミ投稿数:4件

最近、使用中に音が途切れることがおおくなりました。
プラズマTVを使用しているからdと思うのですが、
以前より多くなってちょっと頭を動かすと全然ダメになったり
してます。
ほんとにプラズマの影響でしょうかね?
ヘッドフォン側の電源の接触も悪いのでは?と
思ってるんですけど。
こういう症状になっている人いませんか?

充電も、だんだん、セッティングがしにくくなっている様な
感じは、自分だけでしょうかね

書込番号:4842638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1300件

2006/02/21 21:00(1年以上前)

どれぐらい使われてるかわかりませんが、充電池の寿命とかそういうのは問題ないんでしょうか?
また送受信部の汚れなどはどうでしょう。

書込番号:4844382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

どうしたらよいでしょうか?

2006/01/22 20:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 ホマーさん
クチコミ投稿数:1件

音響の初心者です。音楽や映画(主に音楽)を良い音で聴きたいと思っています。2万円以内で5.1chも聴こうと思ったら、どれが一番良いのでしょうか?おすすめを教えてください

書込番号:4757553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/01/24 12:27(1年以上前)

てかさ、今現在2万円以下で5.1chついてるのってこのMDR−DS4000しかないんじゃない?(正確にはわかりませんが)
2万以上だけど人気なのは現在人気ランキング2位のMDR−DS6000だね。これの1つ新しいやつ。値段は確か23000くらいかな?性能の違いはコードレスで7bまでか30bまで離しても大丈夫かだね。7bの4000なら範囲は一部屋くらい。30bなら範囲は一般的な木造2階建てなら家中かな。後重さが300cと360cで4000の方が60グラム軽い。300cを越えると人によっては重く感じることがあると思う。音質に関しては両方とも差はないと思う。価格の違いは7千円くらいだけど6000の方は出たばっかりだから1年くらいしたらもっと安くなると思うよ。今買うなら個人的にはMDR−DS4000がおすすめだな。

書込番号:4761925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなかエェやん

2005/10/20 00:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

DS6000が出たのに、1年前に発売になったものを使い始めました。
赤外線通信なので家中で聞くことはできませんが、お手軽にワイヤレスで、しかもサラウンドで楽しめるので非常に気に入っています。
流しで洗い物をしながらでも当然OK。もしかしたらDS6000って電子レンジ使ってたらダメ?無線LANもダメ?2.4GHZのコードレス電話もダメ?
まぁ、とにかく生まれたばかりのうちの子を起こさずに楽しめるのがイイですね。
どんなモノでも賛否はあるけど、私は大満足していま〜す
(*^_^*)

書込番号:4516307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2007/01/01 12:51(1年以上前)

古い書き込みへの返信なので、返事がもらえないかな?
赤外方式でも、流しで洗い物をしながらでもOKなのですか?
完全に見通せる場所にトランスミッターがあるのですか?
それとも、ある程度の障害物は何とかなるのですか?
赤外か無線化で悩んでます。

書込番号:5827896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCIカードを探してます。

2005/07/27 22:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

クチコミ投稿数:18件

この商品とPCを光接続で使用したいと思ってます。私のPCには光出力端子が無いのでPCIデジタルオーディオボードを探しています。
光出力+デジタルパススルー機能 この2つの条件がそろう(他の機能は必要ないです。)価格の安いPCIカードってないでしょうか?
『ONKYO PCI SE-90PCI』もありますがデジタルパススルーのみ使うには価格が少々高い気がするので・・。
ご指導よろしくお願いします。

書込番号:4309265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/08/14 02:27(1年以上前)

自己レスです。「ONKYO PCI SE-90PCI」買いました。
大変満足してます。

書込番号:4346544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/16 21:47(1年以上前)

僕もサウンドカードに光デジタル出力がなくて色々探してたんですがhttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05601010228
で落ち着きました。DTSもドルビープロロジックも対応でUSB接続なのでこのヘッドフォンを使うなら大変便利ですのでまだ悩んでる方いらっしゃったらご検討の程を。

書込番号:4352825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/30 01:51(1年以上前)

SBDMULXのことを聞いてほしいなぁと思ったのですが、説明書を読んでいるとPOC-5ABという光ケーブルが出てくるのですがこれはPCには使えないのでしょうか?これでは光出力+デジタルパススルー機能、DTS、ドルビープロロジックなどは出来ないのでしょうか?
全然知識がないので変な質問をしてしまっているかもしれませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:4467003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDR-DS4000」のクチコミ掲示板に
MDR-DS4000を新規書き込みMDR-DS4000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-DS4000
SONY

MDR-DS4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月10日

MDR-DS4000をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング