MDR-NC6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥7,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ MDR-NC6のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-NC6の価格比較
  • MDR-NC6のスペック・仕様
  • MDR-NC6のレビュー
  • MDR-NC6のクチコミ
  • MDR-NC6の画像・動画
  • MDR-NC6のピックアップリスト
  • MDR-NC6のオークション

MDR-NC6SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年10月 1日

  • MDR-NC6の価格比較
  • MDR-NC6のスペック・仕様
  • MDR-NC6のレビュー
  • MDR-NC6のクチコミ
  • MDR-NC6の画像・動画
  • MDR-NC6のピックアップリスト
  • MDR-NC6のオークション

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-NC6」のクチコミ掲示板に
MDR-NC6を新規書き込みMDR-NC6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感

2007/02/10 14:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC6

クチコミ投稿数:1492件

パナのHC100使ってましたが壊れたのを機会にコレに乗り換えました。
でそのインプレッションをいくつか...

まずパナのHC100が密閉型、コレがオープンエアーなんで
けっこー外部の雑音拾いますな
でもパナのHC100の音質とくらべ1段も2段もこっちの方がイイ音だよん♪
あと、アウトドアで使用時
ノイズ拾うマイクが風切音ひろてまくりなんで
ノイズキャンセリングオフで使わないとイカンorz

書込番号:5983701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

用途によります

2006/10/30 11:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC6

クチコミ投稿数:231件

MDR-NC6を購入、屋内で使用する場合はどうしても、サーッというかすかなノイズが気になります。
ノイズキャンセリング機能(NC)は、パソコンやエアコンの音、水槽のモーター音などをしっかり消してくれます。
NCに関しては、コストパフォーマンス優れていると感じました。

静かなところで使用するには、カセットテープの再生音のような、無音部分のノイズが気になりますが、音楽再生時はそんなに悪い音質だとは思いません。
価格との比較で我慢は出来ます。

屋外使用がメインであれば、MDR-NC22(カナル型)が断然有利です。
部屋の中で、しっかりした音質にこだわって、音楽を聴きたい場合は、この機種は不適当ではないかと思います。

書込番号:5585792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2006/12/19 16:47(1年以上前)

仰るとおりだと思います。屋内だと雑音が少ないので、そもそもこれを使う意味がないでしょう。屋外で使う場合、雑踏で使うとそれなりにノイズは減りますが風切音が逆に煩かったり、ホワイトのイズが気になったりするので、ON/OFFの選択を強いられたりします。飛行機の中では、コンプレッサーの音が消せず、逆に煩くなります。電車の中でも余り効果がないように感じられます。この程度なら良いヘッドホンで普通に聞いたほうが良いかも知れません。

書込番号:5778890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これって本当にSONY製品なの

2006/09/12 00:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC6

クチコミ投稿数:1件

結論から言って使い物にならない。
ホワイトノイズが多くて聞くに耐えない。
電源スイッチを切って使うべきです。

書込番号:5430918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カナルと比較して

2006/09/03 00:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC6

クチコミ投稿数:13件

近所の電器店で在庫処分価格で¥2000以下で売っているのを発見したのですが、ふつうのカナル型のものと悩んでいます。 カナル型と比較して、遮音はどちらが良いのでしょうか? また、比較しての利点は何でしょうか?

書込番号:5402073

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/10 14:23(1年以上前)

どこのお店ですか。
\2000以下なら今度の海外出張時にノイズキャンセル機能を試してみたい!

書込番号:5425490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/12/12 12:47(1年以上前)

遮音は圧倒的にカナル型がいいです。カナル型の欠点は、着けるのにコツがいりますし、長時間の使用には不向きだと言うことでしょうか。NC6が2000円程度で買えるならば一度試してみても損はないですよ。

書込番号:5748280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/08 15:10(1年以上前)

確かに2000円くらいなら試してみたいですね。
どちらなんでしょう?

書込番号:6089523

ナイスクチコミ!0


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 飛行機雲げんだいみらい 

2008/07/26 02:13(1年以上前)

海外旅行で使うということなら、最近はこの程度のというかMDR-NC6か同程度のものがYクラスでもついています。ANAでもJALでも。

書込番号:8128107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音がブツブツ切れる?

2006/06/24 20:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC6

スレ主 kado2001さん
クチコミ投稿数:22件

電車で利用しているときは全然問題なかったのですが
高速バスでかなりガタガタゆれたとき、音飛び(ブツブツ切れる)
がありました。

ノイズキャンセラーをOFFにしたら音飛びはありませんが、
ONにするとやはりブツブツ切れることがあります。

こういうものなんでしょうか?

書込番号:5197638

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2006/06/25 05:45(1年以上前)

可能性としては電池の接触が悪い。電池を別のものに替えてみるか電池側の端子を綺麗に磨いてみる。もしくは持ってる状態で何か振動が激しく影響しているか何かが考えられますが、こればかりは使い方にもよるかもしれません。あとは偶然ケータイやその他の無線、電波妨害がある何かからの混信が影響したかですね。

書込番号:5199124

ナイスクチコミ!0


スレ主 kado2001さん
クチコミ投稿数:22件

2006/07/09 23:57(1年以上前)

tarmoさん、コメントありがとうございます。
まだ買ったばかりなのですが、一応電池は新品、
端子はきれいな状態です。
部屋で再現できないかと叩いたりゆらしたり
してみますが問題はないようです。
もっとも、あの高速バス独特のガタガタの
揺れの再現は難しいのですが・・・

バスでの音飛びは一時的ではなく、
ガタガタ揺れるタイミングで何度か音が切れて
いたので混信については考えにくいかなと思って
います。

しばらく使って様子をみたいと思います。

書込番号:5241107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/19 11:25(1年以上前)

同様の現象出ています。
当方飛行機で使用しているのですが、ブツブツと鳴り出すとまったく不愉快になります。
何もしないとならないのですが、少しの振動やコードのゆれで出るように思います。
また余談ですが、Unitedの飛行機音声使用時はノイズキャンセルをオフにするととんでもない大爆音が鳴ります、気をつけてください。

書込番号:5268066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

よくできていると思います。

2006/01/26 01:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC6

クチコミ投稿数:2件 MDR-NC6のオーナーMDR-NC6の満足度4

価格に対して、機能性が満足できると思います。
飛行機・電車の中・外を歩くとき聞こえる車の道路ノイズなど、不快な音は減らしてくれています。決して繊細な音が鳴るわけではありませんが、アウトドア用のヘッドフォンとしては十分だと考えていいのではないでしょうか。

書込番号:4766604

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDR-NC6」のクチコミ掲示板に
MDR-NC6を新規書き込みMDR-NC6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-NC6
SONY

MDR-NC6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年10月 1日

MDR-NC6をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング